おはよう~~~
今日は雨、満開の桜が寒そうです。
花冷えでしょうか?
昨日はまたまた山に行ってきました。
まだ日当たりのいいところにしか生えていませんがね。
でもこのところ山菜ばっかり食べていますよ(苦笑
まだ山菜は出始めで種類は少なく同じものですがね

さしぼ、(オオイタドリ)
まるこさんチェック中です。


茹でてから酢味噌和えにしました。

アイコ(ミヤマイラクサ)
葉や茎にとげがあり素手では触れませんよ。

茹でて固いところは皮をむいてから生姜の千切りと鰹節を入れめんつゆで和えました。

ホンナ(イヌドウナ)
フキと少し似た香りがしますよ。

茹でてお浸しにしました。

スジノコ(笹だけ)のバター炒め

スジノコは細いので皮をむくのが面倒ですが
タケノコ類では一番あくが少なく皮をむいてすぐ使え柔らかで美味しいよ。
どれくらい細いかといいますと鉛筆より細く爪楊枝よりは太い(笑)まあ中間かしら。

茶わん蒸しにもたくさんいれました。

炊き込みご飯にも

やっぱり旬のものは美味しいです。

三つ葉、敷地に雑草のようにたくさん生えています。
茹でていくわと白出汁で和えました。
香りが良くて美味しい~
山菜の宝庫といわれるこの地方、これからまだまだたくさんの山菜が出てきますよ。
春の山菜は冬にたまった毒素を出してくれるといいます。
野山を駆け巡り美味しい空気をすってストレス解消に山菜の御土産付き
そして美味しく山菜を食べお腹のお掃除、いいこと尽くしですね(^_-)-☆
これからわらびにタラの芽やコシアブラなど出てきますよ。
晴れたら休みのたびに山に通うことになりそうです。
いい季節到来です。
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
今日は雨、満開の桜が寒そうです。
花冷えでしょうか?
昨日はまたまた山に行ってきました。
まだ日当たりのいいところにしか生えていませんがね。
でもこのところ山菜ばっかり食べていますよ(苦笑
まだ山菜は出始めで種類は少なく同じものですがね


さしぼ、(オオイタドリ)
まるこさんチェック中です。


茹でてから酢味噌和えにしました。

アイコ(ミヤマイラクサ)
葉や茎にとげがあり素手では触れませんよ。

茹でて固いところは皮をむいてから生姜の千切りと鰹節を入れめんつゆで和えました。

ホンナ(イヌドウナ)
フキと少し似た香りがしますよ。

茹でてお浸しにしました。

スジノコ(笹だけ)のバター炒め

スジノコは細いので皮をむくのが面倒ですが
タケノコ類では一番あくが少なく皮をむいてすぐ使え柔らかで美味しいよ。
どれくらい細いかといいますと鉛筆より細く爪楊枝よりは太い(笑)まあ中間かしら。

茶わん蒸しにもたくさんいれました。

炊き込みご飯にも

やっぱり旬のものは美味しいです。

三つ葉、敷地に雑草のようにたくさん生えています。
茹でていくわと白出汁で和えました。
香りが良くて美味しい~
山菜の宝庫といわれるこの地方、これからまだまだたくさんの山菜が出てきますよ。
春の山菜は冬にたまった毒素を出してくれるといいます。
野山を駆け巡り美味しい空気をすってストレス解消に山菜の御土産付き
そして美味しく山菜を食べお腹のお掃除、いいこと尽くしですね(^_-)-☆
これからわらびにタラの芽やコシアブラなど出てきますよ。
晴れたら休みのたびに山に通うことになりそうです。
いい季節到来です。

ぽちっとよろしくね(#^.^#)