今朝は5時起きできず、目が覚めたら6時を回っていた。
廃品回収の日なので、乗るのヤメ。
廃品回収へ行ってから、そのまま実家へ。
8時台の貨物を撮りに。
実家からいつもの場所へ歩いて行くと、およ!右岸堤防に先客がいる。
しょうがないなぁ、フレームに入っちゃいけないから、線路南側へ。
そうしたら、旧日通線路に3人いた。
あらら、これじゃ、南側で撮れない。
長玉持っているので、北側に戻って、先客さんのフレームに入らないよう、いつもより北で撮ることに。
何が来るんだろう?
下りの場内信号が進行、竜光踏切の警報音が聞こえてきた。
どれどれと東を見ていたら、2個のヘッドライトが見えて、塗粧がEF210とは違う。
何だろう?近づいてきたら、あ~、65だぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/69/3daae4b389f9ade23aa0dc09cfa45b97.jpg)
65だから、4人もいたのね。
この時間帯は買い物へ行くので撮影できないから、チェックしていない。
何が牽いているかも知らずにのこのこ撮りに行っていたんだ。
知らないとは怖いね。
EF65-2117牽引5087レ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ef/88e70411839485b948c70fe6011d09b4.jpg)
5087レが行っちゃったら、北側の先客さんお帰り。
あらら、まあいいか、いつもの場所に戻って。
211系5735M。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/60/0a225fb0a191b24ef838f6da0beed106.jpg)
長玉だから、遠くから撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cc/abee67030568bf3be2005357a931c16a.jpg)
長玉だと感じが変わるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d6/0f9f6f43a6e39e74ac0e1ea8d8ea2a49.jpg)
短い側にしたので、かえって小さい。
そうこうするうちに、上りの2078レが来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fd/3eb267bb881384454b6c2cdb06e33eac.jpg)
これは標準ズームで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/67/728f54d85f315f85be8d9de6b063488d.jpg)
カマは従来塗粧の148号機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/be/b54b7a22b9b3b8a634e10ed51e69fdef.jpg)
あらら、架線柱がかぶっちゃったぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/88/d3e06d4cf5460a666ec61a376259b237.jpg)
カマの後ろのコキ、空っぽだった。
まだまだ、物流の動きが少ないのかな。