月曜日の東京新聞に「秋晴れ 黄の彩り」というタイトルで、昭和記念公園のコスモスが紹介されていた。
天気も良いし、行くしかないと、他の予定を延ばして行く事にした。
6時に起き、息子の朝食を用意、睡眠時間3時間ちょっとで朦朧としていたが、8時40分、一人で家を出たら、しゃきっと緊張。
川崎駅から南武線に乗って終点の立川へ。
駅にはリュックを背負った中高年の方々が大勢いた。
なにげなくみんなにフォローして行くと青梅線に乗り換え西立川へ。
なるほど、近い。駅前広場が公園入り口でした。
きょうは三脚もあるし、かばん持ちがいないから近くて良かった。
10時20分入園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4b/7d094f5d54fd56cedf64af650bc7a751.jpg)
これが新聞に掲載されていた黄色いコスモス。黄色というよりクリーム色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/be/bf0b2dddb04437b915472e2fb60a2277.jpg)
ところどころにピンクが混じってアクセントになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/26/9938472da3184e3184f0ccc5860c3a64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b9/366fbd6b951c47f1347209c262e598f1.jpg)
10時の開園と同時に大勢の入園者。人を入れないで写すのは不可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8f/24ae7633eb18e2e0e11496d63370629a.jpg)
ひまわりのようにみんな同じ方を向いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/be/14361c2974151f066c5cd7b47ada1515.jpg)
これも変わった色です。エンジ色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2f/d3df3307721200abbaf5ff395c8616b8.jpg)
色あせてしまったのではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6f/02163c1df8b182942614eddcc139cc5d.jpg)
真ん中のピンクが普通のピンクのコスモスです。
何色っていうんでしょう、肌色?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/de/1715ca19ae5494638b09d58a19c616bf.jpg)
めずらしい色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5a/a460c37edd11c704b4619de29a1ccab2.jpg)
広~い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a6/e2b9b6094ef346386a1299ce4c06b544.jpg)
次は1枚目と7枚目に写っている、芝生広場の真ん中の木の向こうに見えるコスモスを紹介します。
天気も良いし、行くしかないと、他の予定を延ばして行く事にした。
6時に起き、息子の朝食を用意、睡眠時間3時間ちょっとで朦朧としていたが、8時40分、一人で家を出たら、しゃきっと緊張。
川崎駅から南武線に乗って終点の立川へ。
駅にはリュックを背負った中高年の方々が大勢いた。
なにげなくみんなにフォローして行くと青梅線に乗り換え西立川へ。
なるほど、近い。駅前広場が公園入り口でした。
きょうは三脚もあるし、かばん持ちがいないから近くて良かった。
10時20分入園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4b/7d094f5d54fd56cedf64af650bc7a751.jpg)
これが新聞に掲載されていた黄色いコスモス。黄色というよりクリーム色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/be/bf0b2dddb04437b915472e2fb60a2277.jpg)
ところどころにピンクが混じってアクセントになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/26/9938472da3184e3184f0ccc5860c3a64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b9/366fbd6b951c47f1347209c262e598f1.jpg)
10時の開園と同時に大勢の入園者。人を入れないで写すのは不可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8f/24ae7633eb18e2e0e11496d63370629a.jpg)
ひまわりのようにみんな同じ方を向いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/be/14361c2974151f066c5cd7b47ada1515.jpg)
これも変わった色です。エンジ色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2f/d3df3307721200abbaf5ff395c8616b8.jpg)
色あせてしまったのではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6f/02163c1df8b182942614eddcc139cc5d.jpg)
真ん中のピンクが普通のピンクのコスモスです。
何色っていうんでしょう、肌色?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/de/1715ca19ae5494638b09d58a19c616bf.jpg)
めずらしい色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5a/a460c37edd11c704b4619de29a1ccab2.jpg)
広~い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a6/e2b9b6094ef346386a1299ce4c06b544.jpg)
次は1枚目と7枚目に写っている、芝生広場の真ん中の木の向こうに見えるコスモスを紹介します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます