ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

富士芝桜まつり

2009-04-30 19:42:09 | Weblog
全国的に晴天の天気予報。
本栖湖の芝桜の里も今年は開花が早く芝桜まつりが予定を早めての開催。

朝5時起床、5時20分出発。
最悪昼食を車中でとることも考えてコンビニで用意。

7時現地に到着したが駐車場は7時45分からだという。
それまで私達は反対車線の停車スペースで時間待ち。

駐車場入り口側に停車していた車は走行車線なのでだめと注意をうけて
私達の後ろへ着いたり最寄の駐車場に行ったりしていた。

結局注意しきれないほど車が渋滞してしまい、7時半気付くともう入り始めていた。

私達も急いでUターンして駐車場へ向かった。
開園は8時。
チケット売り場の20メートルぐらい手前で時間待ち。
8時少し前、チケット売り場からOKサインがあり、先に気付いた私が走り
チケットを求め公園までダッシュ!
かなり長い距離なので差がつく。
私は運転手には叶わない、途中で息切れ、それでも二番手。


8:02 これは運転手が展望台から撮ったもの。
右側にいる人は私、ぼちぼち他の人たちも到着。
竜神池の近くにいる人たちは芝桜を補修している人。



前後しますが、
8:00 まだ他の人たちは着いていません。






一番乗りの運転手、
7時57分、私の最初の一枚です。
運転手の向こう側にあるのが展望台。




昨年の5月18日には富士山は隠れていましたが、今日はまだ雲ひとつありません。



富士山がハレーション
あぁ、フィルター、この間昭和記念公園で落としてしまった・・・






みんな三脚並べてカメラマン渋滞
私は急いで帰らなくてはならないので三脚不使用。



昨年は5月の半ばでしたのでこの木は新緑できれいでしたが、
まだ葉っぱが出揃っていません。






水面に写る芝桜のピンクがきれいでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三溪園 2

2009-04-29 23:35:28 | Weblog
三溪園内苑


ツツジと臨春閣



強風で折れてしまった牡丹の花、たった一本しか咲いていないのに。



もっと上まで添え木があれば折れなかったんじゃない?



最近の紅葉はあまり期待できませんが、新緑はきれいです。



聴秋閣
紅葉の時と同じ場所で。


         







ここの屋根もそろそろ修理が必要かも。






星と扇の競演


         
         春草盧、特別公開中





         
         わぉ、今年の竹の子が!













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三溪園

2009-04-29 02:01:02 | Weblog
鎌倉で麦とろご飯セットに舌鼓を打って、帰路に着いた。

走りながら、まだ早いから三溪園へ行ってみようか、藤はどうだろうか、

ということで、三溪園へ。

3つある藤棚のうち正門近くの藤棚だけ辛うじてまだ花が咲いていた。




この日は風が強いので小舟は岸に結ばれていた。





         









落ちてもきれいなまま。



合掌造りの旧矢箆原家住宅は茅葺屋根の葺き替え工事中でした。
もうほとんど完成に近いかと思いますが・・・






横笛庵の屋根ももうそろそろですね。



旧東慶寺仏殿の屋根も浮き上がってきています。
工事続きそうですね。



美しく散りたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝戒寺

2009-04-28 16:56:32 | Weblog
八幡宮から駐車場への道順、宝戒寺へ。


参道は大きな亀甲の形の石が敷いてあります。

先ずは七福神のひとつ、毘沙門天にお参りした。

境内を散策していると、直径2cm位の丸いあめ色の実がたくさん落ちていた。





銘木「無患子」と言う札が立っていた。
大きな木です。



昨年実った果実がまだ着いているんですね。



「ムクロジ」後で調べたら、
この果実の果皮にはサポニンを含んでいて良く泡立つので昔は洗濯や洗髪に使われたそう。
中の黒い核は羽根つきの球や数珠に使われたとのことです。


大きなムクロジの木の下にはエビネが咲いていた。



      


            






庭の奥の方は自然のままの雑草が生い茂っていて、格好のちょうちょの遊び場です。






梅の木の下などの咲き終えたスイセンはきれいに編まれていた。
なるほど、これならあっちこっち散らばって見苦しくなりません。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡八幡宮

2009-04-28 01:54:51 | Weblog







ばら?



牡丹でした。






牡丹庭園の中にはもみじの木もあって根本は緑鮮やかな苔に覆われていた。





もみじの若葉が木漏れ日に輝いてきれい。












源平池に浮かぶ物体は?



八重桜でした。



ツツジも満開



石が積んであるのかと思ったら、亀さんたちでした。



段葛の桜並木



ここの信号では長い観光バスが狭いので斜め停車していました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡八幡宮 牡丹園 2

2009-04-27 14:21:04 | Weblog
牡丹ばかり続いていますがご容赦ください。
見に行かれない方々に少しでも多く見せてあげたくて、、、











強風で壊れる前に係りの方が傘をたたんでいました。


         








         
         どれかわかりません、咲いていないし??











しわしわの和紙で作ったような花びらです。



おや! 何かと思えばかわいい銀杏の若葉が。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡八幡宮 牡丹園 1

2009-04-27 13:45:05 | Weblog
ここへは2月1日に寒牡丹を見にきた時以来です。

昨日の雨によるダメージはここではそれほど感じません。











まだたくさん水滴が。

         
    


          
          この傘が雨から守ってくれたのでしょう。


               





         













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀しょうぶ園

2009-04-26 23:16:38 | Weblog
数日前の天気予報では期待できなかったのですが、7時の空は真っ青。

母の食事の用意をしてから8時に出発。
8時半、駐車場はまだがらがら。
9時前に入れてくれるということなので券売機の前で待った。





一番乗りなので、藤棚の下には誰もいません。








         






時折強風が吹き揺れてなかなか撮れない。


         



一面の藤苑、11品種、250本




ほとんどの石楠花はもう終わりに近く、わずかにあったピークの花。



牡丹は昨日の雨と強風でベストの状態ではなかった。


         
         牡丹は「木」です。



まだ水を含んでいて重そうです。






真っ白なオオデマリも見頃でした。


9時45分、この後、私達は鎌倉へ向かった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県立フラワーセンター大船植物園 芍薬とバラ

2009-04-25 17:54:16 | Weblog
芍薬園の方はこれから開花時期を迎えますが、
早々と咲いている花もありました。





立ち入り禁止の場所からかなり遠くに咲いていましたので限界まで引き寄せて。



まだこんな感じ。






ところで牡丹と芍薬の違いですが、
葉っぱに切れ込みが無いのは芍薬。
幹は牡丹は木化するので木で越冬しますが、芍薬は春に新たに芽を出します。




モッコウバラ



黄色の八重咲き



モッコウバラにはとげが無いので枝垂れている枝の下に入っても安心





         



白花のモッコウバラはつぼみはたくさんあるのになぜか花は痛んでいた。


バラ園に咲いていたのはこれだけでした。

これから開花時期に入り一斉に豪華な花と香りで楽しませてくれます。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Oさんちの牡丹

2009-04-25 12:38:12 | Weblog
木曜日にお客様からいただいた牡丹、









このテーブルの巾は54cmですから、この牡丹の大きさはすごいです。

翌日の金曜日、この牡丹は花びらがテーブルの上に落ちていました



こっちの白いのは金曜日も健在でした。


これです。




花びらの付け根の方が頬紅を付けたようにほんのりピンク色です。



ピンクの花も健在です。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする