※ つれづれなるままに

日頃の気ままな記録です。
気楽にお付き合い頂ければ嬉しいです。

プレゼント

2014-12-29 21:58:42 | 日常のこと
クリスマスプレゼント
毎回、何にしようかなぁって。

高1の孫娘には、話題のこのケーキにしました。
そ~っとね。


ママはケーキ作りが上手だけれどって
断りを入れながら渡しました。

女性陣は興味津々で手元を見つめます。


どんなケーキ? Aちゃん用の美味しいケーキよ。

イチゴとオレンジのショートケーキです。
美味しそうでしょ?!
良い香りがしています。

ジーッと見つめるママ な~にこれ?って。


な~にって ケーキよ。
ただし ケーキ石鹸!

通常のボディソープと同じ使い方でOKで
顔も大丈夫!

ヒアルロン酸・ホホバ油・スクワランなど、
美容液並みの成分をたっぷり配合してるし

生クリームの香りやフルーツエキスなど、
食品由来の香りで安心です。

今話題になっていると言うので、孫娘用に
取り寄せました。初めの内は本物のケーキと
思ってくれて、石鹸と分かった途端に大笑い!

作戦大成功! でした。






クリスマスホームパーティー

2014-12-25 22:03:23 | 日常のこと
毎年息子宅でのクリスマスパーティに
お呼ばれされて、持参するプレゼント用
卓上アルバム作りをしました。
今回は時間がかかって前日にやっと
仕上げることが出来ました。

2冊分をプリント

翌日、他のプレゼントと一緒に息子宅へ。

玄関からクリスマスムードが・・


廊下も・・・



お部屋のツリーにはプレゼント
私のも置かせてね



孫2人がお手伝い


ママ手作りケーキと賑やかになって
しっとり 美味しかった~








子供も大人も楽しみなプレゼント交換です。
私が作った卓上カレンダーは二人の人へ。

今年もとても喜んで頂けました。

いつも招待されて幸せなクリスマスです。
今年も全員が元気で顔を合せることが出来て
良かった。

さぁ 楽しんだ後は新年に向けて
頑張らなくちゃ~



編み物好き女子から

2014-12-22 22:06:46 | 日常のこと

編み物が大好きでって言う友人
暇さへ有れば毎日のように編んでいる様子。
会った時に頂きました。

左のはバッグにして! 紐は付けてねって。
袋になっています。

右の丸いのはキャンディー入れにして! って。

好きな事は苦にならない
誰もがそうかも・・・ね。
良い趣味を持っていて素晴らしいことです。

氷川塾に参加

2014-12-21 23:11:00 | 大宮氷川神社
氷川塾とは、神社 参道 地域を学ぶ市民塾
というのがあるのを友人が知り、お誘いを
受けて参加してきました。


参道や地域を良くする為に活動している
ボランティア団体で地域の人が地域の為に
良くなることをして行きましょうと、今までにも
色々と活動なさっていて感心しました。


神職さんから神社の説明を。
神道とは? 鳥居の種類 神社の種類・・・

氷川神社は、官幣大社でもあり、勅祭社でもあり、
8万ある神社の内、勅祭社は16社 その内
毎年天皇からのお使いがあるのは、3社のみ。
その一つが、大宮氷川神社です。


明治天皇は、一番先にここに来てお浄めをして
神主さんと同じ衣装に着替えて氷川神社で明治維新の
決断を誓われたそうです。


実際に神社に行っての説明もありました。

大きなお賽銭箱が設置されてたのでビックリ!
新年は間口が広いので混雑が緩和される???

参道にある二の鳥居は明治神宮が使っていたものです。
その鳥居は台湾で1280年経った白木で作られていたけど
雷で黒くなってしまったので、取り換えるにもそんな太い木が
無く、台湾中を探してやっと見付けたのが1500年の木です。
それで作り直したので、古い方を大宮に持って来たと言う訳です。

神社に使えている男性をどう呼んだらよいかと質問があり、 
神主さん か 神職(しんしょく)さん が
いいそうです。
宮司さんは一人しかいないし、位が高いので
呼ばれて悪い気はしないけどって笑って仰っていました。







さくら守

2014-12-14 22:28:17 | 大宮公園さくら守
今年最後のさくら守
まずはミーティング


公園に出て前もって調べて弱っている桜の木の
周りをドリルやダブルスコップで穴を明けます。




穴から出た土はバーク堆肥と混ぜます。




穴には割いて縛った竹筒を入れ・・・



竹の頭を叩いて土表から5~10cm下に
なるようにします。


合わせた土を入れて・・・


周りを均して元通りにしました。
しっかり栄養を吸収して来春には綺麗な
桜が咲きますように!

中山神社の鎮火祭

2014-12-08 22:08:28 | 神社・仏閣

さいたま市見沼区の中山神社

今日は鎮火祭ということで消防車も待機



本殿前に大勢集まっていますね


赤松を12段 閏年は13段積まれます




お祓いをして・・・




本殿から火を運びます

火が着けられました







火が消えたところで真ん中に本殿に向かう道を作り
お渡が始まります




本来の素足で火渡りを・・・
見ているだけで緊張が走ります




外野からは「もっとゆっくり歩いてー」って


「アチチチ・・・」


靴を履いたままでも とアナウンスあり
次々に火渡り体験
子供に歩かせようとしたけど、まだ熱気が立ち込めていて
子供が拒否した為に抱っこされて渡っています
可愛いですね。

一人ひとり渡る毎に周りからは温かい拍手です

身の汚れを祓って無病息災を祈る火渡り。
「新編武蔵風土記」にも記載されているなど、
古くから伝わる伝統の神事です。

毎年12月8日に行われていますが、大事に継承したい行事ですね。