9月21日の様子です。
今日はいつもと逆回りします。
キッズファームの垣根沿いにあった可愛い星型の花 ルコウソウ
芙蓉
酔芙蓉 花びらにツユムシが。
田んぼ沿いに彼岸花
古代米でしょうか、色が違います。
キッズビレッジ 今年はコスモスが咲いていなくて残念です。
キウイフルーツ
真ん中の黒いのは私の頭
しゃがんでトレニアを撮っていましたが揺れて失敗でした。
チャペックの家 この庭にもコスモスがありません。
7月に訪れたとき、この家の壁に絡まる蔦がかなり縮小されていましたが、また伸びてきています。
紅葉が楽しみです。
何の花か不明ですが、マメ科の花だと思います。
遠くに見えるのは大山です。
萩 赤い実がついているのかと、、、
テントウムシでした。 ナミテントウ(二紋型) 赤いのはサナギらしいです。
タイタンビカスがまだ咲いていました。
アリの一族がお食事中 そんなに甘いのかなぁ。。 ちょっと気持ち悪い、、痒くなる~~
スイレン池
左端はタイサンボク
タイサンボクの種子
花菜ガーデン 続きます。
今日はいつもと逆回りします。
キッズファームの垣根沿いにあった可愛い星型の花 ルコウソウ
芙蓉
酔芙蓉 花びらにツユムシが。
田んぼ沿いに彼岸花
古代米でしょうか、色が違います。
キッズビレッジ 今年はコスモスが咲いていなくて残念です。
キウイフルーツ
真ん中の黒いのは私の頭
しゃがんでトレニアを撮っていましたが揺れて失敗でした。
チャペックの家 この庭にもコスモスがありません。
7月に訪れたとき、この家の壁に絡まる蔦がかなり縮小されていましたが、また伸びてきています。
紅葉が楽しみです。
何の花か不明ですが、マメ科の花だと思います。
遠くに見えるのは大山です。
萩 赤い実がついているのかと、、、
テントウムシでした。 ナミテントウ(二紋型) 赤いのはサナギらしいです。
タイタンビカスがまだ咲いていました。
アリの一族がお食事中 そんなに甘いのかなぁ。。 ちょっと気持ち悪い、、痒くなる~~
スイレン池
左端はタイサンボク
タイサンボクの種子
花菜ガーデン 続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます