Mさんにテールのチカチカを自慢していたら、Mさん、出張先で買ってきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
Mさんはサドルバックを付けているので、どうやって付けるだろうと思っていたら、サドルバックのタグみたいなところにさして付けるとのこと。
木曜日に取り付けたところを見せてもらって、これならコルナゴにも付くなぁと判断。
どうせサドルバックを付けるなら、可能な限り大きなと欲をかいて、いろいろと物色![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ACORのが大きくてしかも安かったので、これでいいやと購入。
サドルのレールに留め具を挟み込むタイプなので、安定が良さそうなのもポイントが高かったけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
ピカピカを一旦外して、留め具を取付ようとしたら、何か幅が合わないような![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
と、思ったら、サドルの後ろの方に取り付けると幅がピッタリ(フゥ~)
さすが、サドルにサドルバックを取り付ける金具が無いとびっくりしている時代遅れのおっさんらしい焦り方だよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
めでたく留め具が留まって、サドルバックを付けようとしたら、これがまた付かない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
外す時何か特別なことしたかぁ?ごそごそやってみるが、はまらない。
ふと、横からはめてみたらどうなるだろうとやってみると、すっとはまるじゃないか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
およ、いろいろ考えてあるのねと感心しきり。
サドルバックのタグみたいなところにピカピカをはめて完了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
やれやれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
通勤に使っているバックパックからチューブ、タイヤレバーとアーレンキーを取り出して、サドルバックに放り込む。
マグライトもあったのだが、よく考えたら
にライトが2つも付いていて、しかも一つは外すことができる、なんだ、マグライトはいらないじゃないかとやめ。
これで少し背中が軽くなる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
え?乗り心地はって?
欲をかいたばっかりに、バックが太ももにちょっと当たるんだよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
先っぽは細くなっているかなぁと思ったが、甘かったようでサドルよりちょっとばかり広いんだな。
もちろん、サドルの一番広いところよりは狭いけどね。
まぁ、そのうち慣れるだろうとたかを括っているけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
Mさんはサドルバックを付けているので、どうやって付けるだろうと思っていたら、サドルバックのタグみたいなところにさして付けるとのこと。
木曜日に取り付けたところを見せてもらって、これならコルナゴにも付くなぁと判断。
どうせサドルバックを付けるなら、可能な限り大きなと欲をかいて、いろいろと物色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ACORのが大きくてしかも安かったので、これでいいやと購入。
サドルのレールに留め具を挟み込むタイプなので、安定が良さそうなのもポイントが高かったけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
ピカピカを一旦外して、留め具を取付ようとしたら、何か幅が合わないような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
と、思ったら、サドルの後ろの方に取り付けると幅がピッタリ(フゥ~)
さすが、サドルにサドルバックを取り付ける金具が無いとびっくりしている時代遅れのおっさんらしい焦り方だよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
めでたく留め具が留まって、サドルバックを付けようとしたら、これがまた付かない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
外す時何か特別なことしたかぁ?ごそごそやってみるが、はまらない。
ふと、横からはめてみたらどうなるだろうとやってみると、すっとはまるじゃないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
およ、いろいろ考えてあるのねと感心しきり。
サドルバックのタグみたいなところにピカピカをはめて完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
やれやれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
通勤に使っているバックパックからチューブ、タイヤレバーとアーレンキーを取り出して、サドルバックに放り込む。
マグライトもあったのだが、よく考えたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
これで少し背中が軽くなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
え?乗り心地はって?
欲をかいたばっかりに、バックが太ももにちょっと当たるんだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
先っぽは細くなっているかなぁと思ったが、甘かったようでサドルよりちょっとばかり広いんだな。
もちろん、サドルの一番広いところよりは狭いけどね。
まぁ、そのうち慣れるだろうとたかを括っているけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)