さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

水仙の色々

2011-05-16 18:19:01 | 植物
こちらではまだまだ水仙が咲いています。
うちで水仙が植わっているところが少々日陰ってこともあるのかもしれませんが(^^)
日本水仙って言ったかしら?とっても香りが強いです。
一本に数輪花が付きます。

真っ白なラッパ水仙です。

こんな変わった水仙もありますよ。

中がフリルのようにくしゅっとしてます。

八重の水栓です。バラ咲きです。中がほんのりオレンジがかってます。
これも水仙?って思えますね。

少し小振りの水仙です。これは1本に2輪づつ花をつけるタイプです。たまに1輪しかつけないのもありますが。

こちらも小振りなタイプです。黄色が強いです。

すずらん水仙、可愛いですね(*^_^*)
水仙も今は本当に種類が多いですね。
春一番のイメージが強いけれどこちらはチューリップも一緒に咲き競ってますよ。


夕食より。。。

蕨タタキ。ゆでた蕨を味噌と山椒の葉を入れて細かくしたものです。
これでご飯が何杯もいけちゃいます(*^_^*)

こごみをベーコンと一緒にソテーしましたよ。
塩コショウに隠し味に醤油とバターを少々、美味しかったです


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする