真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

墓地使用料支払い

2024-01-18 15:33:46 | 生活
今日は明け。
10時ぐらいに帰宅。
風呂に入りながら、洗濯。いつも通りだね。
ま、それはともかく、ブランチを食べていたら、郵便屋さんがポストに何かを投函。
食後に取りに行ったら、お宮から墓地使用料請求が来ていた。
今年度は遅れたな、21年22年は12月に届いていたんだけどな。
ま、午後は暇だから、銀行へ行ってお金を下ろして、そのままお宮へ。
払ってきたから、また1年大丈夫。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュシャ展 その3 final

2024-01-17 19:00:00 | 美術館・博物館
今日は泊り勤務だから、昨日に引き続き予約投稿。
今日は絵じゃなくてグッズ。
演劇で使用したブローチ
もちろんミュシャのデザイン。
演劇で使用したボタン。
ブローチ「アザミ」
これはショップでレプリカを売っていた。
お皿2枚
それぞれを写すと
レリーフ
案内にもあったけど、マルチアーティストの先駆け。
最後はパンフ裏を。

これでミュシャ展終わり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「党首公選」主張し除名、共産が再審査却下処分の元党職員が請求

2024-01-16 21:44:21 | Weblog


なんて民主的な政党でしょう。
素晴らしい、とても素晴らしい。
これでも共和制や共産主義を支持できますか(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米軍兵士5人パラシュート訓練で演習場の外に降下風に流されたか静岡・東富士演習場

2024-01-16 21:41:07 | Weblog


よろしくない事故だ。
実戦だったら、この5人は戦死しているな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉山中の富士山で遭難か…都内在住の53歳男性の行方わからず家族に登山へ行くと告げるも帰宅…

2024-01-16 21:39:03 | Weblog


ルール無視をしたんだ。
雪が溶けるまで、ほっておけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新千歳空港の国際線駐機場で大韓航空機がバックで移動中にキャセイパシフィック機に接触火災や…

2024-01-16 21:37:18 | Weblog


こりゃ、グラウンドのミスだなぁ。
クリアランスを間違えたのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュシャ展 その2

2024-01-16 19:00:00 | 美術館・博物館
今日は遅番だから、予約投稿。
昨日の続き。
え?これミュシャの絵なの?
この絵、好きだなぁ、特に下の絵が好きだな。
気に入ったから1枚ごと撮影。
人の顔はミュシャらしいけど。
鳥はそうは思えない。
この線画が良いよね。
20代の頃からこういう線画が好きで。
ここからはメジャーどこ。
まずはジスモンダ。
保存状態が悪いな。
847が好きなヒアシンス姫。
これも保存状態が悪い。
チマルコレクションは保存状態が悪いのが多いな。
黄道十二宮
ポスターが多いから、使用済み作品だろうな。
これはなんだったかな?
これ面白いよ、刺繍なんだ。
アップで見ると
ほら、刺繍だよ。
結構、細かいよね。
847は知らなかったんだけど、お札や切手のデザインもしていたんだね。
下中央が切手、他はお札。
ビスケット缶は知っていたけど。
今日はここまで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困った時のツゲさん

2024-01-16 09:54:15 | ツゲ電機・テクトロン
11時始業なので10時に家を出ればよい。
出勤前のひととき、ブログを。
日曜日は久しぶりにツゲさんところへ。
VT25PPのインターステージトランスの結線方法と、バイアス電圧を訊きに。
バイアス電圧は設計したんだから、分っているはずなんだけど、その資料が行方不明。
計算するのが面倒になって、ツゲさんで訊いてきた。
トランスの結線方法はほぼ思っていたとおりだった。
ついでにバイアス電圧調整用のVRについても訊いてみた。
847は巻線型VRで検討していたんだけど、親父曰く電流が流れないから炭素皮膜型VRでいい。
なるほど、それならVRの値段はほぼ半額になるな。
それでも6L6ULPP、2A3PP、VT25PP、3台分のVRは12個、結構な金額になる。
まあ、道楽だから仕方ないけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオニダス本山店から星が丘テラス

2024-01-15 22:44:14 | お出かけ
時系列がグチャグチャだけど、レオニダス本山店へ寄ってから星が丘テラスへ行った。
レオニダスはチョコレートと

ワッフルを。
星が丘テラスは恵那川上屋へ。
いつもなら、本山から星ヶ丘へ行くには

東山動物園の前へでて、東山通を東進して星ヶ丘へ。
東山通は車の通りは多いし、信号が多いので、あまり好きではない。
で、星が丘テラスのHPを見ていたら、星が丘テラスと星ヶ丘三越の間の道、それが東山公園の南側に抜けていることが分った。
このルートは途中まで使っているので、たぶん車の量が少なく、信号も少ないだろうとふんだ。
で、昨日使ってみた。
思った通り、車の量が少なくて走りやすい。
距離は東山通を通るのより700mぐらい長い。
あと、東山公園の中を突っ切るので、アップダウンが多い。
とても名古屋市内とは思えない光景が広がっていた。
ま、それはともかく、本山から星ヶ丘テラスへ行くにはこのルートが楽でいいや。
行く機会は少ないだろうけど、行く時はこのルートだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュシャ展 その1

2024-01-15 20:05:06 | 美術館・博物館
やっとミュシャ展の話。
30枚近く撮影したので、3回に分けて。
まずは挿絵
上から撮ったら、腕が写っちゃったぁ😓
今度は腕の影が写り込まないように😊
サラ・ベルナールの挿絵だって。
なんかミュシャらしい絵、ちょっと怖い感じが😆
見れば分る、サイン不要の絵だね。
カレンダーの絵、似たようなのを堺市のアルフォンス・ミュシャ館で見た記憶が。
あれ?ちょっとピンが甘い😓
これはちゃんとピンが来ている。
ミュシャの絵、好きなんだけど、ちょっと怖い感じがするんだよね。
今回の展示にはなかったけど、スラバ叙事詩なんかとても怖い絵だもんね。
え?こんな絵も描いていたんだね。
え?食器、あ~カラトリーと言った方が良いか。
今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋お菓子買い出しツアー

2024-01-14 23:24:28 | お菓子・食品
ミュシャ展は撮影可だったので、いっぱい撮っちゃって。
だから、ミュシャ展は後ほど。
予定通り、お袋は靴をお買い上げ。
お昼ごはんは数十年ぶりに山本屋で味噌煮込みうどん。
前に食べたのは、山本屋が北館の地下に有った時だ。
まあ、そこまでは順当だったんだけど。
結局、地下へ行ってお菓子を中心に食品をお買い上げ。
まずは点天、いつもならひとくち餃子を買うんだけど、勤務の都合と目新しい焼売とチーズ春巻を買った。
晩御飯に食べたけど、美味しかったなぁ。
これはリピ有り。
但し、期間限定の可能性があるので、買えないかもしれない。
続いて、小布施堂の本くりかん。
水ようかんらしい。
続いて麻布かりんとのレーズンかりんと。

松坂屋地下最後は黒船ポンタラスキュ
カステラを揚げたものらしい。
一つ食べたけど、サクサクして美味しい。
軽いお菓子なので、リピ有り。
松坂屋を出て、ツゲさんへ寄ってから、レオニダスへ。
レオニダス本山店ではBel-kleinのワッフルを売っている。
このワッフルが美味しい。
今日は定番のミックスベリーと
新顔のドライいちご
最後は恵那川上屋
バカ丸出しのお菓子買い出しツアー(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内藤ルネ自動販売機

2024-01-14 20:01:49 | お出かけ
先に書いたけど、名古屋へ行ってきた。
帰りは新東名で。
岡崎SAでトイレ休憩。
トイレへ行く道中に内藤ルネの自動販売機を発見。


内藤ルネさん岡崎の出身だから、分かるけど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュシャ展

2024-01-14 11:27:04 | 美術館・博物館
松坂屋名古屋店で買い物。
美術館でミュシャ展をやっているので、見に行った。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに名古屋へ

2024-01-14 07:31:59 | お出かけ
今日は約4ヶ月ぶりに名古屋へ。
予定はなかったんだけど、松坂屋でお袋が欲しがっている靴屋が来ているので、それを見に行く。
せっかく行くのと訊きたいことがあるので、ツゲさんへも。
行っていないと困るので、昨日TELしておいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お一人様用刺身盛り合わせ

2024-01-13 22:22:30 | お菓子・食品
スーパーへ行ったら、お一人様用刺身盛り合わせを売っていた。

7種類8切れ入っていて、なかなかうまい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする