真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

今日は

2023-03-11 21:32:52 | お出かけ
今日はほぼ予定通り、美術館を回ってきた。
京都市京セラ美術館では跳躍するつくり手たち八幡亜樹:ベシュバルマクと呼ばないで//2022と土持悠孝さんの音在 ピアノと光と空間と(これはリンクがない)
を、細見美術館では香道 志野流の道統を見てきた。
京都国立近代美術館へは行かなかった。(目の前にいたんだけどね)
美術館えきKYOTOではミュシャ展を見てきた。

先にもアップしたけど、京都駅で923形(ドクターイエロー、T4編成)を見た。
名古屋では青いEF510を見た。
銀色のEF510も見たんだけど、写真を撮れなかった。
あと、西浜松で解体待ちの車両を。
美術館の話は後ほど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく水仙が咲いた

2023-03-11 20:53:27 | 
実家の水仙がようやく咲いた。
他の水仙も咲いたんだけど、写真を撮ってくる暇無し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクターイエロー

2023-03-11 16:14:20 | 鉄道
京都駅での上りのドクターイエローを見た。のぞみ32号の前



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は京都

2023-03-10 22:00:21 | 美術館・博物館
明日はめでたく京都へ。
岡崎の3軒(京都市京セラ美術館、細見美術館と京都国立近代美術館)を回るだけだから、ゆっくり歩けば大丈夫だろう。
5系統のバスで往復。
美術館えきKYOTOでミュシャをやっているから、それを見る予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉氏、公明案の批判撤回「二重三重に残念」立憲も同様法案提出予定

2023-03-09 21:01:45 | Weblog


本来やらなければいけない審議をほったらかしておいて、検察のまねごとばかりしているから、こう言うことになる。
しかもまねごとばかりしているから、審議時間が足りなくなって、審議が不十分と言う羽目になる。
審議をつくさないのは、あなたたち立憲民主党なのだ。
それの片棒と担ぐ既存マスメディアは偏向報道をしていると誹られてもしかたないのではないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議員除名「慎重議論を」社民党首

2023-03-09 20:53:30 | Weblog


理解できない。
いったん口にしたことを反故にして、国会と国民をこけにしているにも関わらず、それを擁護する発言って、この人は一体どこの国の議員なんだろう。
まあ、衆議院に鞍替えせよ言われてもしない人だからな。
そろそろ比例代表区を廃止した方が良いんじゃないかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎が解けた

2023-03-08 19:25:54 | 生活
今日はお袋を迎えに、と言うか先生の説明を聞きに行ってきた。
で、なぜミスが起こったか判明。
説明してくれたのは主治医ではなく、若手の先生だった。
と言うことは、なるほど、主治医が執刀したのではなく、この若い先生がしたのね。
心筋梗塞を起こした箇所は、ステントを入れる血管の手前で枝分かれする血管のそのまた枝分かれした血管だった。
ま、それは主治医の連絡通り。
動画で見せてもらって、場所確認。
手前で枝分かれする血管に影響が出ないようにワイヤを入れるそうだが、その時血管を損傷させたようで、それでその先の血管が詰まったらしい。
まあ、動画を見て、壊死している絵は見えなかったので、そう大したことないだろう。
いちおう主治医に「壊死しているか?」と訊いたら、「たぶん。」との回答。
29年前に親父が心筋梗塞になった時に比べれば、針の先でついた程度。
親父は2本に分かれる太い冠動脈の根元が詰まったからね。
まあ、それはOK.
で、もう一つ。
お袋の血管、ぐちゃぐちゃに曲がっているので、今回は股から入れたそうだ。
推定になるが、今回入れたステントは太かったので手首はから入らなかったではないかと。
カテーテルを出す際に、血管内部を損傷させて内出血させたそうだ。
量が半端ではなく、輸血を必要とした。
輸血量は最小の2単位(140ml)。
股が青痣状になっているんだって。
1か月ぐらいすると消えるらしい。
お袋も847は心筋梗塞を分かっているので、それほど心配していないが、内出血の方が心配。
まあ、経験があると他の家族と違って、心配する先が違う。
幸いなことに今週末の旅行(と言っても、京都岡崎の美術館へ行くだけ)はOKだそうだ。(やれやれ)
先生や看護師は花見に行くと思っているようだが。
いろいろ重なったので、Mr.オムライスの予約を忘れたけど。
ただ、来週の東京はやめた方が良さそうだな。
余談が過ぎた、話を治療の話に戻そう。
今回にミスは若手の先生が執刀したことが理由だ。
まあ、若手を育ていかないと、困るしね。
若手の先生、きっとドヤされただろうね。
ま、会社で若手をしごいているから、よく分かるよ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次世代ロケットH3初号機打ち上げ失敗「指令破壊」の措置

2023-03-08 08:37:29 | Weblog


今度のミッションアボートは失敗と呼んでも差し支えないな。
この前のミッションアボートは荷物に影響なかったから良かったけど、今度はなぁ。
この前の時事の記者に「これが失敗と言うんです。」と言ってやりたい。

閑話休題。
今日は先生の話を聞く為に有給。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院日決定

2023-03-06 20:02:52 | Weblog
お袋からTEL。
退院日は8日に決定。
10時に先生が話をしてくれるとのこと。
やれやれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日、心臓負荷試験

2023-03-05 19:08:00 | Weblog
たった今、お袋からTEL。
明日、心臓負荷試験ってのをやるそうだ。
その結果次第でいつ退院できるか決まるらしい。
さて、どうなることやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸田首相の奇策!?G20欠席、林外相の「尻拭い」でインド訪問からのウクライナ入りの可能性…

2023-03-05 09:40:39 | Weblog


林外相の尻拭い?違うだろう。
総理なんだから、自分で指示したんだから、当然だろう。
それはそうと、こんなセンシティブな話をいけしゃあしゃあと報道しちゃうんだろう。
国益を考えれば、口をつぐんでいるだろう。
なんでもかんでも公開しちゃうのが正義では無いのだ。
文売の徒なら、孫子を読んでくれよな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国BYD製日野バスに「六価クロム」発覚で販売凍結!?日本製バスにも使用の「有害物質」が…

2023-03-05 08:25:08 | Weblog


さすが、大国中国らしい。
歩くルールだからなぁ。

それと国内でもまだ使っているんだって。
自動車業界は幼稚だからなぁ。
口先はご立派だが、中身は甘え体質だからな。
CO2を出さないことだけが、環境対策じゃないんだけどね。
電機業界で未だにCr+6を使っているなんて言った日にゃ、白眼視されるぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送法を巡る文書「生々しい」立民の泉代表、国会で追及意向

2023-03-04 23:19:21 | Weblog


スキャンダル追及は政権を揺さぶる為に必要だが、今やる時か?
政局大好きにとっては、飯の種ができて嬉しいだろうが、物価高、給料が上がらない庶民にとってはそんなことやってもらいたくない。
いいよ、揺さぶって何か我々の為になる思索を引き出せれば。
そうじゃないだろう、棒倒しの棒を倒しましたと名を残したいだけ、そんなの税金泥棒に過ぎなんだから、やめてくれよ。
庶民の味方では無く、くそメディアの味方じゃ困るんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声は元気そうだった

2023-03-04 21:58:58 | Weblog
お袋の退院予定(?)が8日なので、迎えに行って担当医に話を聞いてこなきゃ。
で、お袋に迎えに行くかねとTEL.
どうも退院予定を聞いていないのか、それとも曜日の感覚が無くなっているのか、妙なことを言っていたが。
ま、ちょっとおかしいところもあったけど、声は元気そうだった。
月曜日に担当医に何時に迎えに来ればいいか訊いてくれると言っていた。
ま、その回答次第だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希望の時間帯の予約いっぱい

2023-03-04 08:41:19 | お出かけ
再来週、相鉄・東急新横浜線開業に合わせて、出光美術館へ琳派を見に行こうと目論んでいた。
出光美術館はどんな人でも全て日時指定。
11日の予約は1日から。
1日は出張のきっぷを買いに行って、予約を取るのを忘れた。
2日は出張帰りで、また忘れた。
で、昨日思い出して、予約しなきゃとHPを見たら、10時から11時までの予約は既にいっぱい😨 
しまったぁ、11時半以降は空いているけど、ルートを変えないといけない。
そりゃ困る。
しかたない、琳派を諦めて、ワタリウム美術館へ行こうかな。
目黒駅から都バスに乗っていけば、近くまで行けるし。
その後ハチ公バスに乗って渋谷は行けばいいし。
行き損なった渋谷公園通りギャラリーへ行けるし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする