生まれは種子島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b5/41e64858843f3e09f3cac335a3712a74.jpg)
紫芋と共に種子島を代表するさつま芋。水分が多く、焼くとまるでクリームの
ようにねっとりしています。生でも糖度が16度もあり上手に焼くと40度
にもなるそうです。その割にはカロリーが低いので人気急上昇のお芋。
私は紅あずまのほくほくした焼き芋も嫌いじゃありません。時々胸につっか
える時があるけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
安納芋を初めて食べたのは2年前、晩秋の京都で和ランチの中にありました。
煮てあったようですが、甘くて食べたことが無い美味しさ。コレはなんですか?
の質問に種子島のアンノウイモというお芋です。と教えてくれました。
昨年暮れに渋谷のデパ地下でこの安納芋の焼き芋を見つけました。
以来、時々買ってきて楽しんでいます。
仲良しの大先輩と買いだめはしない、という会話中に、
「私が小さい頃は(戦争中です)食べるものがなかったんだから。
さつま芋が主食だった日もあったのよ。私はさつま芋一個あれば
3日、食いつなげられるわよ
」
逞しいお言葉、私だって、3日分位は充分身にに蓄えてございますわよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そんなおしゃべりに安納芋を思い出したというわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b5/41e64858843f3e09f3cac335a3712a74.jpg)
紫芋と共に種子島を代表するさつま芋。水分が多く、焼くとまるでクリームの
ようにねっとりしています。生でも糖度が16度もあり上手に焼くと40度
にもなるそうです。その割にはカロリーが低いので人気急上昇のお芋。
私は紅あずまのほくほくした焼き芋も嫌いじゃありません。時々胸につっか
える時があるけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
安納芋を初めて食べたのは2年前、晩秋の京都で和ランチの中にありました。
煮てあったようですが、甘くて食べたことが無い美味しさ。コレはなんですか?
の質問に種子島のアンノウイモというお芋です。と教えてくれました。
昨年暮れに渋谷のデパ地下でこの安納芋の焼き芋を見つけました。
以来、時々買ってきて楽しんでいます。
仲良しの大先輩と買いだめはしない、という会話中に、
「私が小さい頃は(戦争中です)食べるものがなかったんだから。
さつま芋が主食だった日もあったのよ。私はさつま芋一個あれば
3日、食いつなげられるわよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
逞しいお言葉、私だって、3日分位は充分身にに蓄えてございますわよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そんなおしゃべりに安納芋を思い出したというわけです。