※ つれづれなるままに

日頃の気ままな記録です。
気楽にお付き合い頂ければ嬉しいです。

軍艦島クルーズ

2011-08-25 22:37:47 | 九州旅行

楽しみにしていた軍艦島クルーズ

海底炭鉱の人工島に、平成21年4月に上陸解禁になりました。

長崎港→軍艦島(端島)

ネットで申し込み時には、すでに1日200名の定員になり

上陸は諦め、周遊コースを予約。

マルベージャ1 定員 168人 (87総トン)

立ちこめる黒い雲・・・いや~な予感

雨が降ったり止んだり 時に強くなって風が出て、

波が高くなって船が揺れたり水しぶきがかかったり

それでも、グラバー園や洋館、稲佐山などエキゾチックな

景色が目に映り船から見るのもいいなぁって。

 

遠くに軍艦島が見えてきました。

写真は右から左へと移ります。

物見やぐらのようなのは、端島神社

波が高く危険なので周遊はしないで、折り返しとなったので

反対側を見ることが出来ませんでした。

明治23年から三菱の経営で主に八幡製鉄所に原料炭を

供給した。当初草木のない水成岩の瀬にすぎなかったが技術の

発達により、島の周辺を埋め立てて拡張をしました。

軍艦「土佐」に似ている所から「軍艦島」と言われるようになった。

昭和49年閉山 無人島となったが、最盛期には5000人を

超える人口で日本初の高層鉄筋アパートが林立 (65号棟)

小中学校や、病院もあり、都市機能が整っている。

今では廃墟となった沢山のビル 炭鉱の歴史や、この

島での賑やかな生活を想像することが出来ます。

寂しさも感じますが近代社会を支えた無人島

「軍艦島を世界遺産にする会」が立ち上がって活躍

しています。応援したいですね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
軍艦島 (あんみつ)
2011-08-31 17:05:25
軍艦島クルーズは人気なんですね。
悪天候でもちょっとでも見に行けて良かったですね。
軍艦島が最盛期には人口5000人で華やかで都市化していたなんて凄い事ですね。
しかも今は廃墟になっていることが信じられない気がします。
今は住める環境ではないのでしょうか?

今まであまり知らなかった分、
興味が湧いてくる島ですね
返信する
もの悲しいです (さっちっち)
2011-09-02 10:38:24
残念ながら今は住んでいる人はいないし住めないです。
総て島から去って建物は風雨にさらされたまま
ライフワークも閉ざされています。正に廃墟です。
これが時代の流れなのでしょうね。
当時住んでいた人は、どこかでこの状況を悲しく
思っているでしょう。
繁栄していた分、儚い思いです。
返信する

コメントを投稿