真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

SHUZO AZUCHI GULLIVER at BankART KAIKO その3

2022-11-26 23:42:28 | 美術館・博物館
いけない、いけない、シュウゾウ・アヅチ・ガリバーのその3をアップし損なっちゃう。
BankART KAIKOの3回目。
なんか面白いんだよね。
積み木みたいだけど。
やっぱり線画は良いね。
どうしても似たような絵が多くなる。
おや、昨日もアップしたような、いや色が付いている。
アブストラクトか。
漢字を分解して逆さまに。
これは何だ?
あ~、巨大なスタンプね。
実際に使用したんだぁ。
次が最後。
なんか妙な時計。
これでBankART KAIKO編は終わり。
次はBankART Station。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由紀江さんのコンサート

2022-11-26 23:09:33 | 音楽
朝も書いたけど、西村由紀江さんのコンサートへ行ってきた。

会場はヤマハミュージック浜松店内にあるホール。
建て替えから行ったのは、初めて。
席数は約50、ステージとの距離はすごく近い。
847達の席は25,26、前から3列目左側、鍵盤がよく見える。
ピアノはコンサートグランド、やたら音が大きい。
由紀江さんが3000席ぐらいのコンサートホールで使用するCFXだと言っていた。
観客は847と同世代が大半だけど、若い女性客が数名居た。
演奏した曲は、20年以上前の懐かしい曲が多かったな。
だからかえってよかったんだけどね。
物販があったんだけど、どのCDを持っていないか分からなかくて、ダブルのがイヤでやめてきた。
初めて近くで演奏を見たので気がついたんだけど、フォルテシモの時は(自転車の)もがいているように見えた。
ピアノって全身で演奏するんだね。
なかなかよござんした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縮毛矯正予約

2022-11-26 22:04:31 | 生活
5月に縮毛矯正してから、はや6ヶ月、頭のてっぺん付近がモシャモシャになってきた。
今朝雨が降っていたので、一層モシャモシャに。
前や後ろから見るとそれほどでもないんだけど、上から見ると爆発状態。
面倒になってきたから、床屋さんへ行って、4日9時に縮毛矯正の予約をしてきた。
3時間かかるから、心して準備しないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルテル結んだ電力3社に課徴金、過去最高の計数百億円か…違反申告の関電は免除の見通し

2022-11-26 06:19:04 | Weblog


公取委は何も分かっていないな。
847が住んでいる浜松は中電管内だ。
仮に九電から購入するとしよう。
電力単価が少しばかり安くなっても、託送料金がかかるので、中電から買ってもそれほど変わらないことになる。
しかも事故があった時、営業がすぐ来れるわけじゃ無い。
会社で電力を担当していると、それでは困るのだ。
以前、東電が買いませんかと来たことがあったけど、何かあった際は沼津から来ると言うではないか。
沼津?すぐ出たって2時間はかかる。
それでは話にならないのだ。
だから、カルテルがあったところで消費者の不利益にならないのだ。
上っ面しか見ていないバカッ面だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は

2022-11-26 06:07:11 | Weblog
今日は浜松にいるので、この時間に家にいる。
ま、そんなことはどうでもいいが。
空でストロボを焚いて太鼓を叩いてる奴がいる。
この記事を書いていたら、雨も降ってきた。
午後は西村由紀江さんのコンサートへ行くの雨は上がって欲しいな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする