※ つれづれなるままに

日頃の気ままな記録です。
気楽にお付き合い頂ければ嬉しいです。

七五三

2006-11-15 21:39:59 | 神社・仏閣
 
きょうは七五三.
着飾った子供達が氷川神社に集まって写真を撮ったりしている。
早めにお祝いをする子が多いのでしょう。
かなりすいていました。
子宝、国の宝でもありますね。
逞しく育ってください。
 
今、氷川神社は祝福をしているように紅葉がきれいです。


あさひ

2006-11-14 22:24:07 | Weblog
朝5時15分起床が2週間続いている。
夫を送り出してホッとした頃に顔を出す朝日を
見るのが習慣になってきた。

真っ暗な空が徐々に明るくなって 太陽がしっかり
出切るまで飽きずに眺めている。

ベランダから見る朝日は、山や海から出る朝日の
ような強烈さはないけど“一日が始るよー”と
声を掛けられているようなエネルギーを感じる。

お日様 オテントウ(お天道)様ありがとう!
あと1ヵ月 頑張って早起きしますよー。

唐人揃い

2006-11-12 23:52:08 | Weblog

蔵造りの街並み川越で人種や国籍を超えて よさこい 民謡民舞 
楽器演奏などの パレードがありました。
 
 

江戸時代に朝鮮から文化使節団のパレードを熱狂的に
招いたのを再現したものですが、異国情緒たっぷりで
当時の華やかさを感じます。
 
木枯らし1号 なんのその 笑顔で踊る子供達が
可愛くて 沢山の写真を撮ってしまいました。

交番の前では・・・。

2006-11-10 23:34:05 | Weblog
交番前で交通安全の旗を掲げて集まっている人達がいる。
友人が地区の交通安全のボランティアをしているが
口癖のように「忙しい」を連発している。
特に11月はいろいろと集まりがあるし
12月も忙しいらしい。

直接目にしないので 忙しさもピンとこなかったけど
ここに来ている人達を見て彼女を思い出した。
交通事故の無いように力を注ぐ皆様に 感謝です。

素敵な垣根

2006-11-08 22:29:41 | 植物・花
♪さざんか さざんか さいたみちー の歌を
思い出す この さざんかの垣根は とってもきれい。

きのうは立冬 例年、寒い中で さざんかが咲いていたけど
今日は20℃もある。
水温が高いと気流の関係で竜巻が起きやすくなると
TVではきのうの被害を伝えている。
地球温暖化・・・気になりますね。

民族衣装に・・・

2006-11-07 15:26:20 | Weblog
中国の民族衣装のお姉さん達 乙姫様みたい!
どこかの夜の世界から来たのかと疑りの眼
なにやらパンフを配っているので、もらってみる。
全世界華人新年祝賀祭 2007 3/14 大宮ソニックシティ 
S席10000円 A席6000円 B席4000円
早期割引 2006/12/31 まで 20%off
その場でDVDを見せてもらったら 華やかな女性達が
踊っている姿が映っていた。 きれい~!



24時間体制

2006-11-06 18:13:08 | Weblog
いつもは誰もいない近くの踏み切に、最近監視員が立っている。
朝も夕方も ただジッと見ているだけで特に変わった事もないので
不思議だった。
「ご苦労様です」と声をかけ訳を聞いた所
この踏み切りに不具合があるので2時間交代で
24時間見張っているのだそうです。
17日まで見張るそうで、本当にご苦労様!
何事も無く終了しますように。




素晴らしいスピーチ ヽ(^o^)丿

2006-11-05 23:56:57 | Weblog
 
ソニックシティでイングリッシュ・スピーチコンテストがあるとの
情報で暇つぶしにブラッと行ってみた。
幼稚園年長さんから中学生まで150名の参加で審査員には
栄東、城西川越、淑徳与野高校の先生や外国の先生方がいらっしゃいました。
小さな子供達の滑らかな英語での演技つきスピーチを見聞きして
感心するばかり。
緊張はないのかと思う位しっかり出来て終わると司会の外人さんが
一人づつ質問をするけど殆んどの子はちゃんと英語で答えている。
中には長い言葉で応答していて すごい! 
写真は左 小5shopping
右 年長自己紹介 スピーチ後 鐘淵公園でお兄ちゃんと遊んでいました