1週間のさくらの移ろいをデジブックにしました。
さくらの季節に行われる氷川神社の行事
鎮花祭



本殿に向かって・・・

舞殿に入り・・・

笙やお琴 ♪さくら さくら♪ の歌に合わせて・・・

厳かに 穏やかに 静かな物腰で
真剣に ゆったりと 神に捧げる舞
とっても可愛いです。
幼稚園児から小学生低学年
毎日頑張って練習に励んだことでしょう。
鎮花祭とは 無病息災、五穀豊穣を祈願するお祭りです。
毎年楽しみに見に来ていますが、今年はいつもと
様子が違いました。
登録して腕章などを付けた家族たちは
写真を撮っても良いのですが、付けていない人は
ガードマンに撮らないようにと注意されます。
可愛い子供達にカメラを向ける
こんな行動も制約されて、ご時世は分かるけど
いやな世の中になってーと残念です。
鎮花祭




本殿に向かって・・・

舞殿に入り・・・

笙やお琴 ♪さくら さくら♪ の歌に合わせて・・・

厳かに 穏やかに 静かな物腰で
真剣に ゆったりと 神に捧げる舞
とっても可愛いです。

幼稚園児から小学生低学年
毎日頑張って練習に励んだことでしょう。

鎮花祭とは 無病息災、五穀豊穣を祈願するお祭りです。
毎年楽しみに見に来ていますが、今年はいつもと
様子が違いました。
登録して腕章などを付けた家族たちは
写真を撮っても良いのですが、付けていない人は
ガードマンに撮らないようにと注意されます。
可愛い子供達にカメラを向ける
こんな行動も制約されて、ご時世は分かるけど
いやな世の中になってーと残念です。


大宮公園には小動物園があります。
カピパラやフラミンゴ 猿 熊など・・・
遊園地の奥にあるので目立たなかったけど
新しい看板が出来て、楽しんでくれる人が
増えているようなのは嬉しいです。

小さなお子さん達が、すぐ目の前の動物に
目を輝かせて喜びを体で表している姿には

誰もがニコニコしてしまいます。

そう言う私は動物ではなく子供を見て
喜んでいる?かも~


大宮公園にお洒落な時計塔が立っていました。
時計が3方から見えるように、そして
足元には、ちょっと一休みが出来る工夫がされて
良いのが出来たなと、ちょっと嬉しい。
