※ つれづれなるままに

日頃の気ままな記録です。
気楽にお付き合い頂ければ嬉しいです。

茅の輪くぐり

2015-06-30 22:18:53 | 大宮氷川神社

毎年、1年の前半の罪払いとも言われる
罪、穢れを祓い清め、後半の健康と正しい
生活が出来るように神様にご加護を願う
茅の輪くぐりです。


6月28日から7月2日までと日にちが
長くなったので列は出来ても苦になる程では
なくなりました。

今年は茅の輪くぐりに合わせて ホタルの鑑賞会が
行われました。
神社の西に沿った細長い池 蛇池に昨晩200匹
今夕800匹のホタルを放って、1000人限定です。



ホタルを驚かせないように50人ずつ時間を
ずらして19時~21時までの鑑賞です。

ホタルは光や音を嫌うために写真はフラッシュ無しで
と言われ、セットしていたけどあまりに暗すぎて
カメラの方が反応しなくて撮れませんでした。

でも、ホタルは元気にピカピカと輝きながら
飛んだり葉に止まっていたりして感動的でした。

神社内では氷川マルシェとして、食べたり飲んだり
足を休めたりする場所が設けられました。


場内には氷川神社やホタルに名を借りた
メニューがあり楽しい雰囲気です。











今までは茅の輪くぐりをして、神社に人形を
納めてお参りしたら、そのまま帰ったのですが
今回は、お店があったり、ホタルが鑑賞出来たりと
楽しさが加わって充実した日になりました。

ホタルの参加者が茅の輪くぐりの人に負けない位
長い列を作っていたことは、ホタルを放つ為に
尽力を尽くした方々には嬉しいことでしょう。

来年からも楽しみです。







花で遊ぶ

2015-06-28 10:39:35 | 日常のこと
庭の花で・・・

サツキの花を水に浮かべて…


ハンゲショウとツユクサで・・・


角度を変えて見ると又違う表情を・・・

あじさい スミダノハナビで4種



ラッキョウだけの穂先と・・・


アナベルと・・・


水に浮かべていると日持ちするので、
長い期間 癒されて至福の時間です。







みず

2015-06-27 10:24:01 | 日常のこと
青森物産展で みず と書かれた植物がありました。

みず? 水? ナニ????

初めて見た みず 山菜とのこと。
料理の仕方を聞いて買ってみました。


一見フキのよう。

根元が赤いので あかみず とも言うようです。

葉は食べないので、切り落として
フキのように皮を剥くと、クルリと曲がります

適当に切って油で炒めて と聞いたとおりに
作ってみました。

シャキシャキして、癖が無く食べやすいです。
お味噌汁にも入れてみたけど美味しかったです。

身近にあったら色々なメニューに応用できそうです。

助けて欲しい 一人の命

2015-06-20 09:20:53 | 日常のこと

佳代ちゃん基金 可愛い女児が あなたの救いを待っています。


時間が無いのです。
一人でも多くの人に参加して欲しいです


無事に海外での手術が終わって・・・
元気に帰ってきました という 報告が聞きたい。

元気になった顔が見たい!

ランチをしたつもり 幸せのお福分け 


皆様のご協力をお願いします。

下を コピー検索してください。

http://kayo-chan.com/

梅干し作り

2015-06-17 21:41:35 | 日常のこと
先日、梅酒 梅ジュース 梅味噌を作って
梅ジュースは、ヨーグルトにかけたり、お湯割りに
したりと楽しんでいます。

ジュースを作った後に出た甘い梅は再度味を
調整して梅ジャムにしました。
甘酸っぱくて、香りも良いです。

後日、又梅を頂いたので 梅干しは手が掛かるので
作らないつもりだったけど、売っている国産梅干しは
高いので、頑張って作ることにしました。

まずは 洗って…


塩をまぶしてビニールの袋に入れ空気を抜いて上を縛り・・


二重にしたビニール袋の中に水を入れて重しにします。

これで4日して梅酢が出たら・・・
蜂蜜を加え・・・土用に3日3晩干せば
出来上がりです。

初めての蜂蜜梅干し
どんな梅干しが出来るのか・・・楽しみ

喜多院の庭

2015-06-11 20:53:45 | お出かけ

川越駅から出ているレトロバス
雰囲気が有ります。


1200年の歴史がある喜多院



春日局の部屋から見る庭がとっても素敵!



さくら 紅葉 季節を楽しむ植物が多いです。

春日局になったつもり の~んびりと
静かな庭を楽しみました。

春の運動会

2015-06-06 18:40:30 | スポーツ

前日からの雨 どうなる運動会

ひやひやしたお天気だったけど、朝6時ごろ雨は止み
開始時間を少し遅らせて始まりました。


水溜りの校庭整備や人の誘導など
ご父兄の働きは大きい!


自分の椅子を教室から運ぶ
1年生は おもい おもいっと。
傍には上級生が付いて「ガンバレ」と声をかけるが
辛そうな子には代わりに持ってあげていました。

なるべく自分でさせるが上の子が小さい子の面倒をみる
とっても温かい気持ちになりました。


2年生の デカバンはいてレッツゴー!
可愛い~~~



1年生の玉入れ



全力!!!ソーラン 元気イッパイです。

楽しく見ている内にプログラムはどんどん進んで…

大きな歓声や応援合戦で大盛り上がりなのは・・・




リレー アカー シロー 可愛い声が飛び交っている

最後の大盛り上がりは紅白大玉ころがし
全校生徒で玉を繋いで目的地へ。
勢い余って落ちやったり とんでもない方へ飛んで行ったりと
ハラハラドキドキ

生徒たちが一つになってガンバッター
とっても爽やかで清々しさを感じました。

まとめるのに大変だった先生やご父兄の役員さん
お陰様で、本当に良い運動会になりました。

我が孫が、小学校に入った頃の姿と新一年生の姿が
ダブって見えて、体も随分大きくなったし、
ビックリするほど知恵も付いているのが、
はっきり見えた一日でもありました。











青梅漬け 3種

2015-06-05 16:33:07 | 飲 . 食
梅を沢山頂いたので、まずは梅酒を作り・・・

もう大分氷砂糖が融けてきました。

次に、梅味噌に挑戦!

友人に教えてもらった梅味噌。
味噌とグラニュー糖でカットした青梅をサンド。
漬けて10時間後の写真ですが汁が出て、
味噌やグラニュー糖が融けています。
食べごろは1ヶ月後。

出来た味噌は、キュウリなどに乗せたり
魚や肉に塗っても美味しいと言う事です。
食が進みそうです。

最後は 梅ジュース

いろいろな作り方があるけど、簡単なのを選んで…

種の周りを適当に切って、種ごとお鍋に入れ
グラニュー糖と梅を交互に最後はグラニュー糖に。
そのまま数時間で梅から汁が出てグラニュー糖は
溶けて写真状態。そのまま一晩置いてから
一煮立ちしてすぐ梅は取り除き、冷めたら瓶へ。


梅ジュースは子供の頃から良く飲んでいました。
母が作って暑い時に水で割って飲んでいましたが
今のお子さんは 氷を入れて!って言うのでしょうね。

ヨーグルトに掛けて食べましたが、香りが良く
さっぱりとした甘みで美味しかったです。
お湯割りも好きです。

夏バテしないように 食中毒にならないように
それに・・・血液サラサラ 老化予防も。
体に良いと言う梅を上手に取り入れたいものです。