ブログ
ランダム
光回線の新規ご契約で【合計最大118,580円相当還元!】
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記
ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介
県立フラワーセンター大船植物園 チューリップ
2009-04-25 11:11:52
|
Weblog
うん、お父さん(おじいちゃん?)の気持はわかる、
でも、坊やはあまりうれしくないみたい・・・
私の息子もそうでしたが芝生の上ってちくちくしていやみたいです。
ベースは忘れな草
昨日の雨の影響かうなだれている花が多い。
支え合って、
散る時もいっしょよ、 って言っています。
花だけ見たらチューリップじゃないみたいです。
コメント
県立フラワーセンター大船植物園 藤
2009-04-24 09:28:42
|
Weblog
午前10時半、藤香る藤棚の下でベンチに腰掛けて人生を(?)語らいながら
自宅から入れてきたポットのお茶を飲む二人。
いつの日かそういう時間を持ちたいものです。
全国的に蜜蜂がいなくなって困っているようですが
体長2センチはありそうな大きな蜂が藤の花の蜜を求めてぶんぶん飛んでいました。
一度は顔にぶつかりそうになりヒヤッとしました。
写真にはごみのように写ってしまいます。
白花の藤はまだつぼみがたくさんあります。
いいなぁ、毎日が日曜日・・・
いつも時間に追われている私とは時間の流れが違います。
コメント
県立フラワーセンター大船植物園 牡丹
2009-04-23 23:45:27
|
Weblog
水曜日の牡丹園
前日、雨が降ったのでちょっと花びらがぐったりしていた。
黄色い牡丹は珍しい。
あ、取ってきたわけではありません、
これは木曜日、お客様のお宅の庭に咲いた牡丹です。
きれいです。
お花屋さんでは買えません。
これは中国から苗を持って来て育てたのだそうです。
花の直径は30センチ近くありました。
コメント
赤レンガ倉庫 虹のじゅうたん
2009-04-21 21:16:47
|
Weblog
土曜日の赤レンガ倉庫は子供連れや若いカップル、ご年配の方などたくさんの人で
賑わっていました。
この写真を撮る時、虹の中に紙くずが捨ててありました。
そのまま写したくなかったので虹の中の花が無いところへ一歩踏み入れ
紙くずを取り除いてから撮りました。
他の写真も後で見たら紙くずが写っているのがありがっかりです・・・
人が集まる所、どこへ行ってもマナーの悪い人、多いです。
コメント
第3回KPDF杯
2009-04-19 23:56:04
|
Weblog
今日は朝からダンスの検定試験、午後からは同じ会場で第3回KPDF杯。
私達はパソコンとプリンターをタクシーで運んで賞状の準備をした。
いつものことですが、表彰式の前だけが集中して忙しい。
次回また秋に開催されます。
コメント
赤レンガ倉庫
2009-04-19 23:12:46
|
Weblog
昨日の土曜日、12時半から3時までのカルチャーセンターのレッスンからの帰り道、
前日お客さんからの要望もあり、イベントは日曜日までなので赤レンガ倉庫へ。
一ヶ月前からこの花の状態を持続させているってことですよねぇ。
ペチュニアの花ボール
パンジーのレインボウ
忘れな草とパンジー
ペチュニアのピラー
これから横浜は「開国博Y150」が4月28日から9月27日まで開催されます。
昨日は巨大なクモが出現したそうですよ~、フランスから船で運んだそうです。
コメント
秩父宮記念公園 カタクリ
2009-04-19 21:03:54
|
Weblog
富士山の見えない河口湖を早々に引き上げ、御殿場の秩父宮記念公園へ。
枝垂桜もすでに散っていて葉桜でした
大きな枝垂桜の木の下に黄色い花のカタクリが群生していた。
花の丈は20センチ位なので、当てずっぽうにカメラを向けて、何とか入っていました。
上は枝垂桜の木です。
黄花のカタクリはピンクのより花の時期が1ヶ月ほど遅い。
そして花びらはピンクの花のように上方へのカールが少ない。
4月5日の薬師池公園でのこと。
急斜面にピンクのカタクリが咲いていました。もう数少なく狙えるのは一つだけ。
足場が悪く引力に逆らえません。
これでやっと撮れました。
助手がちゃんと押さえてくれればいいのに助けるどころか写していました。
コメント
遅かりし・・・
2009-04-18 23:49:46
|
Weblog
週末は晴天という予報でした。
日曜日は業界の仕事で出かけられないので、今日6時起きで河口湖へ。
えぇ~、もう散ってるのぉ~!
一縷の希望を持って来たのですが、やはり富士山はかけらすら見えませんでした。
向こうに呆然と立っているのは私。
だってぇ、桜の満開はいつも20日頃ですよぉ、・・・
こちら側に腰掛けている男性二人、カメラを抱えていました。
富士山が出るのを待っているのでしょうか。
コメント
続 昭和記念公園 2
2009-04-18 19:15:26
|
Weblog
このせせらぎの中に・・・
オジャマタクシ、じゃなかった オタマジャクシが。
もう手足が生えて蛙になっちゃったかしら・・・。
ボケの花ももう終わりです。
ふれあい橋の近くの花木園にみごとな白い枝垂れ花ももが咲いていました。
こちらの花ももは濃いピンクと薄いピンクの混じり。
さてこれはなんでしょう?
猿もすべっちゃうほど木の肌がつるつるです。
養分を貯えて待機中のサルスベリです。
ふれあい橋からの眺め。
コメント
続 昭和記念公園
2009-04-18 00:13:41
|
Weblog
一週間前の写真です。
昭和記念公園 「みんなの原っぱ」の周囲には桜と菜の花とポピーが。
アイスランドポピー、花が大きくて丈が短いので密集感がある。
花の裏と表の色が違っています。
これはチューリップです。
名前は「アイスクリーム」??
どうしてこの名前が付いたのでしょう・・わかりません。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
2024 KBDF秋季ダンス祭 ハロウインダンス祭
市民ダンス交流会
カノコユリ
大通り公園水の広場の花
技術検定試験
大通り公園水の広場 タイタンビカス
友人集合3
友人集合2
友人集合
大船フラワーセンターのハス
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(4297)
日記
(3)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Unknown/
瀬谷区海軍道路桜並木
川上雅之/
よみうりランド
春日美年子/
昭和記念公園 2
福島の女/
昭和記念公園 2
Mizu_Bangkok/
南足柄市
春日美年子/
2019 神奈川ダンス選手権
かがみ/
2019 神奈川ダンス選手権
新谷/
報国寺
相川とみ子/
うるちゃん ありがとう
春日美年子/
うるちゃん ありがとう
カレンダー
2009年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2024年12月
2024年10月
2024年07月
2024年04月
2024年03月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
ブックマーク
ユーザ協会神奈川支部
パソコンセミナーやITセミナーの情報はこちらから
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について