真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

ハム、ソーセージを買いに行ってきた

2022-11-06 22:09:03 | お菓子・食品
新聞広告に大石農場ハム工房と言うところで5,6日に祭りを開催すると掲載されていた。
旧大須賀町なので、そんなに遠くない。
で、今朝行ってみた。
ペッパーポークを100gとチョリソーを買ってきた。
ペッパーポークは少しだけ食べてみた。
肉の味がしっかりしていて美味しかった。
チョリソーを1本オーブントースターで焼いて食べてみた。
これも肉の味がしっかりして美味しいんだけど、ゴーバルのと比べて辛みが足りない。
と言っても、リピ有りだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CDプレーヤーが届いた

2022-11-06 21:54:39 | 真空管・オーディオ
先日注文したCDプレーヤー、今日発送の予定だったけど、昨日発送に変わって、今日届いた。
早速開梱して、設置。
これでまたCDを聴けるようになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線こだま号のドア開かず・乗客6人降りられないまま出発 JR新山口駅

2022-11-06 21:38:38 | Weblog


そろそろ500系も引退じゃないのかね。
JR東海ではN700系でさえ、廃車が始まっているのに。
JR西って、始末の心があるのか、いろいろ延命して使っているけど、新幹線(特に東海道を走ったの)は無理があるのじゃないかな。
たまたまだけど、土曜日京都へ行く時乗ったのは小さいA、浜松駅で見た上りひかりも小さいAで。珍しいなぁと思ったぐらいだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回野外工芸術作家展

2022-11-06 20:11:49 | 美術館・博物館
今回の京都行き、初めて自分の意志で北区へ。
京都市バス50系統で行ったんだけど、初めて始発バス停から終点バス停まで乗った。
堂本印象美術館は立命館大学前バス停の真ん前。
野外工芸術作家展は堂本印象美術館の庭園で開催、入館無料。
まずは菊徳子さんの「時を刻んだ景(1)」
逆光なのでいまいちだけど、美しい織物。
続いて菊徳子さんの「時を刻んだ景(2)」
手が込んでいる織物だね。
続いて「時を刻んだ景(3)」
しまった、葉っぱが写り込んじゃったぁ。
「時を刻んだ景(4)」は向きを変えて3カット撮った。
この作品は2枚で一組。
いい色だね。
このグラディエーションを作るのは手間かかるんだろうな。
次は市川博一さんの作品を。
青白磁花器
これも青白磁花器。
このヒダを付けるの大変だと思うよ。
続いて丸山祐介さんの作品。
trace。
堂本印象デザインの椅子の上に載せてある。
DARUMASH。



まとめてART picnic。
次は林田さなえさんの作品。
Moon Moon Moon。
拡大して
どうやって吹いているんだろう。
これは違うMoon Moon Moon。
お月様に筋が入っているでしょ。
月とワルツ。
Glass Rain。
なかなか面白い展示でした。
建物の中で開催中の山口華揚展はパス。
再び50系統に乗って千本今出川で201系統に乗り換えて熊野神社を目指す。
途中、烏丸今出川バス停で冷泉家住宅特別公開の看板が見えた。
寄ってみたいと思ったけど、思いとどまった。
それとは別に烏丸通が見えたら、知ったところに戻ってきたのでホッとしたよ。
11時ぐらいにようやく熊野神社のバス停に着いた。
からふね屋でお昼ご飯を食べた。
お袋はオムライス(ご飯少なめ)、847はオムハヤシ。
からふね屋、ご飯の量が多いようで、ご飯少なめが他の店の普通の量。
お袋が食べきれないと、回してよこしたよ。
ご飯を食べ終えたので、来たバスに乗って東山二条・岡崎公園口へ。
細見美術館「響きあうジャパニーズアート」の話は明日にでも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の晩御飯

2022-11-06 18:29:15 | 料理
今日、お袋を二俣へ連れて行ったら、浜名湖のカキを一個売りしていた。
ついつい買っちゃった。
晩御飯はフライに。


いただきます🙏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャトレーゼのプリン その2

2022-11-06 15:54:48 | お菓子・食品
シャトレーゼのプリン、特濃たまごを買ってみた。



たまごの味がして美味しい。
生クリームのより、かため。
濃厚味が好みなら、こちら。
トロリ系が好みなら、生クリーム。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は3館3展示

2022-11-06 08:34:33 | 美術館・博物館
昨日は堂本印象美術館での第3回野外工芸術作家展
パンフは先々週浜松駅でもらってきたので、折ったの折り目がある。
細見美術館で響きあうジャパニーズアート
京都国立博物館で茶の湯(パンフが見つからなかった)
先の二つはインパクトがあった。
しかも響きあうジャパニーズアートは楽しかった。
詳細は後ほど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと秋空

2022-11-06 06:33:37 | Weblog
外に出たら、寒い


秋空になっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする