4月9日(日) 義兄の葬儀のため朝7時、諏訪へ向かった。
高速道路は順調に走ることができて、早く着いたので小雨の中、高島城へ行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e6/a9a66f6ab2983539679ccd112c25bf87.jpg)
桜はまだまだでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/64/acac429abb780433cab24e5ecb48c1e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/68/dffd3b1100366c934e7431b984089bd4.jpg)
サンシュユがきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/5ca27ada8e5dfbb170a469d655c809ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/00/2d27c5dc2d01d7344e3a353907133287.jpg)
天守閣から諏訪湖を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8e/67c27b00a3d7916607e86c0a068efe44.jpg)
反対側。 晴れていれば真中あたりに富士山が見えるという。
姉の家の近くのお寺で葬儀なので、姉の家に駐車して車の中で着替えてからお寺へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ed/321f73ec434e4fe7787f4504e89d4eab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/82/03b584289a38d9b314198fa4d9b504f4.jpg)
ここでもサンシュユが咲いてました。
大きくて立派な枝垂れ桜の木がありましたが、つぼみは膨らんできてはいるものの、まだまだ先のようです。
義兄の葬儀後、3時半過ぎ横浜への帰路についた。
高速道路は順調に走ることができて、早く着いたので小雨の中、高島城へ行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e6/a9a66f6ab2983539679ccd112c25bf87.jpg)
桜はまだまだでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/64/acac429abb780433cab24e5ecb48c1e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/68/dffd3b1100366c934e7431b984089bd4.jpg)
サンシュユがきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/5ca27ada8e5dfbb170a469d655c809ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/00/2d27c5dc2d01d7344e3a353907133287.jpg)
天守閣から諏訪湖を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8e/67c27b00a3d7916607e86c0a068efe44.jpg)
反対側。 晴れていれば真中あたりに富士山が見えるという。
姉の家の近くのお寺で葬儀なので、姉の家に駐車して車の中で着替えてからお寺へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ed/321f73ec434e4fe7787f4504e89d4eab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/82/03b584289a38d9b314198fa4d9b504f4.jpg)
ここでもサンシュユが咲いてました。
大きくて立派な枝垂れ桜の木がありましたが、つぼみは膨らんできてはいるものの、まだまだ先のようです。
義兄の葬儀後、3時半過ぎ横浜への帰路についた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます