6月25日(日)の様子です。
朝から雨が降り続いていますが、
県立フラワーセンター大船植物園は開園してから55年です。
7月3日から来年の3月31日まで、魅力アップや老朽化対策などのための大規模な改修工事のため
一時閉鎖となります。 だから雨天でも来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b0/67c9230f5e00c92054a4bbd85bd022e4.jpg)
フラワーセンターのゆるキャラ しずくちゃんが迎えてくれました。
この時期いつもアガパンサスがきれいに咲くので期待してはいましたが、
来てみてびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/98/2f658d5cb995a1afb72c7f1fe6a1c615.jpg)
こんなにたくさんのアガパンサスのエリア、得した気分になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b4/edb289c58145ec750cc8f9e59855a198.jpg)
傘をさしての撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/50/ad554d6bca2ced2fa3eb8bfb4fa83225.jpg)
D
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/39/830bdf3658a99b34074007e474b5128d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2b/4c56c6fc4d2a7dc1030a89db6ae163d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f1/b395b689de38074765320989cdae8b34.jpg)
D
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/24/3b8f1370da140ea041a7949f6b34296e.jpg)
D キキョウはちょっとピーク過ぎでしたがまだきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f3/640b1bad96bd3405a143a18441c106df.jpg)
D
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d8/83b964ed902da499804bc3cf48559ce3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fb/d5ff74cc8b5d900d4370c89531f27ae5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fc/833fef21d3dce408c3a52bae2d9a1209.jpg)
ヘメロカリス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/43/72f9b79d5879c27874eaec8a4c4048fd.jpg)
これは ノカンゾウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f7/49d824aeaaf195faeeae297826dbdf06.jpg)
D
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ed/7f28a8285a852422b4622e1369cc720a.jpg)
雨天なので広場には誰もいません。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f8/a9c7edea72e513bfe8a2988bc413f62a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/09/94b73b168726e11947338cfdf70cccf1.jpg)
花菖蒲はもう終盤
バラ園へ行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d1/ee921a5c27020c42feeaf0dba7081e97.jpg)
プログラムに使える素材を探しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/db/410890736035f539651a51443326fcd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3d/13b5b0a67e3dc887d462259dbc0324a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/82/bdcc0703d820f7c0b1f21ae86b32a563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/df/f26825439babb6b1b3dbc330ad97d558.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/3927cae895217c72fcd265cd4c66ffee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ed/63428a5e20e4cf6e40496fd273d88f7d.jpg)
(どのバラも雨の滴が多すぎて、プログラムにはちょっと使えませんでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/96/7c420826f7a5c4dbc7f51831b00690bc.jpg)
来園者へのメッセージが書いてありました。 薬しみ! 来年のバラ園 楽しみにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/dc/3841d40f9cbe2cd9824ae7da7de19f5c.jpg)
トチノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d5/b8d37dddab80a4bb2b58f51c68d41414.jpg)
息子から電話があり、大さん橋で開催中のワイン試飲会に誘われたので後ろ髪を引かれながらも帰路につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2b/e385accd4b71b21a477863b458e8442b.jpg)
また来年来るのを楽しみにしています。
ワインの試飲会、私はもっぱら三人の孫たちの保護でした。
朝から雨が降り続いていますが、
県立フラワーセンター大船植物園は開園してから55年です。
7月3日から来年の3月31日まで、魅力アップや老朽化対策などのための大規模な改修工事のため
一時閉鎖となります。 だから雨天でも来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b0/67c9230f5e00c92054a4bbd85bd022e4.jpg)
フラワーセンターのゆるキャラ しずくちゃんが迎えてくれました。
この時期いつもアガパンサスがきれいに咲くので期待してはいましたが、
来てみてびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/98/2f658d5cb995a1afb72c7f1fe6a1c615.jpg)
こんなにたくさんのアガパンサスのエリア、得した気分になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b4/edb289c58145ec750cc8f9e59855a198.jpg)
傘をさしての撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/50/ad554d6bca2ced2fa3eb8bfb4fa83225.jpg)
D
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/39/830bdf3658a99b34074007e474b5128d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2b/4c56c6fc4d2a7dc1030a89db6ae163d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f1/b395b689de38074765320989cdae8b34.jpg)
D
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/24/3b8f1370da140ea041a7949f6b34296e.jpg)
D キキョウはちょっとピーク過ぎでしたがまだきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f3/640b1bad96bd3405a143a18441c106df.jpg)
D
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d8/83b964ed902da499804bc3cf48559ce3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fb/d5ff74cc8b5d900d4370c89531f27ae5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fc/833fef21d3dce408c3a52bae2d9a1209.jpg)
ヘメロカリス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/43/72f9b79d5879c27874eaec8a4c4048fd.jpg)
これは ノカンゾウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f7/49d824aeaaf195faeeae297826dbdf06.jpg)
D
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ed/7f28a8285a852422b4622e1369cc720a.jpg)
雨天なので広場には誰もいません。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f8/a9c7edea72e513bfe8a2988bc413f62a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/09/94b73b168726e11947338cfdf70cccf1.jpg)
花菖蒲はもう終盤
バラ園へ行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d1/ee921a5c27020c42feeaf0dba7081e97.jpg)
プログラムに使える素材を探しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/db/410890736035f539651a51443326fcd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3d/13b5b0a67e3dc887d462259dbc0324a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/82/bdcc0703d820f7c0b1f21ae86b32a563.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/df/f26825439babb6b1b3dbc330ad97d558.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/3927cae895217c72fcd265cd4c66ffee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ed/63428a5e20e4cf6e40496fd273d88f7d.jpg)
(どのバラも雨の滴が多すぎて、プログラムにはちょっと使えませんでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/96/7c420826f7a5c4dbc7f51831b00690bc.jpg)
来園者へのメッセージが書いてありました。 薬しみ! 来年のバラ園 楽しみにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/dc/3841d40f9cbe2cd9824ae7da7de19f5c.jpg)
トチノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d5/b8d37dddab80a4bb2b58f51c68d41414.jpg)
息子から電話があり、大さん橋で開催中のワイン試飲会に誘われたので後ろ髪を引かれながらも帰路につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2b/e385accd4b71b21a477863b458e8442b.jpg)
また来年来るのを楽しみにしています。
ワインの試飲会、私はもっぱら三人の孫たちの保護でした。