東北大震災から1年半になろうとしている。
もう1年半 マスコミからの報道はかなり
少なくなって、ともすると忘れそうになる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
でも、まだ1年半 被害に遭われた方は
どれだけ元の状態に近づけたのか。
多くの方がまだ苦しんでいることでしょう。
何かお役に・・・と寄付に支援物資にと
協力をしてきたが被害の大きさに
どれだけお役に立てたのか。
そう思いながらも自分が出来ることをと
一つのファンドを申し込んでいた。
「石渡商店ふかひれファンド」
何度も
TVやラジオで社長が説明を
しているのを聞いて、誠実さと周りの人の
為にも頑張る姿に引かれた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
それからは、mailに度々状況を報告してくれ
冷凍庫購入、仮店舗、上棟式など着々と前に
向かって進んでいるのが分かって、
もう少し 頑張って と心から応援をしていた。
昨日、嬉しいお知らせが届きました。
高台に移転した会社の工場が8月25日に
竣工記念式を行なったと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
やっと、確実な灯りが見えたような。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
津波で流されて再起不能とまで思われた
会社だったけれど、諦めなかった 頑張った。
多くの人が応援したり参加した事は大きな
希望と力になったようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
支援もそうですが、このファンドも少ししか
協力できなかったけれども、しっかり
受けてくれて、工場の生産第一号は
ファンド客にフカヒレスープを送れる
ことが嬉しいと率直に喜ぶ社長。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
このインタビューを聞いて涙が出てきた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
まだ大変でしょうにお客様第一・・。
9月5日頃から発送予定とか。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
頑張った証よね。
届いた品物を見たら又涙が出そう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
でも嬉しいな。
少しでもお役に立てて良かった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
フカヒレ会社で本格的に復旧したのは
第一号だが他の会社はまだまだ大変そう。
ミンナー! ガンバッテ~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
応援していますよー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
もう1年半 マスコミからの報道はかなり
少なくなって、ともすると忘れそうになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
でも、まだ1年半 被害に遭われた方は
どれだけ元の状態に近づけたのか。
多くの方がまだ苦しんでいることでしょう。
何かお役に・・・と寄付に支援物資にと
協力をしてきたが被害の大きさに
どれだけお役に立てたのか。
そう思いながらも自分が出来ることをと
一つのファンドを申し込んでいた。
「石渡商店ふかひれファンド」
何度も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
しているのを聞いて、誠実さと周りの人の
為にも頑張る姿に引かれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
それからは、mailに度々状況を報告してくれ
冷凍庫購入、仮店舗、上棟式など着々と前に
向かって進んでいるのが分かって、
もう少し 頑張って と心から応援をしていた。
昨日、嬉しいお知らせが届きました。
高台に移転した会社の工場が8月25日に
竣工記念式を行なったと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
やっと、確実な灯りが見えたような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
会社だったけれど、諦めなかった 頑張った。
多くの人が応援したり参加した事は大きな
希望と力になったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
支援もそうですが、このファンドも少ししか
協力できなかったけれども、しっかり
受けてくれて、工場の生産第一号は
ファンド客にフカヒレスープを送れる
ことが嬉しいと率直に喜ぶ社長。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
このインタビューを聞いて涙が出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
まだ大変でしょうにお客様第一・・。
9月5日頃から発送予定とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
頑張った証よね。
届いた品物を見たら又涙が出そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
でも嬉しいな。
少しでもお役に立てて良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
フカヒレ会社で本格的に復旧したのは
第一号だが他の会社はまだまだ大変そう。
ミンナー! ガンバッテ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
応援していますよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
送り出してくれそうです。
思いが詰ったフカヒレスープが届いたらやっぱり
私も涙して
ファンドのお客様にお礼が終わってからが工場の
本番ですね。相当の借金もある筈、出来る限りの
協力、今まで通りに心を沿わせたいと思います。
心に響きました。
ファンドに乗りはぐったわたし・・。
フカヒレスープを購入するつもりです。
丹精込めた商品を手にしたとき、涙が出そうです。
喜びでネ
皆頑張っているでしょうが、頑張り過ぎずに、
希望が持てる日が多くなりますように。
我々は極力被災地の物を選んで協力しましょう。
自分の力のなさがよくわかります。
みんなが忘れないで支援を続けることが大切なんですね
応援している工場が復興してよかったですね。
少しでも一歩づつ前進してほしいです。
生産されたものはどんどん購入して消費したいと思います。