ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

花の都公園

2015-07-18 10:19:13 | Weblog
河口湖から山中湖に近い花の都公園へ。





トウモロコシを売っていたら買おうと思いましたが、実りの時期はまだこれからです。



ポピーはもう終盤です。






富士山の残雪、 この形を見て農作業を始めるという農鳥かな?  
富士山の方向によっていろいろな農鳥の形があるようです。



木の枝に鳩がとまっているような形ですね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河口湖 八木崎公園

2015-07-15 13:44:13 | Weblog
ネットでハーブフェスティバル会場とあったので、大石公園から河口湖を挟んで向う側の八木崎公園へ行ってみた。

びっくり、まだあじさいがきれいで、季節が戻ったかのように思いました。
































向う側が大石公園 この向きは富士山が背中にあります。






この暑い夏が終わらないのは困りますが、花は涼しげできれい。






ここのラベンダーは早咲きでもう色あせていました。



ちょっとした展望台から。















並木は桜です。 桜の時期に向う岸から富士山を見ると確かにこの辺リ一帯に桜が見えました。



ルドベキア






富士五湖周辺の案内図。

これから山中湖近くの公園へ行ってみます。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河口湖 大石公園のラベンダー

2015-07-14 15:48:11 | Weblog
早朝5時前に家を出た。

河口湖湖畔の大石公園には6時20分に到着しましたが、すでに富士山に向かってカメラを構えているたくさんの人。



御殿場インターを降りた時富士山が見えなかったので心配でしたがこの通り。












この長い稜線が好きです。









右端の人影は運転手






ブッドレアと富士山









ベコニアの花のナイアガラ












ルドベキア



ねむの木












木製のバイク 良くできていますが、走れません。










7時25分 次のポイントへ。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 Summer Dance Party

2015-07-13 13:42:20 | Weblog
7月12日は、ローズホテル横浜において、ダンススタジオ ステップバイステップ主催のパーティーでした。





今日は4人のお子様が子供ランチをオーダーしています。 ナプキンの形、子供バージョン 
ミッキーマウスの形やウサギなど小さな気遣いですが、子供が喜びそうです。
手前がうさぎ、向う側がミッキーマウス(正面から撮れば良かったですが)



アマチュア演技発表のリハーサル


演技発表本番の途中で音楽が突然無音に!
出演者とリードしていた先生、何事も無かったかのように冷静を保ち、退場していきました。 

原因は誰もわかりません。 コンピューターの関係です。

第一部の最後の方でしたので、第二部の最初に再度出演していただきました。 



ダンスタイムを楽しむご来会のお客さま



















年に一度のなかよし 



ご来会の皆さま、発表会ご出演の皆さま誠にありがとうございました。





プロデモでは腰痛に耐えながら頑張ってワルツを踊りました。 まあ一曲通して思い通りにはなかなか踊れませんが

お客さまも頑張ってくださるので、私も頑張ります。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Summer Party 間近

2015-07-10 09:48:21 | Weblog
忙しい日々を過ごしていてブログはご無沙汰しておりました。

やっとプログラムが完成しました。




今週の7(火)、8(水)とサマーセミナーでしたのでパーティーの準備はこれから本番。

サマーセミナーでは運転手が初めてステージ上で講習をしたので、その準備もあり多忙でした。

初めてのことでとちったり、どもったり、忘れたりしないかとハラハラでしたが、以外に落ち着いていてモデルをしていただいた

スタンダードA級の福田・エリザベスカップルと意気の合ったわかりやすい講習ができて、私が言うのもなんですが、初めてにしては

上出来だったと思います。 この講習を見るために初めてサマーセミナーに参加した生徒さんもいました。

ここまでの準備に当たっては、もう半年ほど前になるでしょうか、最初にこのワルツポピュラーバリエーションの構成の骨子を考えたのは

運転手ですが、JBDFの教材作成部会のメンバーが何回も委員会を開き煮詰めてきました。

私も教材の作成に時間を割きました。

講習の最後に、運転手が委員会の先生方のお陰、そして私のパートナーのお陰と、初めて口にしました。 

ちょっとくすぐったかったです。

後で何人もの方々にわかりやすかったとお褒めの言葉をいただき私もうれしかったです。 


さあ、サマーパーティー、頑張るぞ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする