ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

三溪園再び

2018-05-30 23:57:39 | Weblog
5月29日の様子です。






















          











          






今日も幸せいっぱいのカップルがいました。


         

















今年は花のピークが十日~二週間くらい早くなっています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の花

2018-05-30 13:29:05 | Weblog
5月29日の様子です。

朝、散歩がてらカメラをもってぶらぶらしたら、いろいろな花に出会えました。


ナツツバキ






花芯には小さい蟻がいることが多い。 蜜が甘いのかな。






ヒメシャラ









チョウセンアサガオ









デュランタ(タイワンレンギョウ)



コエビソウ



ブーゲンビレア



マツバギク



ランタナ











          





          









月下美人


                   







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農作業の機械化

2018-05-29 23:47:47 | Weblog
開成町で偶然、機械での田植え作業を見ることができました。


紫陽花の撮影中に、ちょうど田植え作業の準備中の農家さんに出会いました。



苗の他に薬剤なども積み込んでいました。






田んぼに入るべく移動中



隅から入田



田植えが始まりました。



速いです。



6列きれいに並んでいます。












方向転換する時は苗のある後方を上げて回るとまた水面に下げて作業
なんでもセンサーがついていて始める位置は機械がちゃんと決めてくれるのだそうです。















方向転換しています。






お母さんが、水田サイドで見守っています。

お婿さんということです、娘さんの旦那さん、とっても機械に慣れていて良くやってくれるそうです。

田植えと一緒に肥料や除草剤の散布もできるとのこと、一人で短時間に数人分もの仕事ができる最新式の機械なんですね。

この機械化は農地の区画整理したので実現したのだということです。 

もし機械が故障したら大変と心配していました。  故障しないことを祈りましょう。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開成町 あじさい

2018-05-29 14:29:21 | Weblog
5月27日(日)の様子です。

今回の開成町はタチアオイの撮影が目的でありましたが、紫陽花の様子もUPします。


まだ色が浅く、房も小さいです。




























































田植えも機械でやる時代だからこそできたこの模様






真っ白になるアナベルはまだこんな色です。




まだこれからもっときれいになります。

今年は十日以上開花が早いということなので、また近いうちに来ようと思います。


いつものように中井のサービスエリアでうどんを食べて、また野菜を買って来ました。


これ全部で 1620円 

真竹480円、ねぎ130円、ズッキーニ(大きいでしょ)130円、紫玉ねぎ200円、ピーマン100円×2
かぶ180円、トマト200円、キュウリ100円

帰ってからいろいろ野菜料理を作るのが楽しみです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開成町 タチアオイ

2018-05-27 23:59:52 | Weblog
神奈川県足柄上郡開成町へ

今日の主目的は紫陽花ではなくタチアオイです。














今日は、まだあじさい祭りが始まっていないので車で廻った。


車で隣町へ。










      


             


ここがハナアオイまつりのエリア


祭りはあじさい祭りと同じ来月の9日~17日。 今一番きれいなピークです。






花の向う、まだ田植えが済んでいません。





          






のどかです。
































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所に咲くナツツバキ

2018-05-26 23:57:21 | Weblog
近所のナツツバキが三日前に咲き始めました。


昨年より2週間ほど早いです。


         


紫陽花も足早に七変化していきます。











カシワバアジサイ





          






カタバミが可愛い











日の出川公園へ行ってみた。


トモエソウ






キンシバイ



タチアオイがピーク


       


               


大通り公園のタチアオイ









     


          


               


          









ウズアジサイ




花の開花が早くて見失いそうです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三溪園

2018-05-25 01:49:39 | Weblog
5月23日の様子です。

午前中の短時間に様子見です。

運転手は700円節約して外で待機。 私は濱ともカードがあるので200円で入れます。

































花菖蒲は三分咲き位でした。


三溪園を出てから帰宅途中にある根岸森林公園へ寄ってみた。

目的はタイサンボクでしたが、大きな木にたくさん咲いてはいるものの、

花が低い位置にはなくアップの写真は撮れませんでした。

          


そのかわり、満開のヤマボウシを見ることができました。





小学生が遠足に来ていました。









雪景色のようにも見えます。







私が少し離れた土手から写していると、小学生たちがヤマボウシの木の下を荷物置き場にするらしくみんな寄って来たので

帰ることにしました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山下公園

2018-05-25 01:26:52 | Weblog
5月22日の様子です。

山下公園も立体バラ園が春夏の他のいろいろな花とともに咲き乱れています。








紫陽花も色付いてきました。



ペチュニアのタワー















これはマリーゴールドのタワー



人の身長より高い






ビヨウヤナギ






赤レンガパークサイドの新港中央広場


カシワバアジサイと赤レンガ



キンシバイ





熱中症になるくらい暑い中での撮影でしたが、すぐ近くに運転手が待機してくれているので安心でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜イングリッシュガーデン 

2018-05-24 15:14:50 | Weblog
5月22日の様子です。

ここのところ多忙で動けなかったので、バラのアーチはもう遅いとは思いましたが行ってみました。


やっぱり、すでに散ってしまったり、色あせてしまったり、、、



一番下の台形の所は一輪も無くなっていました。






クレマチスはたくさんの種類が咲いていました。



クレマチスと煙の木(スモークツリー)






百合の季節









アリウム 拡大してみました。


     


               



紫陽花の季節


          






バイカウツギ


          



八重のバイカウツギ



ジギタリス



暑くて傘の下に入りたい、でも時間が無い。。。






カシワバアジサイ



カシワバアジサイ 八重咲き














陽射しが強い日は花の撮影には適しませんが、天候を選ぶ余裕がありません。。。














       






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.5.20 C級・D級・アマB級競技会

2018-05-22 22:25:19 | Weblog

5月20日 横浜港大さん橋ホールで開催されました競技会の結果です。

C級 プロ・スタンダード

優 勝   楠木 義久    奥田 優衣

第2位   浅井 陽平    山城 美紗

第3位   森田 飛鷹    山本 美希

第4位   石川 世翼    阿部 紗恵子

第5位   田那村 隆之   森 楓

第6位   石川 悌央    西条 昌子







D級 プロ・ラテンアメリカン

優 勝   市岡 格     松村 茉莉香

第2位   岸田 竜吾   リチャーズ 佳鈴 カルメン

第3位   原 総一郎    布村 奈友果

第4位   澤 直樹     松下 奈央

第5位   坂本 茂美    坂本 京子

第6位   永井 優司    前原 のり子

※ 1位はC級に昇級












B級 アマ・ラテンアメリカン

優 勝   大久保 稔也   吉村 春香

第2位   日比野 湧    和野 歩未

第3位   吉田 篤志    中澤 麗

第4位   小井土 凌平   河村 帆美

第5位   泰永 圭吾    牧野 果礼

第6位   佐藤 崚     本田 和香菜

第7位   徳永 琢毅    徳永 智恵美









C級 アマ・ラテンアメリカン

優 勝   久保 祐輔    降旗 友希

第2位   杉山 峻平    大原 理子

第3位   濱口 大志    田中 響

第4位   吉田 徹     髙田 ななこ

第5位   西山 敏樹    田中 美里

第6位   髙橋 俊     中村 千鶴








D級 アマ・スタンダード

優 勝   尾﨑 亮介    金山 咲月

第2位   根岸 行雄    田中 輝江

第3位   小笠原 定憲   矢野 洋子

第4位   黒木 晃治    黒木 美佐代

第5位   鶴田 誠一    鶴田 由紀子

第6位   丸井 忠夫    藤井 とし子

※ 1位~6位 C級に昇級








E級 アマ・スタンダード

優 勝   本間 貴人    鈴木 舞

第2位   池田 真     楠田 みづは

第3位   菅 和基     菅 倫実

第4位   宮下 健司    松田 高子

第5位   佐々木 裕一   下井田 裕子

第6位   岩原 実     坂元 秀子

第7位   木下 一弘    鈴木 信子

※ 1位・2位 はD級に昇級





F級 アマ・スタンダード

優 勝   本間 貴人    鈴木 舞

第2位   菅 和基     菅 倫実

第3位   池田 真     楠田 みづは

第4位   宮下 健司    松田 高子

第5位   飯島 憲治    飯島 良子

※ 1位・2位はE級に昇級





E級 アマ・ラテンアメリカン

優 勝   林 尚希     佐藤 絵里

第2位   四宮 権一    尾形 徳子

第3位   湯本 明信    湯本 千鶴

第4位   中賀 優     南方 恵

第5位   宮下 健司    松田 高子

第6位   木竜 重信    安居院 徳子

第7位   飯島 憲治    飯島 良子

※ 1位・2位はD級に昇級





F級 アマ・ラテンアメリカン

優 勝   四宮 権一    尾形 徳子

第2位   湯本 明信    湯本 千鶴

第3位   中賀 優     南方 恵

第4位   Kei Morimoto    Yuri kawazoe

第5位   宮下 健司    松田 高子

※ 1位・2位はE級に昇級





ノービス アマ・スタンダード

優 勝   林 周平     三好 智子

第2位   手塚 太久    山口 紗恵

第3位   近藤 駿     永島 知佳

第4位   中賀 優     南方 恵

第5位   金子 昌幸    関田 文枝

第6位   竹村 実     岩本 真理

※ 1位・2位はF級に登録





ノービス アマ・ラテンアメリカン

優 勝   竹岡 倫太郎   吉田 莉緒奈

第2位   藤田 卓央    稲垣 明莉

第3位   尾﨑 亮介    金山 咲月

第4位   近藤 駿     永島 知佳

第5位   吉田 昌平    平川 真友美

第6位   鈴木 瑞観    乗越 夕記子

※ 1位・2位はF級に登録 




5時ごろ少しさん橋に出てみました。

横浜港大さん橋ホールはこの突端です。


右側にパシフィックビーナス


どうやら出港の時刻のようです。









離岸しました。


ホールの中に戻ってガラス越しに撮影




これは横浜港の観光船 ロイヤルウィング



PACIFIC VENUS はベイブリッジをくぐり大海原へ出て行きます。
手前は横浜港内を往来するシーバス


18時30分、海側のカーテンが開かれました。

この時 場内はいつも拍手が湧きます。


19時30分 もう暗くなりました。


ダンス競技会は最終予選となっています。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする