京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

高尾山口・ろくざん亭

2016-12-11 23:01:38 | 美味しい♪
マンションの友人たちと忘年会。京王線に乗って高尾山口まで、歩いて10分(タクシーに乗った

        
        長野や新潟などから集めた古民家の木材を再利用して作られた建物。150~200年前
        のものだそうです。柱や梁の太さにびっくり。中から見上げると、合掌作りでした。

        
        2階の出窓。ステンドグラスです。

        
        まずは8種類の前菜がセットされていました。

        
        小松菜と湯葉?の煮浸し

              
              ワインは白をフルボトルで。4人ですから。
              すっきり、かすかな甘みで飲みやすい。

        
        梅香蒸し。葛をはった茶碗蒸しです。酸味を感じさせる程度の梅肉が程よい。

        
        焼物はヤマメの塩焼き

        
        ゴマ豆腐

        
        東寺揚げ(東寺は湯葉のこと)湯葉で豆腐を巻いて揚げてありました。
        マッシュルームも湯葉でまいてあったのかナ 抹茶塩を付けて。

        
        酢の物はところてん

        
        御飯とお吸物。御飯は里芋御飯。おコゲがあって美味しかった!

        
        デザートの苺アイス

        季節の自然素材にこだわった懐石ランチ「高尾三昧」
        一口づつ味わい深いお料理、楽しめました。