3月18日の様子です。
横浜公園から新本牧公園へ。
本牧通り、この辺りは白や紫のモクレンの並木になっていますが、もうピーク過ぎでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4e/b224106ca8e58ceef8ec7aaaf2229fa6.jpg)
ここにはコブシが目的で来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a5/b4090097a8611c4c145134274ce6f8f6.jpg)
大きなコブシの木が3本、ん、もっとあるかもしれませんが、見える範囲には。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9b/904d80874bb0677d028179924a5c669c.jpg)
青空と陽射しが欲しい。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5e/60f2ccea3ee82a86480c34994df8ead7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4b/b69bdc7f5e46b7ecc0a8ba586b56d041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0f/e1354246040f2b7304ce245a08d7baab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c5/b4e62b9132ad641ede099059d743fd15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/4ddccec1350106f96ea81873145021b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f8/2e0bb422bd2a60cdac4035994b11f6ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/04/fd73ac4029b1e69aabaab26f8ce07ed8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7c/1267eaaddf6acb33514468e5fabdbb5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e0/e465dd6d4a059a280ee48d9172f511d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/40/643af60741e63cb9d0e949844a5bf5bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/84/12406235528626407ac222caa0e70032.jpg)
この公園の周囲には横浜緋桜の並木があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d4/60732fc15d0bb36bee5fd668fb4eb2f9.jpg)
咲き始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c1/a28b2cddab82971bca210eb650eb4962.jpg)
この公園の奥、道路の向うに本牧神社がありますが、そこにも斜面に毎年きれいに咲く横浜緋桜があります。
これから間もなく見頃になります。
横浜公園から新本牧公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/99/4405cde71eebb7455f985b14375fbad8.jpg)
本牧通り、この辺りは白や紫のモクレンの並木になっていますが、もうピーク過ぎでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4e/b224106ca8e58ceef8ec7aaaf2229fa6.jpg)
ここにはコブシが目的で来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a5/b4090097a8611c4c145134274ce6f8f6.jpg)
大きなコブシの木が3本、ん、もっとあるかもしれませんが、見える範囲には。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9b/904d80874bb0677d028179924a5c669c.jpg)
青空と陽射しが欲しい。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5e/60f2ccea3ee82a86480c34994df8ead7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4b/b69bdc7f5e46b7ecc0a8ba586b56d041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0f/e1354246040f2b7304ce245a08d7baab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c5/b4e62b9132ad641ede099059d743fd15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/4ddccec1350106f96ea81873145021b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f8/2e0bb422bd2a60cdac4035994b11f6ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/04/fd73ac4029b1e69aabaab26f8ce07ed8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7c/1267eaaddf6acb33514468e5fabdbb5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e0/e465dd6d4a059a280ee48d9172f511d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/40/643af60741e63cb9d0e949844a5bf5bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/84/12406235528626407ac222caa0e70032.jpg)
この公園の周囲には横浜緋桜の並木があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d4/60732fc15d0bb36bee5fd668fb4eb2f9.jpg)
咲き始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c1/a28b2cddab82971bca210eb650eb4962.jpg)
この公園の奥、道路の向うに本牧神社がありますが、そこにも斜面に毎年きれいに咲く横浜緋桜があります。
これから間もなく見頃になります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます