塀際にこぼれて咲き出した花、強いなァ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2a/1847678bbccd48546834d40bdb39e782.jpg)
タツナミソウ。塀際に並べられた盆栽からはみ出して、道端の僅かな土から芽を出して
咲いています。「おいでおいで」をしているような花の形は確かにシソ科だとわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b0/0e3e79bc11fde7aed9a713ccf136de52.jpg)
こちらはオダマキ。紡いだ麻糸を巻いたものを苧環(おだまき)といい、
花の形が苧環を思わせることから名づけられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/32/43d2ece64bad03a73200cd1e587ec715.jpg)
一見華奢にに見えるけれど、塀と道端の境の土の中からこんなに
威勢よく咲くのだから、かなりのツワモノです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/67/4bc2ee79dc0f707d79831a1e2c3cc94a.jpg)
今朝はむさしの珈琲でモーニングです。少々お疲れでバッテリー切れ
一昨日、昨日、今日の温度差はこたえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a8/0be1c78e3836e142fe87ef1fa2f563c2.jpg)
で、私のモーニングはたっぷりのサラダ。半分はOTTO へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/85/1b1acba9aa350bcae84ba7c53061fe27.jpg)
OTTO はいつものDデット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5b/9ea69db2214790745b8e0f336fd5e7cd.jpg)
店前の植栽のベニカナメモチ、色鮮やかな葉もバラ科の花に負けず
きれいでした。
朝、のんびりしてエネルギーを補給、午後からまた頑張りましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2a/1847678bbccd48546834d40bdb39e782.jpg)
タツナミソウ。塀際に並べられた盆栽からはみ出して、道端の僅かな土から芽を出して
咲いています。「おいでおいで」をしているような花の形は確かにシソ科だとわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b0/0e3e79bc11fde7aed9a713ccf136de52.jpg)
こちらはオダマキ。紡いだ麻糸を巻いたものを苧環(おだまき)といい、
花の形が苧環を思わせることから名づけられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/32/43d2ece64bad03a73200cd1e587ec715.jpg)
一見華奢にに見えるけれど、塀と道端の境の土の中からこんなに
威勢よく咲くのだから、かなりのツワモノです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/67/4bc2ee79dc0f707d79831a1e2c3cc94a.jpg)
今朝はむさしの珈琲でモーニングです。少々お疲れでバッテリー切れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
一昨日、昨日、今日の温度差はこたえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a8/0be1c78e3836e142fe87ef1fa2f563c2.jpg)
で、私のモーニングはたっぷりのサラダ。半分はOTTO へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/85/1b1acba9aa350bcae84ba7c53061fe27.jpg)
OTTO はいつものDデット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5b/9ea69db2214790745b8e0f336fd5e7cd.jpg)
店前の植栽のベニカナメモチ、色鮮やかな葉もバラ科の花に負けず
きれいでした。
朝、のんびりしてエネルギーを補給、午後からまた頑張りましたよ。