真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

国立新美術館でガラスの茶室 その1 

2019-06-24 19:11:00 | 美術館・博物館
お昼を食べたので、二重橋前駅から千代田線に乗って乃木坂駅へ。
お袋がTVでウィーン・モダンを見て、その椅子を見たいだって。
847もその番組は見たけど、クリムトはいいやと思っていたんだけどね。
21-21デザインサイトでの「ユーモア展」を見たかったんだけど、今回はあきらめた。
それよりガラスの茶室が展示されているので、それも見に行くことに。
将軍塚で見ているんだけど、こっちは只だからね。

ここでこれを見られるのがいいよね。
あれ?あのスツールみたいのは何?
京都にはなかったぞ。
お天気が良くなかったので、プリズムの効果がない。
傘置き場の羽目に映っていた。
六本木ヒルズといっしょに。
今回はモノクロでも撮ってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微妙に味が違う

2019-06-23 14:32:56 | お出かけ
有楽町駅で下車して、地下街を迷いながらなんとか某カレー店に到着。
ちょっと並んで、入店。
躊躇なくカレーを注文。
口にすると、あれ?微妙に甘さが遠い。
そして、あれあれ?ドカンとくる辛さがちょっと弱い。
おかしい、チェーン店なのに店によって味が違うのか。
お袋もそれを感じていたようで。
店を出た後で、味が微妙に違うよねとの話に。
これじゃ、大阪へ食べに行かないとダメかな。
ちょっと不満が残るお味でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野松山はすごかったぁ

2019-06-23 13:09:06 | 美術館・博物館
この前も書いたけど、永青文庫で高野松山の展示をしている。
847は寡聞なので、高野松山という人を知らない。
でも、TVで見て、これは見ないといけない漆だと感じ、見に行くことに。
開館10分ぐらい前に到着。
暇なので、門の中を眺めていたら、大きな椎の木にとても大きな白いキノコが生えているのが気がついた。
それと門脇の建物の樋にネジバナが数本咲いているのが見えた。
5分ぐらい前になったら、目白通りのほうから若い衆(たぶんどこかの美大生じゃないかと思う)の集団が来た。
開門したら、一緒に入門。
ま、それはともかく、ここは手帳のおかげでロハ。
展示物は、とてもすごい。
過去に見た帝室技芸員の作品と勝るとも劣らない。
物は良いんだけど、展示がイマイチ。
お獅子の絵が描いてある色紙箱、ライティングが悪くて反対側から見た方がいい。
それと裏面の展示が写真。
アンケートに裏面の展示が悪いと書いてきた。
展示方法への不満はあったけど、展示物は満足したなぁ。
行ってよかったよ。
目白通りへ出て、バスに乗って江戸川橋駅へ。
有楽町線に乗って東京駅へお昼ご飯を食べに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3軒4展示はしご

2019-06-22 21:29:12 | お出かけ
今日は予定通り東京へ。
5時ちょい過ぎの実家をDep。
金谷までは1号線、そこからは新東名。
足柄SAを過ぎたあたりから強烈な雨。
前が見えしませんがな。
それでも8時前に海老名駅に到着。
代々木上原に0849arv。
うへ、早すぎる。
予定では国立新美術館、お昼ご飯、永青文庫、東京オペラシティの順で回る。
それでも9時には国立新美術館に到着しちゃう。
それじゃ困るので、永青文庫、お昼ご飯、国立新美術館、東京オペラシティに変更。
表参道で半蔵門線に乗り換えて、永田町で有楽町線に乗り換え。
江戸川橋には9時20分ぐらいに到着。
バスやタクシーで行くと早着しちゃうので、神田川沿いに歩いて行くことに。
胸月坂を登って、永青文庫に到着。
開館まで待って、入館。
それからは話は後ほど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県下越で震度6強

2019-06-18 22:36:20 | Weblog


大きな被害が無いことを祈る。

アムールプレート(最近では北米プレートではないらしい)内部なのか、プレート境界なのか。
それにしてもTVってのは40年ぐらい遅れているのかな。
さんざん地震対策をしているじゃないか、だから震度6強では簡単に停電しないわ。
全く不勉強で報道する資格はないわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不信任見送りに異論噴出=国民など立憲に「戦う姿勢を」―国会

2019-06-18 21:24:29 | 時事論評


こんな野党は百害あって一利なしだ。
不信任を出すのに、彼らがよく言っている大義がないだろうが。
与党と戦うのが政治だと思い込んでいるのかな。
そりゃ責任は無いしね。
それをあおるマズゴミはもっと無責任で始末に負えんが。
何かと言えば予算委員会開催を求め(そりゃそうだわな、TV中継があるから)、無責任きわまりないことばかりぶーたれている。
自民党がいいわけじゃないけど、泣く泣くと形見分けだよ。
社民党なんざあ、役割がとうの昔に終わっているのに、まだえばりかあっている。(もっともそれを押す支持者がいることもビックリだが)
政治ってものをもっと勉強し直してこい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF210を見たらEF66も来た

2019-06-18 21:11:43 | 鉄道
18時過ぎまで仕事をして帰路に。
N700を見て、そのまま北上。
そうしたら東海道本線天竜川橋梁を東進するコンテナ貨物が見えた。
あ~、EF210だねぇ。
あれ?やけに短い編成だな。と思ったら、1両まるまるコンテナが載っていなかった。
そうだろうな、そんな短いわけないからな。
と思って眺めていたら、西進するコンテナ貨物が来た。
しかも国鉄色のEF66!
おぉ~!数少ない0番台!
そうか、このぐらいの時間帯に通るのか。
車を運転しながらだから、写真はない。
今度の日曜日に実家前にでも行って見るとするかな。
記事を書くにあたって、貨物時刻表を見たら上りが68レ、下りが1097レのようだ。

ちなみに847は現役電関ではEF66 0番台が大好き。
模型もEB66、ED66、EF66(カツミ製)を持っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳鼻科へGO

2019-06-17 20:12:19 | 生活
仕事が順調に進んで、定時に終われたので、耳鼻科へ。
先週行って、薬を処方してもらって、だいぶ具合がよくなった。
でも、まだなので、薬を処方してもらおうと。
点鼻薬を1ヶ月分処方してくれた。
それでよくなったら、こなくていい、ダメならきてだって。
治ってくれるといいんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「尖閣は日本でないのか」デニー知事へ抗議決議石垣市議会、賛成多数で

2019-06-17 20:10:41 | 時事論評


お花畑思想に染まっている人らしい発言だよね。
知事選の時に基地があるから刺激になると言った御仁だから。
撤回したようだけど、ウチナンチュらしいわ。
ヤマトンチュなら言霊信仰があり、一旦口に出した言葉は撤回できない。
ま、偽日本人が増えているから、平気で撤回するけど。
ところで反対した8人も突っ込まれると思うが。
外交と国防に地方が口を挟むのはそもそもの間違いだってことに気がつけよ。
国も国、外交と国防は国の責任だし、国防には補償(誤字じゃない、あえてこの字を使っている)が必要だ。
どうもアプレゲールはそこんところが分かっていない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負け惜しみじゃないけど

2019-06-16 17:21:48 | Weblog
今朝、日曜美術館アートシーンを見ていたら、永青文庫で漆を展示しているのを知った。
お!これはすごい、見たい。
昨日、東京へ行っていれば、また行くと言うのは厳しい。
でも、行かなかったから、今週末に回ればいいや。
昨日行かなくてよかったよ。
もっとも、永青文庫って結構行くの面倒なのね。
脚が悪い人を連れて行くと、なかなか困りそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシを食べた

2019-06-15 19:25:04 | お菓子・食品
久しくご無沙汰していたスーパーへ。
そうしたら、トウモロコシを安く売っていたので、買ってみた。
そこそこうまいけど、先っぽは味が無い。
それとみるいんだよな。
40年以上前のちょっと固めでもっちりとしたトウモロコシを食べたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は家にいた

2019-06-15 19:11:18 | 生活
今日は予定では光庵、21-21デザインサイトと東京オペラシティへ行くはずだった。
昨夜の天気予報で荒れると言っていたので、お袋が心配して止めるかと言いだした。
箱根越えでひどい目に遭うのもイヤだし、有楽町でウロウロしたいのに雨降りだと困ると言うことで、ヤメに。
家にいたおかげで、晩ご飯はフライ。
骨付鶏を食べる予定だったんだけどね。
東京は来週行くことに。
おかげで名古屋は来月あたまに行くことに変更。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国賊は長生きするな

2019-06-13 22:01:46 | 時事論評

「慰安婦問題、日本が無限責任を」鳩山元首相の講演を韓国ネットが称賛

死に神が先に死んで、なんで国賊が生き残って国益を損なうんだろう。

国家反逆罪が無いからなぁ、しょっ引くこともできない。

本来なら巣鴨プリズン(今なら小菅だが)の露と消えて欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アングロサクソンのコミットメントか

2019-06-13 21:52:09 | 時事論評

経産相 “ホルムズ海峡付近 日本関係の積み荷積んだ2隻攻撃”

いくらなんでも、これはまずいんじゃないの。

しかも日本の首相が行っている時に。

アメリカはイランの仕業と断言しているけど、裏で糸を引いているんじゃないの。

イランでは何回かやっているからなぁ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6G-B8を落札

2019-06-12 21:02:39 | 真空管・オーディオ
以前から欲しいと思っていた6G-B8を4本落札。
ビーム管接続で使った日にゃ、ステレオで600mAぐらい必要。
軽く使っても40Wぐらいでる。
3結で使っても450mAぐらい必要。
ツゲさんで電源とチョークを巻いてもらわないと。
OPTは30年以上前に親父が買ってくれたタンゴを使えば間に合う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする