本日はヨガ、今日のご褒美ランチは今年最後ですから忘年会となります。
わが家ご贔屓の「ベビアーモチ・スー」に皆さんをお連れするつもりで予約の電話をしたところ、
なんと、11月に閉店していました
とっても流行っている、美味しいお店だったのに!
系列店の「ケ・ヴォ―リア」に行ってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d5/b148ed8bea5ed31887af1b0f929c2808.jpg)
日本橋コレド室町の中にあります。「ベビアーモチ・スー」と同じようにピザを石窯で
焼いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/67/a4edcf6ebac6c3e236ba416967b0e283.jpg)
乾杯はジンジャーエールで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c1/bc3aa4d20fadf81321ba6ff3508ff58a.jpg)
ありました!「欲望のサラダ」 同じものがあってよかった…でもちょっと雰囲気が
違います。ドレッシングの味もちょっと違う感じ。同じレシピではないのかな。
「ベビアーモチ・スー」の欲望のサラダが超お気に入りだったのに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/5906b783507c7b1d08276945077aa784.jpg)
ピザは同じ極薄タイプ。生ハムと卵の「ビスマルク」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/77/16fcca5e3bb41f22c26d403fa67a3f2b.jpg)
薄切りの茄子を並べた「メランツァ―ネ」
ベビアーモチ・スーでは花びらのように放射状にきれいに並べられていたけれど、ここでは
渦巻き状。茄子の皮は切りにくいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5f/1a6bb4c93e35730310761f4606b4351f.jpg)
デザート1:アイスクリーム3個盛り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/29/881fffb083033fef8323090491987302.jpg)
デザート2:フルーツタルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/44/5b55a05836d4859decd07225bccae17f.jpg)
飲み物は全員、アメリカンコーヒー
じつはベビアーモチ・スーの店長さんがここの店長さんになっていました。是非こちらにも
いらして下さいと言われましたが、日本橋はちょっと気軽には行けないなァ、前は車で
10分だったのですから。でも、窓から桜を眺めながら食事ができますよと窓際席を
案内してくれました。それはちょっと惹かれるかな。でもあのピザが全く食べられなく
なったのではなくてよかった!
わが家ご贔屓の「ベビアーモチ・スー」に皆さんをお連れするつもりで予約の電話をしたところ、
なんと、11月に閉店していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
系列店の「ケ・ヴォ―リア」に行ってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d5/b148ed8bea5ed31887af1b0f929c2808.jpg)
日本橋コレド室町の中にあります。「ベビアーモチ・スー」と同じようにピザを石窯で
焼いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/67/a4edcf6ebac6c3e236ba416967b0e283.jpg)
乾杯はジンジャーエールで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c1/bc3aa4d20fadf81321ba6ff3508ff58a.jpg)
ありました!「欲望のサラダ」 同じものがあってよかった…でもちょっと雰囲気が
違います。ドレッシングの味もちょっと違う感じ。同じレシピではないのかな。
「ベビアーモチ・スー」の欲望のサラダが超お気に入りだったのに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/5906b783507c7b1d08276945077aa784.jpg)
ピザは同じ極薄タイプ。生ハムと卵の「ビスマルク」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/77/16fcca5e3bb41f22c26d403fa67a3f2b.jpg)
薄切りの茄子を並べた「メランツァ―ネ」
ベビアーモチ・スーでは花びらのように放射状にきれいに並べられていたけれど、ここでは
渦巻き状。茄子の皮は切りにくいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5f/1a6bb4c93e35730310761f4606b4351f.jpg)
デザート1:アイスクリーム3個盛り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/29/881fffb083033fef8323090491987302.jpg)
デザート2:フルーツタルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/44/5b55a05836d4859decd07225bccae17f.jpg)
飲み物は全員、アメリカンコーヒー
じつはベビアーモチ・スーの店長さんがここの店長さんになっていました。是非こちらにも
いらして下さいと言われましたが、日本橋はちょっと気軽には行けないなァ、前は車で
10分だったのですから。でも、窓から桜を眺めながら食事ができますよと窓際席を
案内してくれました。それはちょっと惹かれるかな。でもあのピザが全く食べられなく
なったのではなくてよかった!