おはよう~~~
朝から青空が広がりすっきりいいお天気よ。
今日は晴れ、最高気温13度、最低気温1度です。
まだひんやりと空気は冷たいけど清々しいです~♪
春らしくなると一気に雑草が勢いを増すように生えてきます。
その逞しいことったらないわね。
でも雑草の小さな花がとても可愛いなあと眺めてたら
あれっ?、雑草という名前の草はないんだったって改めて思った私です。
どの草にもちゃんと素敵な?名前が付いているわね(笑
ということで(どういうことなのかしら?)
今日は雑草といわれる小さな花に注目です。

まずはどこに生えているの?って感じの西洋タンポポです。
逞しいですね。

ヒメオドリコソウ

これは今畑や空き地にたくさん咲いています。
うちの隣の空き地にもつくしとともに生えていますよ。

よく見るとシソ科の植物って花ですね。

これは帰化植物、どうしたことか帰化植物ってほんと遠慮なしに増えますね。

ヒメオドリコソウとともにタネツケバナも咲いています。

雑草といわれる花でもよく見るととっても可愛い花ですね。

はこべ
この草も春には畑にたくさん生えます。
昔セキセイインコを飼っていた時はこの草を上げていましたよ。
ハコベを見るとピッケちゃんを思い出します(*´ω`)

敷地に雑草のようにたくさんの三つ葉が出てきました。
あまりたくさん生えてきているので少し間引きしなくっちゃあね。
今日は雑草といわれる草の花に注目してみました。
今日はまた月一の病院デーです。なんと1か月の早いことかーー。
行ってきまあ~~~す。

にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
朝から青空が広がりすっきりいいお天気よ。
今日は晴れ、最高気温13度、最低気温1度です。
まだひんやりと空気は冷たいけど清々しいです~♪
春らしくなると一気に雑草が勢いを増すように生えてきます。
その逞しいことったらないわね。
でも雑草の小さな花がとても可愛いなあと眺めてたら
あれっ?、雑草という名前の草はないんだったって改めて思った私です。
どの草にもちゃんと素敵な?名前が付いているわね(笑
ということで(どういうことなのかしら?)

今日は雑草といわれる小さな花に注目です。

まずはどこに生えているの?って感じの西洋タンポポです。
逞しいですね。

ヒメオドリコソウ

これは今畑や空き地にたくさん咲いています。
うちの隣の空き地にもつくしとともに生えていますよ。

よく見るとシソ科の植物って花ですね。

これは帰化植物、どうしたことか帰化植物ってほんと遠慮なしに増えますね。

ヒメオドリコソウとともにタネツケバナも咲いています。

雑草といわれる花でもよく見るととっても可愛い花ですね。

はこべ
この草も春には畑にたくさん生えます。
昔セキセイインコを飼っていた時はこの草を上げていましたよ。
ハコベを見るとピッケちゃんを思い出します(*´ω`)

敷地に雑草のようにたくさんの三つ葉が出てきました。
あまりたくさん生えてきているので少し間引きしなくっちゃあね。
今日は雑草といわれる草の花に注目してみました。
今日はまた月一の病院デーです。なんと1か月の早いことかーー。
行ってきまあ~~~す。
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)