![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/82/1934c1819dc19be2e715108d86d27a7d.jpg)
今年は近年にない暖冬で、さくらの開花も早いようです。気象庁によりますと、東京近郊は3月20日頃からのようです。
昨年私が桜の写真を撮った場所を一つずつ紹介していきます。
まず、有名な千鳥ヶ淵、皇居のお濠の一部分ですが、130本ほどの大きなソメイヨシノが水辺に向かって枝を伸ばし、対岸のさくらと重なって見え、土手の緑とのコントラストも美しい。夜のライトアップも見ごたえがありますよ。
これは、昨年3月29日に、北の丸公園側から写しました。水面から高いので空間が広く見事な景観です。この時期北の丸公園では、枝垂桜、木瓜(ボケ)、ユキヤナギ、カイドウ、スイセンなども楽しめます。
昨年私が桜の写真を撮った場所を一つずつ紹介していきます。
まず、有名な千鳥ヶ淵、皇居のお濠の一部分ですが、130本ほどの大きなソメイヨシノが水辺に向かって枝を伸ばし、対岸のさくらと重なって見え、土手の緑とのコントラストも美しい。夜のライトアップも見ごたえがありますよ。
これは、昨年3月29日に、北の丸公園側から写しました。水面から高いので空間が広く見事な景観です。この時期北の丸公園では、枝垂桜、木瓜(ボケ)、ユキヤナギ、カイドウ、スイセンなども楽しめます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます