どぶさらいが例によって短時間で終わり、
でお出かけ。
WXがピーカン
、日焼けするぞと去年だか一昨年の残り少なくなった日焼け止めクリームを塗りたくる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
真黒になってもかまわないのだが、
に入るとピリピリしてかなわないのと、加齢を重ね皮膚の新陳代謝も悪くなっているので、無理して焼くことはない。
新しいのを買いたいのだが、まだ売っているのを見かけない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
高価な化粧品でも使うように少しだけ手にとって、延ばせるだけ薄く延ばす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
顔、頸、腕と脚に塗り準備完了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
さて、出撃。
マフェトン理論実践と今までみたくガツガツ走るのではなく、息が上がらないようにゆっくり走るよう心がける。
住吉の坂はダンシングしながら登ったら、意外と息が上がらず登れた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
広報館へ寄って、サイヤ人さんと話し込む。
救難隊が来るの待つが予定時刻になっても来ないので、先へ行くことに。
24~28km/hぐらいでゆっくり走って、美咲台へ。
美咲台からは県道379を通って舘山寺へ。
大草山もダンシングで登ったのだが、どうも相性が悪くまたも10mぐらい手前で押すことに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
この坂、自転車をうまく振れないだよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
舘山寺からは久しぶりに湖岸沿いを行くことに。
風は心地良いし、ゆっくり走っているので、快適この上ない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
自転車道だしゆっくり走っているので、上を持って走る。(これはよくなかったけど)
村櫛から中之島にかけて潮干狩りの人たちを見る。
あぁ、847もたまには潮干狩りをしたいぞ。小僧がいれば連れて行きたいところだ。
中之島から雄踏へ抜ける。むやみやたら
が多い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
雄踏から馬郡へ、ここから1号線。
いつもなら追い風に乗ってカっ飛んで帰るところだが、今日はゆっくりペース![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
それでも長鶴まで40分ちょうど、あれあれ
意外と早いなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも息は乱れていない、肩と背中が痛いけど。
ポジションを変えると肩、背中交互に痛くなる。
これなら下を持ち続けた方が楽だぜ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
60km走って、いつもと違うところの筋肉痛はでたけど、疲れはない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
その上体重が1kg減っていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
効果あるのかなぁ。
に入ってから気がついたのだが、やっぱり日焼けしていた。
特に右半身が焼けていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
明日、帰休だから医者へ行った後、スーパーか薬局へ行って日焼け止めクリームを探してこよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
WXがピーカン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
真黒になってもかまわないのだが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
新しいのを買いたいのだが、まだ売っているのを見かけない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
高価な化粧品でも使うように少しだけ手にとって、延ばせるだけ薄く延ばす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
顔、頸、腕と脚に塗り準備完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
さて、出撃。
マフェトン理論実践と今までみたくガツガツ走るのではなく、息が上がらないようにゆっくり走るよう心がける。
住吉の坂はダンシングしながら登ったら、意外と息が上がらず登れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
広報館へ寄って、サイヤ人さんと話し込む。
救難隊が来るの待つが予定時刻になっても来ないので、先へ行くことに。
24~28km/hぐらいでゆっくり走って、美咲台へ。
美咲台からは県道379を通って舘山寺へ。
大草山もダンシングで登ったのだが、どうも相性が悪くまたも10mぐらい手前で押すことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
この坂、自転車をうまく振れないだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
舘山寺からは久しぶりに湖岸沿いを行くことに。
風は心地良いし、ゆっくり走っているので、快適この上ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
自転車道だしゆっくり走っているので、上を持って走る。(これはよくなかったけど)
村櫛から中之島にかけて潮干狩りの人たちを見る。
あぁ、847もたまには潮干狩りをしたいぞ。小僧がいれば連れて行きたいところだ。
中之島から雄踏へ抜ける。むやみやたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
雄踏から馬郡へ、ここから1号線。
いつもなら追い風に乗ってカっ飛んで帰るところだが、今日はゆっくりペース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
それでも長鶴まで40分ちょうど、あれあれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも息は乱れていない、肩と背中が痛いけど。
ポジションを変えると肩、背中交互に痛くなる。
これなら下を持ち続けた方が楽だぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
60km走って、いつもと違うところの筋肉痛はでたけど、疲れはない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
その上体重が1kg減っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
効果あるのかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
特に右半身が焼けていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
明日、帰休だから医者へ行った後、スーパーか薬局へ行って日焼け止めクリームを探してこよう。