
ようやく美術館の話。
まずは東京シティビューで4日まで開催中のヘザウィック・スタジオ展から。
京都の知人、建築の勉強を始めたばかりの大学生、直接こういうのを見せるのはちょっと問題があるのだが、まあ、美術館に慣れると言う意味を含めれば、いいだろう。
本当は、絵画や工芸を見せた方が良いんだけど(847の考え)
ま、余談はともかく、日比谷線に乗って六本木ヒルズへ。
847にとっては勝手知ったる場所、駅から進んでいくと、あらら、渡り廊下、人いっぱい😱
え?ヘザウィック・スタジオ展とワールド・クラスルーム展、そんなに人気なの?
まだ、10時前(開館前)なのに。
階段を上がっていくと、あ~、並んでいるのは森アーツセンターギャラリーで開催中のディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンスの列だった。
やれやれ、それでも少しだけ列がある。
まあ、常識的な長さだけどね。
入館時にQRコードを見せてと言われて、スマホを操作したけど、出し方を忘れてスタッフにやってもらった😓
で、QRコードを確認してもらって無事建物の中に(しょうがないアナログ親父)
ゲートを通ろうと、知人のQRコードを当てたら、ゲートが閉まってしまう。
847のを当てたら、無事開放。
購入日時がずれていて、後に買ったのが優先されるようだ。
エレベーターに乗って52階へ。
いよいよ会場に。
今日はスマホで撮った写真を。
入室すると

なにか素敵な構造物。

ロンドンオリンピックの聖火台のトーチ(複製)
使用済み本物があったけど、それは撮影禁止。

これもヘザウィック・スタジオの作品。
知人はモケットと言っていた。

素敵な建築模型。

これも面白い。

小さな建築模型たち。

階段とエスカレーターで構成された建造物の模型。

これも同じ。
これは小さなお人形が乗っている。

ビー玉?

なんだったか覚えていないけど、とても素敵な造形物。
知人も面白いとよく見ていた。
明日はミラーレスで撮ったお写真を。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます