真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

鯉のぼり図鑑を注文

2021-05-03 21:08:41 | 書籍
なごみ5月号で「鯉のぼり図鑑」と言う本が紹介されていた。
おぉ!これは読んでみたいぞ。
まずは古本を探したけど、見つからない。
まあ、いいかと新本を注文。
1冊だけなので、本屋引き取りにした。
うまくすると予約してある「冠さんの時計工房4」と一緒に引き取ってこれるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーを買いに

2021-05-03 18:25:34 | お出かけ
掛川市二の丸美術館を見終えたので、ブルーベリーを買いに。
宮口へは、森へ出て、新東名に乗って、浜北インターで降りて、新原経由で。
北回りで行ったことないので、たぶんここらだろうと行ったら、どんぴしゃ。
お店の名前はWOODBERRYFARM
今日はブルーベリーソースが無かったので、847はソフトクリームしか買わなかった。
お袋はブルーベリー200gとソフトクリームをお買い上げ。
ここのブルーベリー大粒なんだ。
ソフトクリームは牛乳の味がして、ブルーベリーソースとよく合っていて、とても美味しい。
ソフトクリームを車の中で食べて帰路へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛川でも清水三年坂美術館に負けない

2021-05-03 18:17:07 | 美術館・博物館
掛川市二の丸美術館で「木下コレクション 職人がこだわり抜いた細密工芸の世界」が開催されている。
これは見ておかないとと行ってきた。
行ってみると、江戸後期から大正ぐらいまでの工芸品が多数。
漆は高蒔絵があるし、螺鈿は細かい。
これはすごい、清水三年坂美術館へ行かなくても満足できるぞ。
簪(かんざし)がいっぱいあった。
簪って面白い、こんなにたくさん見たのは初めて。
ただ、男じゃ使い道無いけどね。
1階の展示室は刻みタバコ道具ばかり。
タバコはやめて久しいんだけど、欲しいなぁと思う物がある。
たばこ盆は花入れに見立てれるし。
幅広いストライクゾーンにはまる展覧会だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留守中に悪友Mが

2021-05-03 18:05:18 | 生活
今日はお袋と掛川市二の丸美術館と浜北区宮口のWOODBERRYFARMへ。
美術館とお店の話は別スレッドで。
帰宅したら、玄関先にアルミシャーシ(LEAD S-3)が2個置いてあった。
誰か来たな、アルミシャーシを持ってきそうなのは悪友Mだな。
メールを入れたら、やっぱりそうだった。
昨日のお出かけ、ロハで連れて行ったので、そのお礼だ。
LEAD S-3じゃガス代より高いから釣り合いが取れないんだけどな。
また、何かで埋め合わせをしておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする