友人から上尾市民ギャラリーで華展を開くとの
お知らせを受けて見に行ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/26/e3bacadb30d0957891a127b43180d533.jpg)
柿が添えられた作品2種 松は40年物を切ってきたそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
見事ですねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/82/b8e0bfd44043b24e12fed2a42f77be52.jpg)
稲とスキとカラスウリ 楽しい作品です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fe/e2cc1dc354f176632ccd804735cc4c36.jpg)
地味な生け花ですが、サンシュウユ。拡大したのが右で
今付いている蕾が春に咲き、秋は赤い実が楽しめると
説明を受けました。
庭のさんしゅう~ゆ~~ ♪
あの歌の実だったのですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
素適な生け花も、形にするまでの気の使い方など
大変そうです。
お華を習っていた若かりし日を思い出させて
懐かしくもあり、皆さんのお花に対する情熱を感じました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お知らせを受けて見に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ce/9d29e1183224b213a0764b7dea8d0e1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/26/e3bacadb30d0957891a127b43180d533.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/de/845c3964cdcde425e22e219370f2c198.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0d/ded410258bbac387a72ebb3e33597500.jpg)
柿が添えられた作品2種 松は40年物を切ってきたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
見事ですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ca/3b728b220e5f1e0b24f00d407c9d093d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/82/b8e0bfd44043b24e12fed2a42f77be52.jpg)
稲とスキとカラスウリ 楽しい作品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/89/26fe780da0bf0bdfcf597b0a563a321a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fe/e2cc1dc354f176632ccd804735cc4c36.jpg)
地味な生け花ですが、サンシュウユ。拡大したのが右で
今付いている蕾が春に咲き、秋は赤い実が楽しめると
説明を受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
あの歌の実だったのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
素適な生け花も、形にするまでの気の使い方など
大変そうです。
お華を習っていた若かりし日を思い出させて
懐かしくもあり、皆さんのお花に対する情熱を感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)