※ つれづれなるままに

日頃の気ままな記録です。
気楽にお付き合い頂ければ嬉しいです。

帯を・・・

2010-12-30 23:29:52 | 日常のこと

義母の遺品で着物と帯を頂いた。

母が若い頃に付けていたと思われる可愛い

花柄の帯。

そうは言っても着物として着る事はないと思われ

まず手始めに、帯の1本を思い切って切断。

長く伸ばしてTVの下に・・・

皆が集まるリビングで義母が一緒に話を聞いていて

くれるようで少し心強いが義母はどう思っているかな?

あ~あ この人は~あんなに大事にしていた帯を

切ってしまって~~~なんて嘆いているかな?

着物も他の帯も、その内・・・お婆ちゃんゴメンm(__)m

私らしいと笑っているかもね。

刃を入れるのは辛いけど、捨てるのはもっと辛いので

・・・大事にしますよ。

コメント (2)

クリスマスパーティー

2010-12-25 22:53:14 | 集い

息子宅では、玄関前からクリスマスカラー一色です。

孫たちが作ったクッキーがモミノキに

飾られていました。

  

「食べてもいいよ」って幼稚園児の孫

勿体無くて食べられません

部屋中いや家中のタペストリーや飾りで、クリスマスムードを

盛り上げています。

 

ママの力作のお料理とケーキ

   

毎年、ケーキはアレルギーの息子用と2種類作ります。

大勢集まって話に花が咲き、子供達は大はしゃぎで

大盛り上がりです。

 

中学生の孫は、今回もママと一緒に台所に立って、

母娘っていいなって思えて微笑ましかったです。

私も鯛飯を作って持って行きましたが、少々

柔らかく出来てしまい私としてはでしたが優しい

方ばかりで「良いお味ですね」とか「お父さんは

柔らかいのが好きなのよ」とか お代わりもして

くださいました。

何と人間の出来てることか・・・ 

でも、卓上カレンダーは とってもとっても・・も一つ

とっても喜んで下さいました。(よかったー

それぞれにプレゼントが渡され開ける度に歓声が・・・

皆、素適な笑顔です

楽しいムードで高ぶった気持ちと、沢山のプレゼントを抱えて、

帰路に付く、幸福感でイッパイのクリスマスでした。

コメント (2)

手作り卓上カレンダー

2010-12-24 21:52:01 | 趣味

 今年も残り少なくなりました。

毎年、息子家族のクリスマスパーティーに夫婦で

呼ばれます。

ママのご両親も揃って、それぞれにプレゼントが用意

され、私はママのお父様に卓上カレンダーをプレゼントする事に

しました。

孫の写真を中心にしたカレンダーですが、懐かしいので

小さい時の写真や、作品も入れてみました。

表は写真 これは孫が作ったマガタマのネックレスと

絞り染めのハンカチ 博物館で作ったものです。

 

裏はメモに使えるようにグレーで線を引いて

セットしたら完成!

6人分のプレゼントをラッピングをして孫宅へ。

毎年楽しみなイベントです。

コメント (2)

スイセン

2010-12-24 21:47:22 | 植物・花

別名「雪中花」のスイセンが咲き始めました。

 

友人から頂いたこの水仙。

その時は、中々花が付かなくて3年目に蕾を見つけ

初めて花が付いた時には、とっても嬉しかったのを

思い出します。

太陽が好きで、手前の日の当たる所は咲いていますが、

奥に行くにしたがって、少しずつ日当たりが弱くなるので

まだ蕾状態です。

その内に満開になって、「匂い水仙」の名前のように、

良い香りを放ってくれるでしょう。

この花、気持ちを和らげてくれる効力があるようで、

毎日眺めては、ゆったりした気分に浸っています。

 

 

コメント (2)

釣り人より

2010-12-24 17:17:45 | 飲 . 食

夫の友人から釣った魚が送られてきました。

一匹ずつ、ラップで包まれて冷凍されています。

 鯛2匹 タコ1匹? 匹でいいのかな? 

 調べたら 蛸は 一匹・一杯・一盃 の数え方があるようです。

それに、真ん中の黒くて大きな魚 これは何?

名前が分からないので、夫に聞いてもらいましょう。

早速明日は、 鯛飯を作ります。

上手に出来ますように

 

コメント (2)

韓国土産

2010-12-19 17:14:42 | 日常のこと

友人が韓国のお土産に、朝鮮人参茶・朝鮮人参飴と

一緒にソックスを頂きました。

見た事ある模様 ある筈です。

友人 ナンチャッテよーっと笑って言う

確かに本物だったらかなりのお値段になってしまうけど

こんなに沢山のソックスを頂けるなんて ナンチャッテ

OKですよー

柄が可愛いので孫にも見せて欲しがったら分けてあげましょう。

今年はソックスに縁があるようで、お陰で暫くは買わなくても

済みそうです。

コメント (2)

レストランで・・

2010-12-13 16:52:54 | 喫茶・レストラン

ファミレスのドリングバーで、お茶を頂く

緑茶に何やら黒い物体 蓋?

 

この蓋らしき物 2枚重なっている。

な~ぜ~?

      

上の蓋を取ると、下には茶葉が入ったのと一体になって

3ッつに分かれた

どうやって飲むの?

上の蓋を裏返したり表にしたり カップの

上に乗せたり下に敷いたり・・・

結果 初め蓋だったのが、茶葉入れのお皿になった

初めての物って 頭使うわー

でも、解決したらスッキリしましたー 

家にいたらお目にかかれなかったけど、良い刺激を

受けてボケ防止になったと、話しながらお店を後に

したけど、この程度じゃボケ防止には・・・???

コメント

のと亭

2010-12-08 21:25:15 | 喫茶・レストラン

少し早い忘年会が のと亭で開かれました

忘年会と言っても ランチなのですが・・・

注文前に付き出しに代わるお惣菜が置かれて

好きな物を分けて頂けます

野菜がタップリで嬉しいです 

これだけでも量がありますねぇ 

 

今日のランチ 3色ミニ丼セットに人気があります

サーモンいくら丼・イカウニ丼・ネギトロ丼

女性には嬉しい 少しずつ種類を多く頂けます。

 

デザートには 柿羊羹梅ゼリー寄せ

梅の酸味が、柿の甘味に良い具合に調和して

美味しいですー。

 

そして、コーヒー

どれも美味しかったです。

美味しい物を頂きながらも、お喋りに花が咲いて

至福の時はアッと言う間に過ぎてしまい・・・。

JA共済ビルのB1階にある のと亭での楽しいランチでした。

コメント (4)

東京タワー

2010-12-05 23:29:04 | 旅行・観光

今、話題は東京スカイツリーでしょうが、まだまだ東京タワーの

人気もあって大勢の人がイルミネーションを見に来ています

 

インターナショナルオレンジと白を交互に配した

タワーが夜になると素晴らしい変身をとげてウットリ 

 

鉄骨が美しいアートになって・・・

時間になると 真っ赤に変わり・・・

    光の芸術です

      

   見事ですねぇ~

   ロマンチックですー

   カップルも大勢眺めています。

 

   足元には夢のあるイルミネーション

      

 バスツアーで最後に寄った東京タワー

クリスマスが近づくとイルミネーションが見たくなるけど

東京タワーのダイナミックな変身にはワ~~~っという

重なった感嘆の声があちこちで聞かれ ワクワクした

素適な時間を持つことが出来て本当に幸せでした。

 

 

コメント (4)

富士山

2010-12-04 18:48:56 | 日常のこと

カーテンを開けたら突然表れた夕焼けと富士山

友人のマンション 4階からの眺めです。

毎日、こんなに綺麗な富士山が見られて幸せねーって

しばしうっとりと眺めていました。

コメント (2)