熊谷三郎徒然日記(gooブログ版)

シーサーブログから引越したばかりでいいね、応援などをいただいてもリアクションが出来ませんので、悪しからずご了承願います。

能登の復興についての提言

2024-06-08 22:20:23 | 日記
昨日(6/6木)NHKのマイあさ!に金沢大学名誉教授の井上英夫さんが出演し「住み続ける権利」について諸外国の例を引きながら貴重な提言をしていました。井上教授は小生の中学校時代の同級生です。我々ぼんくらと違い、熊谷高校から早稲田大学に進み金沢大学の教授になりました。1月1日の地震ではご自宅から200mくらい離れた所が崖崩れになり、
地震が他人事では無かった体験をされています。
 能登半島の復旧は交通インフラが大打撃を受けているため、国の復興計画は集約化を前提とした計画になっているが、住民の方にとってそれで良いのか?
諸外国の例を引き憲法で保障された「住み続ける権利」をもっと重要視すべきではないかというような問題提起をされていました。小生も東日本大震災で避難した近くのパチンコ屋さんに通う被災者が、一時多かったとも聞いたことがあります。やっぱり災害避難住宅は可能な限り被災地の近くに建設されるのが理想だと思います。
当日のラジオ番組は6/14(金)までこちらから聴くことが出来ますので、是非アクセスしてお聞きになって下さい。
聞きたい「復旧・復興と“住み続ける権利”」/ここに注目! - マイあさ! - NHK 7:25からの放送分です。
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=5642_05
 
 番組の最後に井上名誉教授が
・ 見守ってください
・ 忘れないでください
・ 考え続けて下さい
と声高に叫んだことが印象的でした。
 小生も番組内で紹介された「住み続ける権利 貧困、震災をこえて」を読んでみようと図書館の蔵書を検索したら、ヒットしなかったのでメルカリで調達しました。お値下げ交渉して¥500でした。

58年前、高校卒業して初めて友達3人で寝台列車に乗り訪れた場所が能登半島でした。
被災した皆さんの希望に沿った復興が行われるように、見守っていきたいと思います。
P5190812.JPG



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。