交通系ICカードを導入していないからという理由なら、まあしかたないでしょう。
タッチ決済が交通系ICカードに取って代わるという記事を何かで読んだけど、クレカに定期機能をつけなければ、まず無理じゃないの。
そんな煩瑣なこと(要は金がかかる)、交通系ICカードを導入できないところができるとは思えないが。
そう考えてみると、遠鉄はすごいよね。
勤め先だからと言ってほめるわけではないが、独自のICカードを運用しているからな。
カードが一枚で済まないので面倒なんだけどね。
そうそう、遠鉄バスにもタッチ決済が導入されつつある。
過渡期なのでタッチ決済が搭載されているバスと無いバスがある。
一度はやってみてもいいかなと思っているが、まだやっていない。