1月8日付「毎日新聞」の《コミミズクの群れ飛来》と言う見出しの記事と写真を見て会ってみたくなりました。こじらせた風邪がまだ治っていなかったのですが、次の日から天気が悪くなりそうだったので、思い切って手賀沼まで行って来ました。「バードウォッチャー」の方々がたくさん来ていました。バズーカ砲の様な大きな望遠レンズのカメラが並んでいました。私も「コンデジ」で一緒に並びました。「チビカメラ」さん何しに来たのと思われそうでしたが、親切にあそこに留まったよとか教えてくれました。
《コミミズク》は 【冬の草原のアイドル】 と呼ばれ、例年は茨城県の利根川河川敷で目撃されていました。でも、昨年の台風の影響でヨシ原が泥をかぶり、「ハタネズミ」などの小動物が水田に避難したものと考えられているそうです。それで餌場を求めて手賀沼近くの水田に来たみたいです。この付近で見られるのは数年ぶりとの事。3羽位いるとの事でしたが、私が見たのは2羽でした。フクロウ類の中で異質な点は、森林ではなく干潟や河川敷、水田など広々とした草地で生活します。
全長約40cmとカラスより一回り小さい感じで、カラスに威嚇されていました。遠かったのでハトより小さく見えました。顔がどっちを向いているか見えなかったので、取り敢えず何枚か撮りました。まあるい顔がキュートです。杭が好きみたいで良く留まっていました。
水田の近くの枯れ木に、まるで実がなっているみたいに「スズメ」がたくさん留まっていました。頬の大きな黒い斑がチャームポイントで可愛い顔をしています。でも、稲の虫も食べますが、農作物などに悪影響を与えるので害鳥扱いになります。《コミミズク》は水田にいる「ハタネズミ」などの小動物を捕食するので益鳥になります。
スズメ / 車がたくさん駐っていました
田んぼの中で / 散水の為の杭が気に入っているみたいで長く留まっていました
広大な水田一帯を自由に飛んでいました
ゴミの上に留まっていました / 2羽飛んでいました
帰る頃、夕焼けが綺麗でした / 夕日が建物に当たっていました
最新の画像[もっと見る]
手賀沼までコミミズクに会いに行ったのですね。
可愛い顔です。
何処に行っても大きなカメラの人が沢山いますけど
コンデジでこれだけ撮れたら素晴らしいですよ。
直接見られただけでも良かったですね。
雀も可愛いですね。初心者のバードウォッチャーが
雀を望遠鏡で見て、綺麗な鳥です、なんですか?
と、リーダーに聞いていました。
みんなで大笑いしたことが懐かしいです。
私は野鳥の会の会員でした。
たまに投稿していましたが、故あって退会しました。
「コミミズク」は猛禽類で小動物を捕食しますが、性格は大人しいみたいです。「コミミズク」が2羽のカラスに威嚇されていた時は皆で下から応援しました。幸いな事にカラスは諦めて何処かに飛んで行きました。餌を横取りしようとしたのでしょうか?
スズメも愛嬌のある可愛い顔をしていますが、農作物などに悪影響を与える為、駆除の対象になってしまうのでしょうね。今の内に伸び伸びと過ごして欲しいものです。
「野鳥の会」の会員だったのですか。ブログの中で野鳥への愛が感じられたのは、そう言う事だったのですね。高校時代の友人は夫婦で「野鳥の会」に入っていて、日曜日には2人で出掛けていました。年賀状のやり取りしかしていないので、今はどうしているか分かりませんが・・・。