※ つれづれなるままに

日頃の気ままな記録です。
気楽にお付き合い頂ければ嬉しいです。

瀬戸大橋に

2009-02-08 16:23:10 | 旅行・観光
車で1時間半 きれいな瀬戸大橋に来ました。
今日 2個目の大橋見物。


360度回転しながら108mまで上がる
瀬戸大橋タワーに登ってみました。

       
上から見ると、瀬戸大橋越しに岡山まで見えました。

結構近いのですネ。

大鳴門橋ウオーク

2009-02-08 15:23:56 | 旅行・観光
大鳴門橋を歩いて上から大潮を見ました。
足元はガラス板になって下の渦潮を見る事ができますが
恐くてガラスの上は歩けません。


渦は引き潮の時が綺麗だそうで関係者は年間と、
時間の満潮と引き潮の時刻表を持参しています。


少し時間がずれてしまったので、渦は小さかった
のですが、渦が出来ては壊れ又出来てと繰り返して、
沢山の渦を見ることができました。

自然の芸術は冷たい風の中でも飽きる事がありませんでした。

高松空港着

2009-02-08 11:20:46 | 旅行・観光
10時45分高松空港到着
これからバスに乗ります。

バスは2台。
60名の参加者です。
四国という事は分かったけど、これからどこに行くのでしょう?
四国には50年前に来た事があるけど、狭範囲だったので
どこに連れて行ってくれるのか楽しみ。

相変わらずのミステリーで面白いです。

どこに?

2009-02-08 07:08:07 | 旅行・観光
私は今、羽田に向かっています。8時50分集合
行先は とある空港 私にも分からない。
羽田から550キロ以上 北海道、東北ではない。
露天風呂あり ローカル線、船、 優良100選のホテルなど

さて 私はどこに行くのでしょう?
楽しみなミステリーツアーです。

雨にも 風にも・・・負け・・・たー!

2009-02-02 11:20:40 | 日常のこと
綺麗な水仙の後に すんばらしく綺麗なお花 イヤ オミアシ!

一昨日の朝、暴風雨の中 傘を差し 慣らそうと履いていた
新しい靴で、待ち合わせの場所に向かう。

傘がまともに差せない程の強風と雨。
立ち止まっては暴風雨と格闘、ちょっと進んでは立ち止まり・・
遂に・・・負けてしまった。

足が ゴリッという音と共に イタッ!
こんな綺麗な物、お見せしたくないけど、滅多にない事

右に傾いて 一面紫色になって腫れてしまった。


内側にも腫れが。


左右の太さが違ってしまった。

早く治したいので病院に行ってレントゲンを撮ったら
幸い、骨には異常がなく腫れの引く飲み薬と湿布で固定。


目標完治 5日間。
土曜日までに 治すよー!

余りにも綺麗な写真で気分が悪くなった方
ご免なさい。 m(__)m