※ つれづれなるままに

日頃の気ままな記録です。
気楽にお付き合い頂ければ嬉しいです。

茅の輪くぐり

2012-06-30 22:26:15 | 神社・仏閣
一年の半分
6月30日 前半健康だった半年のお礼と
後半の半年の健康祈願の行事 茅の輪くぐりに
出かけました。

脇から見ると神橋での様子が良く見えます。


時間は午後5時10分
参道の図書館近くまで並んでいます。


列の最後に並んで少しずつ前進



脇では食べ物や朝顔など・・・

ほおずきもありますね


とっても綺麗です。


やっと鳥居が見えてきました。


長かったー
只今、時間は6時50分
ここで 8の字に周って・・・

茅の輪を収めると、神主さんが頭上で
お祓いをしてくれます。本殿で、家族の
健康安全祈願をして、さらに二つ目の
茅の輪をくぐって・・・

やっと帰路に。
来た時は、太陽がまぶしかったのに、
帰りは暗くなりかけていた。

でも毎年のように雨降りなのに今年は
お天気で良かった。お天気が良いから
人も多かったのかも。

お祓いをしてもらってすっきりしたけれど、
さらに自分でも気を付けて過ごさなければ。

一年は早い!
来年も元気で来られますように!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 大連での料理 | トップ | 七夕祭り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
にぎやかですね! (あんみつ)
2012-07-09 14:08:01
<茅の輪くぐり>毎年行こうと思いつつ
実現できません
人の列がたくさんできて盛況な行事ですね。
いつもブログで拝見させていただいて感謝しています。
いつかきっと行ってみたいです。
もう今年も半分過ぎたんですね~
返信する
神に見守られて・・・ (さっちっち)
2012-07-10 22:07:25
本当に一年が早いです。昨年も茅の輪くぐりの
様子をブログに載せたなぁと思いながらUP
しました。
茅の輪くぐりは毎年同じような事だけど、
全く同じと言う事はなく、続ける事は意義が
あると思います。
いつか参加してみてくださいね。
すっきりしますよ。
返信する

コメントを投稿

神社・仏閣」カテゴリの最新記事