真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

[イチ推し]「スパム串」の秘密を紹介

2023-03-16 22:06:23 | Weblog


この記事は笑わかせてもらったよ。
首都圏でスパムを串に刺して焼いたのが空前のヒットと言うのが、まず笑える。
そんなことを言っちゃ失礼だけど、首都圏の人たちって普段自分たちが一番と思っている節があるけど、スパムごときでそれだけ盛り上がれるというのは、いかに無知かを表しているよ。
まあ、沖縄へ行って食べて知っているとか、最近では某コンビニがスパムおにぎりを出しているから知っているかも知らないけどね。
沖縄で売れない、当たり前だよね。
自宅で常備しているから、わざわざ買わないだろう。
ちなみに847も10缶ぐらい常備している。
まあ、記事にした記者は視野が狭いってことだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「逃げ得は許さない」ガーシー容疑者、今後の捜査は?国際手配の方針も… 舞台は国際捜査・外…

2023-03-16 21:55:50 | Weblog


ガーシー某を寡聞にして知らないが。
それはともかく、マスメディアの手のひら返しは全く変わらないね。
今太閤だ、コンピュータ付きブルドーザーと持ち上げておきながら、容疑者になった途端、叩く一方。
今回も全く同じ。
少なくとも、間違っていましたと頭を下げることが必要じゃないのかな。
それができないから、旧態依然のままで凋落することになるんじゃないのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレートをいただく

2023-03-16 21:42:32 | お菓子・食品
他社からの半田分析を無償で行っている。
全くの無償ではなく、菓子折が付いてくる。
今回は帝国ホテルのチョコレートだった。
期待していただいたんだけど、ん?と言うお味だった。
これだったら、リンドールのほうがいいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラが壊れた

2023-03-16 21:23:24 | カメラ
ペンタックスQ(黒)を仕事用に使っていた。
今日、ちょっと撮りたい物があったので、撮ったんだけど。
そのあとPCにつないで、電源を入れたつもりだったんだけど、エクスプローラーが立ち上がらない。
あれあれ?外して電源を入れようとしたら、入らない。
あらら、どうしたんだろう?
電池を出して、入れ直してもダメ。
予備電池を持ってきて入れてもダメ。
あらら、壊れちゃったかな。
まあ、10年前に中古で買ったカメラだ。
あっちこっち、連れて回ったカメラだから思い出がいっぱい。
飾りにしておこう。
代わりはQ(白)だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相鉄・東急新横浜線開業 記念時刻表 発送

2023-03-15 20:39:26 | 鉄道
先日注文した相鉄・東急新横浜線開業 記念時刻表、書店から発送しましたとのメールが届いた。
明日か明後日には届くだろう、楽しみだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別展 跳躍するつくり手たち その3

2023-03-15 20:31:20 | 美術館・博物館
今日は西中千人さん、岩崎貴宏さんとあれあれ図録に作品が載っていないぞさんの3人の作品を。
まずは西中千人さんの作品。
ガラスの作品で、白い砂の上に展示してある。
なんか寺社の庭園みたい。
この中で気に入ったのをアップで
下に鏡を敷いてあるので、下から見た絵柄も分かる。
次は岩崎貴宏さんの作品。
遠目に見たら、モノクロ写真だと思ったんだ。
ところがだ、この作品、布と糸とフレームで出来ているんだ。
ほら、布でしょ。
タオルも使ってあるようだ。

架線がちょっと変だけど、細かいことは気にしないで。
布で絵を創る発想がすごいよね。
今日の最後は作者が分からない作品。
現代アートにありがちな絵柄。
壁には
何をアピールしているんだろう。
横には
全体は
なかなかグッドです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーシー氏除名に反対デモ「ふざけるな」国会前で抗議

2023-03-15 19:36:40 | Weblog


詐欺師をかばう政党や支持者は同罪だよ。
そこんと、理解しているのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別展 跳躍するつくり手たち その2

2023-03-14 22:01:05 | 美術館・博物館
今日は中川周士さんと長谷川絢さんの作品を。
まずは木工職人の中川さんの作品。
吉野杉を柾合わせ(まさあわせ)と言う技法ではいだ材をボール状した作品。
見事な仕上がりだ。
これは鉢だね。
赤身のところ白太のところをうまくはいである。
上から見ると
面白い模様を呈している。
あれ?これは椅子か。
壁に貼り付けてあった作品。
はいであるのに、いみ(ひび)が入っている。
これは何だ?
天面をアップすると

再び壁に貼ってある作品を
面白い、実に面白い。
臼か?
意味ありげだけど。
続いて長谷川さんの作品。
竹を編んだ作品。
なかなか凝った作りだね。
今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別展 跳躍するつくり手たち その1

2023-03-13 21:25:58 | 美術館・博物館
ようやく美術館の話。
まずは京都市京セラ美術館で開催中の特別展 跳躍するつくり手たちから。
会場に入る前に展示品がある。
中川周士さんの作品だと記憶しているけど。
庭にもあると書いてあったけど、どこにあるか分からなかった。
入室すると
石塚源太さんの作品、感触の表裏#23。
この作品、乾漆なんだ。
同じく石塚源太さんの作品、感触の表裏#6。
続いて、津守秀憲さんの作品を。
存在の痕跡"22-4、あえて斜めに撮ってみた。
ガラスと土の混合焼成。
あれあれ、図録に載っていないぞ。
あららぁ、これも載っていない。
今回は札を撮ってこなかったんだなぁ。
胎動"19-7。
エヘヘ、名前が分からない。
これも面白いんだけど、例によって名前が分からない。
反対側に
お!これは良いな。
田上真也さんの殻纏フ、溢ルル空。
陶器、酸化焼成だって。
セットものだと思うけど、単品で花入れに良さそうなのがあったな。
今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志津屋パンのあんパン

2023-03-13 06:00:47 | お菓子・食品
美術館の話はまだ。
今回はSIZUYAのあんパンではなく志津屋パンのあんパンを買ってきた。
粒あんが好きなので、粒あんを。
かなり大きい。
袋から出すと
形はSIZUYAのあんパンと同じだけど、大きさが2.5倍ぐらいありそう。
パン生地は抹茶練り込み。
断面は
朝ご飯に食べたけど、餡がかなり美味しい。
パンより餡が美味しいので、少しバランスが悪い。
でも、かなり美味しいあんパンだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お味噌のふりかけ

2023-03-12 20:12:04 | お菓子・食品
まだ、美術館の話をしない。
1月にスライスようかんを買った際、伊勢丹のB2にあるお味噌屋へ行った。
その時、お味噌のふりかけを見つけたけど、買ってくるのを忘れた。
と言うことで、今回は忘れずに買ってきた。
味は胡麻と燻製の2種類、今回は胡麻を買ってみた。
店のオネーサン曰く、何にかけても美味しいですよ。
で、今朝ご飯にかけていただいてみた。
蓋を開けた際は、花粉症で鼻が詰まっていて香りが分からなかったんだけど、ご飯にかけたら熱でふわんと香りが立つが分かった。
味はとても美味しいですよ。
濃縮した味噌汁をご飯にかけているみたいだ。(猫まんまはよろしくなんだけどね)
顆粒状になっているので、ふりかけそのもの。
お袋は買わないと言って、買わなかった。
これは美味しいので食べさせなきゃと今朝持って行った。
美味しいんだけど、この店のHPに掲載されていない、すなわちネット通販では買えないのだ。
京都へ行かないと買えないのが困るんだよね。
ま、店には京都限定と書いてあるし。
閑話休題。
お金を払う時、店のオネーサンが(847の爪を見て)「爪を伸ばしていて、羨ましいです。(仕事柄)伸ばせないから。」と言ったんだ。
寒い時期は折れちゃって手入れしていないから、きれいじゃないんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにガチャガチャ

2023-03-12 19:52:14 | 買い物
美術館の作品の話は後回し。
美術館えきKYOTOの出口にガチャガチャがあった。
それに鳥獣人物戯画のスタンプがあったので、やっちゃったんだなぁ😅 
1回300円。
1回こっきり、出たとこ勝負で。
出てきたのは
カプセルを開けてみると
真ん中のがスタンプ。

カプセルにスタンプを挿入して使う。
なかなか面白い絵だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯替え年2回の大丸別荘前社長、遺体で見つかる福岡の山道

2023-03-12 19:37:43 | Weblog


最期まで身勝手な人だな。
腹を切れば全て良しはもう通らない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロート 田村奈穂氏作

2023-03-12 17:30:44 | 美術館・博物館
フロート 田村奈穂氏作
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TAKT PROJECT/「BLACK BLANK」 吉泉聡氏作

2023-03-12 08:35:28 | 美術館・博物館
TAKT PROJECT/「BLACK BLANK」 吉泉聡氏作
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする