今日も法隆寺の番組をやっているので、当然
にかじりついている
昨日見ていて不思議に思ったのだが、またも2寺説(非再建論)が勢いを取り戻していた。
若草伽藍(現在の法隆寺西院の東南にあった)と西院の金堂は一緒に建っていたの見解。
847が以前読んだ本だと若草伽藍の規模が西院にかかっていて、再建説をとっていた。
番組だと若草伽藍の規模が小さく見積もられていて、西院とだぶらないようになっていた。
誰も現物を見たわけじゃないし、焼けたと記録しているのは日本書紀だけ。
しかも日本書紀には再建の記述が無い。
だから、面白いのだが。
いま、和釘がでてきた。
ゲゲェ、刀鍛冶のふいごの前におねーさんがいる
世の中変わったなぁ。
おっと、横にそれた。
信仰の話じゃなくて、技術論や考古学みたいな話ばかりで、いけませんな
なんかとりとめがなくなっちゃったな。


昨日見ていて不思議に思ったのだが、またも2寺説(非再建論)が勢いを取り戻していた。
若草伽藍(現在の法隆寺西院の東南にあった)と西院の金堂は一緒に建っていたの見解。
847が以前読んだ本だと若草伽藍の規模が西院にかかっていて、再建説をとっていた。
番組だと若草伽藍の規模が小さく見積もられていて、西院とだぶらないようになっていた。
誰も現物を見たわけじゃないし、焼けたと記録しているのは日本書紀だけ。
しかも日本書紀には再建の記述が無い。
だから、面白いのだが。
いま、和釘がでてきた。
ゲゲェ、刀鍛冶のふいごの前におねーさんがいる

世の中変わったなぁ。
おっと、横にそれた。
信仰の話じゃなくて、技術論や考古学みたいな話ばかりで、いけませんな

なんかとりとめがなくなっちゃったな。