おはよう~~~
今日は雨の予報ではなかったけれど朝から霧雨が降っています。
やっぱり梅雨なんでしょうね(苦笑)
でも気温は高くないので不快感はないですよ。
植物にとっては嬉しい雨かもしれません。
あははは~~~雑草は大喜びで勢いを増しているわね(苦笑
さてさて今日は久し振りに我が家の食卓からです。
撮りためた写真を見るとまあ~山菜の多いこと、そして茶色いの(笑
毎日似たようなものを食べています。
今回はタケノコ採りに行きましたのでタケノコ多しの食卓です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e3/06bd4c097b4db4225d435b7364458981.jpg)
家族が一番好きなタケノコ料理は豚バラを使ったタケノコ汁です。
とってきたらまず一番にこれを作りますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/33/bb9a11732ae11109e48e6440993fc318.jpg)
次は焼きタケノコ
味噌マヨネーズを付けて食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/42/71ca8908b73ef5d05dc414d96a1cb7ca.jpg)
その次にはタケノコたっぷりの炊き込みご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/25/5f1f40dd726d44c6a2b9f81560406ae5.jpg)
卵とじ、ちょっと卵少な目ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4a/2b19794b95e5b8c3bf5eade7e69c2c2d.jpg)
てんぷら、緑はしそとパセリ、魚は息子が釣ったキスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/aa/28b2723262c2c4f5a4d49a2685a5aef1.jpg)
豚肉いと糸こんにゃくと一緒に味噌煮込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1e/1089f9fb5b91c4d31f380c368803dbe4.jpg)
味噌と豚肉はタケノコと相性がいいと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c0/78d57d6a801c394940ad21601638e082.jpg)
新じゃがの煮物にもタケノコたっぷり。
ほんと贅沢に使ってます。
タケノコは買うとなると結構なお値段、自分で採らなければこんな贅沢に使えません(苦笑
他にもいろいろな使い方できますがこんな感じで食べましたよ。
さてさて山菜はタケノコばかりではないです(苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1e/c0a041908d48fb8632ed4c85266c5555.jpg)
わらびはお浸しにも少し飽きてきたのでしょうがを入れて醤油漬け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/70/2607103a5b7d2591de15bfcdbe7ece82.jpg)
ミズ、(ウワバミソウ)は皮をむいて茹でてから白出汁で浅漬け風に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7a/ac9a6e8342618d4c293241cfda87b747.jpg)
こちらは皮をむいてから生のままキュウリと一緒に塩こうじ漬けに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/10/7c607619a0adff646a3d4ccb64f1deb2.jpg)
フキは甘辛く煮付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ac/4fd01e01030c667ed955accea92f9176.jpg)
アスパラをたくさん頂きました。
肉巻きにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ce/41f749d05f6fca85edf8931c1c893612.jpg)
ウインナーとじゃがいもと一緒にオリーブ焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7f/5297ef664b657ad2eb087ae912a74142.jpg)
パスタにもたっぷりアスパラ~♪
北海道からの贈り物、アスパラ大変美味しくいただきました。
ありがとう~♪
春から毎日何かしらの山菜が食卓にありました。
茶色い田舎料理が多いです。
この山菜も今月いっぱいかしらねえ~~~
今はまたかって感じだけれどこれも無くなると寂しくなるわね。
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
今日は雨の予報ではなかったけれど朝から霧雨が降っています。
やっぱり梅雨なんでしょうね(苦笑)
でも気温は高くないので不快感はないですよ。
植物にとっては嬉しい雨かもしれません。
あははは~~~雑草は大喜びで勢いを増しているわね(苦笑
さてさて今日は久し振りに我が家の食卓からです。
撮りためた写真を見るとまあ~山菜の多いこと、そして茶色いの(笑
毎日似たようなものを食べています。
今回はタケノコ採りに行きましたのでタケノコ多しの食卓です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e3/06bd4c097b4db4225d435b7364458981.jpg)
家族が一番好きなタケノコ料理は豚バラを使ったタケノコ汁です。
とってきたらまず一番にこれを作りますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/33/bb9a11732ae11109e48e6440993fc318.jpg)
次は焼きタケノコ
味噌マヨネーズを付けて食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/42/71ca8908b73ef5d05dc414d96a1cb7ca.jpg)
その次にはタケノコたっぷりの炊き込みご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/25/5f1f40dd726d44c6a2b9f81560406ae5.jpg)
卵とじ、ちょっと卵少な目ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4a/2b19794b95e5b8c3bf5eade7e69c2c2d.jpg)
てんぷら、緑はしそとパセリ、魚は息子が釣ったキスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/aa/28b2723262c2c4f5a4d49a2685a5aef1.jpg)
豚肉いと糸こんにゃくと一緒に味噌煮込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1e/1089f9fb5b91c4d31f380c368803dbe4.jpg)
味噌と豚肉はタケノコと相性がいいと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c0/78d57d6a801c394940ad21601638e082.jpg)
新じゃがの煮物にもタケノコたっぷり。
ほんと贅沢に使ってます。
タケノコは買うとなると結構なお値段、自分で採らなければこんな贅沢に使えません(苦笑
他にもいろいろな使い方できますがこんな感じで食べましたよ。
さてさて山菜はタケノコばかりではないです(苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1e/c0a041908d48fb8632ed4c85266c5555.jpg)
わらびはお浸しにも少し飽きてきたのでしょうがを入れて醤油漬け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/70/2607103a5b7d2591de15bfcdbe7ece82.jpg)
ミズ、(ウワバミソウ)は皮をむいて茹でてから白出汁で浅漬け風に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7a/ac9a6e8342618d4c293241cfda87b747.jpg)
こちらは皮をむいてから生のままキュウリと一緒に塩こうじ漬けに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/10/7c607619a0adff646a3d4ccb64f1deb2.jpg)
フキは甘辛く煮付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ac/4fd01e01030c667ed955accea92f9176.jpg)
アスパラをたくさん頂きました。
肉巻きにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ce/41f749d05f6fca85edf8931c1c893612.jpg)
ウインナーとじゃがいもと一緒にオリーブ焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7f/5297ef664b657ad2eb087ae912a74142.jpg)
パスタにもたっぷりアスパラ~♪
北海道からの贈り物、アスパラ大変美味しくいただきました。
ありがとう~♪
春から毎日何かしらの山菜が食卓にありました。
茶色い田舎料理が多いです。
この山菜も今月いっぱいかしらねえ~~~
今はまたかって感じだけれどこれも無くなると寂しくなるわね。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://b.blogmura.com/88_31.gif)
ぽちっとよろしくね(#^.^#)