※ つれづれなるままに

日頃の気ままな記録です。
気楽にお付き合い頂ければ嬉しいです。

吉野ヶ里遺跡群

2011-08-21 22:33:36 | 九州旅行

中2の孫が行きたいっと言った「吉野ヶ里遺跡」

佐賀県にある50ヘクタールの弥生時代集落跡が昭和

61年からの発掘調査によって発見されました。

入口で無料の菅笠を借りて成り切った・・・つもり

空がきれい  雲がきれい 緑がきれいです。

後ろに、竪穴住居が並んでいます。

  

中の様子 一部です。

 

 要所要所に案内板が・・・

一般の人々が住んでいた地域と言われている高床建物

竪穴住居と合わせて58棟が復元されています。

その他、巨大な祭殿など9棟の建物が復元されて

いたり、倉庫郡があったりしますが、広すぎて

廻り切れませんでした

 

物見やぐらは4棟あります。

遺跡は二重の環濠があり、城郭の始まりとも言われ

平成18年日本100名城に選定されています。

土を掘って地面よりも低い部屋で生活する利点は

夏涼しく、冬暖かい  良く考えられています。

 

体験プログラムの「火おこし」に挑戦!

まず、肩の力を抜いてー って言われ

   

一ヶ所に棒を立て、リズム良く上下に動かし続ける。

煙が出てきたら、麻の紐を細かくほぐしたのに

黒く焼けた木屑を乗せ、息を吹きかけ続ける・・・

煙が多くなったと思った瞬間に ボッと火が出て・・大成功

見ていると簡単そうでもリズムが乱れると止まってしまったり

煙にはなるのに、火が付かない人もいて 根気と肺活量が

必要のようですが、孫達も1回で火が付き大喜びでした。

マッチもライターもない時代の苦労が分かって、改めて

今の便利さを知る機会になった良い体験でした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あんみつ)
2011-08-31 16:29:45
中2のお孫さんに誘われて素晴らしい遺跡が見られて良かったですね。

菅笠姿はとてもいい感じですよ
本当に空、雲、緑がきれいですね
雲が低く見えます。

高床建物、竪穴住居、再現しているとはいえ
立派な建築物ですね。
地面より低く部屋を作るなんてすごい発想ですね
地震が多い日本ではこれからは見本にするべきではないでしょうか。

火起こし体験もすごいです。
お孫さん達、一回で火が起こせなんてすばらしいです
便利になれすぎている私達は感謝を忘れて、
反省する事がたくさんある事に気がつきました
返信する
貴重な体験 (さっちっち)
2011-09-02 10:17:02
昔は何でも自分で作らなくてはならなかった。
これが分かっただけでも孫達には良かったと
思います。
体験だから軽く出来たけどこれが毎日しなければ
ご飯が食べられないとなると当時の人達には
大変な作業だと思うけど、当時にしては火が
使えるのは画期的で楽しかったかも知れませんね。
返信する

コメントを投稿