不二家のマスコット、ペコちゃんの人形焼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/d9caa7c2f07eaffd5d965b2a420cd8e3.jpg)
40年前から作られ始めたペコちゃん焼き。去年11月に40周年記念の
イベントもあったそうです。数ある不二家の店舗の中でも今は神楽坂店に
しか残っていないそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/58/631bc20963a6379fa9a7117d58a34d88.jpg)
神楽坂を登り始めたら行列が…。噂のペコちゃん焼きと気付いて
そんなに長い列ではなかったので、並んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/51/87d12ac874a89041ba3e6323eca339e5.jpg)
あずき、カスタード、チョコ、チーズが定番の中身。+季節変わり限定の
苺ミルク、月変わり限定の桜あんの6種類。
人形焼になったペコちゃんはちょっと違う人相に…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/17/075b26cb63e39924d0959f07968970e2.jpg)
箱にはかわいいペコちゃんがいっぱい。新たにポコちゃんも参入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
秘密の確率で、ポコちゃんに出会えた人はラッキーなんだそうです。
12個買ったけれど、勿論ポコちゃんはいなかった…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/42/88a7702e89fb03bf0cec53c20362f61f.jpg)
せっかく神楽坂にきたのだから、ちょっとぶらぶらして、12月に
混んでいて入れなかった「茶寮」に寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f1/d6f63f661d441b7e256b3ce78f38d48e.jpg)
三ヶ月ぶりに目的を果たしたあんみつ。右上に見える緑の餅状の
ものは生麩です。面白い味、でも、あり
かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/d9caa7c2f07eaffd5d965b2a420cd8e3.jpg)
40年前から作られ始めたペコちゃん焼き。去年11月に40周年記念の
イベントもあったそうです。数ある不二家の店舗の中でも今は神楽坂店に
しか残っていないそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/58/631bc20963a6379fa9a7117d58a34d88.jpg)
神楽坂を登り始めたら行列が…。噂のペコちゃん焼きと気付いて
そんなに長い列ではなかったので、並んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/51/87d12ac874a89041ba3e6323eca339e5.jpg)
あずき、カスタード、チョコ、チーズが定番の中身。+季節変わり限定の
苺ミルク、月変わり限定の桜あんの6種類。
人形焼になったペコちゃんはちょっと違う人相に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/17/075b26cb63e39924d0959f07968970e2.jpg)
箱にはかわいいペコちゃんがいっぱい。新たにポコちゃんも参入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
秘密の確率で、ポコちゃんに出会えた人はラッキーなんだそうです。
12個買ったけれど、勿論ポコちゃんはいなかった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/42/88a7702e89fb03bf0cec53c20362f61f.jpg)
せっかく神楽坂にきたのだから、ちょっとぶらぶらして、12月に
混んでいて入れなかった「茶寮」に寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f1/d6f63f661d441b7e256b3ce78f38d48e.jpg)
三ヶ月ぶりに目的を果たしたあんみつ。右上に見える緑の餅状の
ものは生麩です。面白い味、でも、あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)