ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
※ つれづれなるままに
日頃の気ままな記録です。
気楽にお付き合い頂ければ嬉しいです。
どんな夢を?
2007-02-28 23:32:30
|
Weblog
2歳の孫は
電車が大好き。
それを知って友人が“お孫さんに”って下さった。
有難いですねー
お陰さまで たどたどしい言葉で
“シンカンセン”“ヒタチ”って言っては
喜んで遊んでいます。
きょう、又
ミニカーを頂いた。
子供はどんな夢を見ながら遊ぶのかなぁ?
コメント (2)
まだ2月なのに・・
2007-02-27 18:26:01
|
植物・花
アヤメがもう咲いています。
今年はどの花も早いですね。
これって・・・良い事・・・ではないよネ。
暖冬なんてノンキな事を言っていられない
地球温暖化。
島国日本は気温が上がると海水が上がる。
面積が狭くなる。
いつも来ていた魚が来なくなる。
魚の値段が上がる。
キリがない程心配事が増える。
日本の将来は・・・大丈夫なの~?
コメント (3)
バリケン
2007-02-26 23:41:33
|
Weblog
氷川神社 白鳥池にひときわ大きな黒い鳥が目に付きます。
顔は七面鳥を思わせ お世辞にも可愛いとは思えないけど
珍しい鳥ではあるらしい。
雄は飛べないけど雌は6~8mは飛べるそうです。
このバリケンは時々柵から出てお散歩をしても
ちゃんと自分で池に戻ってくるのは
余程居心地がいいからなのでしょうね。
たった1羽しかいないのが可愛そうでもあり
寂しそうにも見えるのは気の勢かな?
コメント
歩道のタイル
2007-02-25 22:00:39
|
Weblog
歩道のタイルには地域色があって面白いですね。
これはどこのタイルか分りますか?
海があって中国人らしき女性のまりつき
そう、これは先日行った横浜の歩道で見たタイルでした。
大宮にもありました。
横浜のと比べると、かなりサッパリしていますねー。
分り安いというか 日本的な絵だけど大宮の中心から
かなり離れた商店街にありました。
どれも心和みますね。
コメント (2)
鉄道博物館が・・・
2007-02-24 18:34:09
|
Weblog
鉄道博物館が
10月14日
さいたま市ニューシャトル
大成駅隣にオープンします。
歴代の車両や模型、部品や切符に至るまで展示するそうで
今から楽しみ!
鉄道マニアだけでなく家族連れでも楽しめそうですね。
コメント
何の花?
2007-02-23 23:52:41
|
植物・花
御近所で見かけた可憐な花
お名前は?
コメント
段違いツリ革
2007-02-21 23:42:08
|
Weblog
東横線に乗ったら 目の前のつり革が何か変!
良く見ると高い物 低い物 中位の物と3種類
あるようですがバラバラに並べられています。
ナルホド!
背の低い私はつり革が高くて背伸びをした事も
あったけど これなら背の高い人も小学生も
楽に掴まる事ができますね。
“思いやり”を感じます。
コメント (2)
春節
2007-02-20 23:38:50
|
Weblog
中国の旧正月で横浜はお祝いムードで賑わっています。
インフォメーションには皇帝衣装や獅子舞が飾ってあった。
お店はお正月のお飾りを付けて パチパチパチと大きな音の爆竹が。
可愛い獅子舞 愛嬌のある顔
民族衣装をまとった人達 取材に来ていたNHKがインタビューを。
ワクワク・・・。
楽しい異国のお正月をちょっとだけ味わえました。
勿論
お腹の中にも美味しい中国が。
追加〕 写真をもっと載せましょう。
コメント (2)
葉書の木
2007-02-20 11:40:49
|
植物・花
大きくて椿の葉に似ている葉書の木。
裏を傷つけると黒くなって残るので昔
手習いに使ったので手習いの木とか
葉書の木と呼ばれて今のハガキの語源に
なったそうです。
面白いですね~
この写真は上野公園で撮りました。
正式名は
タラヨウ(多羅葉)
コメント
調神社(つきじんじゃ)
2007-02-18 17:34:14
|
神社・仏閣
浦和駅西口 中山道沿い500mにある調神社。
地元では つきのみや とか つきのみやさま と
言われているそうだけど 正式には つきじんじゃ。
本殿(美女3人何を祈る?) 舞殿
約1800年前に建てられて 調をツキと呼ぶところから
月の使いウサギの彫刻が置かれている。
霊水もウサギの口から 池にもウサギが(中央)見ずらいですね
池の左上に赤いのがあるけど その鳥居の先に旧本殿があるようです。
次回行ったらしっかり見てこよう!
又 この調神社にはトリイがないので有名らしいです。
調とは『租・庸・調』の調で、伊勢神宮へ納める貢(調)物の
初穂を納めた倉庫群の中に鎮座していたと伝わり
鳥居が無いのはその為と言われているけど 旧本殿にはあるのに
新本殿にないのがフ・シ・ギ。
ツキはツキを呼ぶと言われ、幸運を呼ぶと言われて人気のある
神社だそうです。
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
ブックマーク
天使とティーポット
ちゃーちゃんの落書き帳
平林 龍 OFFICIAL BLOG
パセリ倶楽部
goo
最初はgoo
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
さっちっち/
新年会を・・・
さっちっち/
我が家の昆布巻き
あんみつ/
新年会を・・・
あんみつ/
我が家の昆布巻き
さっちー/
明治神宮に 菖蒲を
さっちー/
明治神宮に 菖蒲を
さっちー/
小梅干し
あんみつ/
小梅干し
あんみつ/
明治神宮に 菖蒲を
あんみつ/
明治神宮に 菖蒲を
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
カレンダー
2007年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
カテゴリー
お正月
(3)
八重ドクダミ
(0)
九州旅行
(11)
バスツアー
(19)
八ヶ岳旅行
(10)
アジサイ
(1)
海外旅行 大連
(14)
イチゴ
(1)
大宮第二公園
(2)
あじさい
(1)
ベランダで・・・
(1)
大宮公園
(5)
氷川神社
(2)
ステキ
(1)
注意!
(1)
美味
(8)
おみやげ
(3)
さいたま市
(6)
海外旅行 タイ
(11)
金沢笹すし
(1)
ビックリ!
(1)
旅行・観光
(129)
孫
(0)
プレゼント
(2)
珍しい
(3)
お正月
(2)
TRY
(4)
可愛い
(1)
非常用品
(1)
感謝!
(3)
海外旅行 ブルガリア
(18)
海外旅行 ルーマニア
(21)
拡大すれば
(3)
海外旅行 トルコ
(34)
ブラックべりー
(1)
#コロナ
(2)
家庭料理
(4)
いただきました~
(10)
小さな庭に・・・
(2)
埼玉県の行事
(1)
さいたま市の行事
(0)
SDGs
(1)
身近なことがら
(19)
#埼玉県
(4)
#笑える
(1)
手作り
(18)
オリンピック
(1)
新型肺炎
(1)
りく くんを助けよう!
(10)
埼玉県の行事
(3)
大宮氷川神社
(33)
コロナウイルス対策
(1)
#大宮公園
(3)
#さいたま市
(2)
大宮公園さくら守
(29)
彩遊会
(3)
季節
(78)
植物・花
(389)
喫茶・レストラン
(66)
神社・仏閣
(90)
見沼たんぼ周辺
(47)
さいたま新都心駅周辺
(6)
#花
(3)
娯楽
(6)
飲 . 食
(126)
集い
(22)
自然
(18)
お出かけ
(20)
#いいね
(1)
大宮公園
(69)
ガッツみぬま
(10)
趣味
(6)
大宮
(11)
お祭り
(23)
日常のこと
(316)
スポーツ
(29)
祝
(7)
311東北大震災
(19)
史跡
(5)
映画.・音楽
(20)
イベント
(21)
Weblog
(388)
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
最新記事
新春の氷川神社とご利益
むささびホテルで・・・
孫娘から・・・
あじさいの庭
新設レストラン
珍しい菓子2点
さくらの季節に・・・
金沢 新幹線
深紅の実???
お土産 山形
>> もっと見る
バックナンバー
2025年01月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について