さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

食卓より。。。(冬野菜収穫

2021-12-06 09:27:09 | 料理
おはよう~~~
今日は曇りのち雨の予報でしたが今晴れていますよ。
気温は低いけれど気持ちのいい青空です。
最高気温7度、最低気温-2度、朝はとっても寒かったですよ。

今年は主人がよく手入れをしてくれてネギがとってもいい出来でした!(^^)!

白菜もしっかりと葉を蒔いて大きく育ってくれましたよ。

大根は種まきが遅かったのであまり長くは育たなかったけれど、まあ~こんなものでしょう。
従業員でほしいものに30本ほどあげてもこれだけ残りました。
毎日大根食べても残りそうです(苦笑
主人が収穫して洗ってくれましたよ。有難い。。。
野菜たちをうまく使って料理しなくてはと思うのですがいつもワンパターンの食卓になってしまいます。

大根のなた漬け
大根をなたで切って塩漬けしてから甘酒で漬けます。(私は出刃包丁で切りましたけど)
こちらでは寒くなると漬ける漬物ですよ。

大根の千切りをゴマ油で炒めたら子で和えました。
味付けはしなくてもたら子の塩味で十分ですが味見してから手直ししてくださいね。
明太子で会えても美味しいですよ。

鯛のあら煮
大根たっぷり入れると甘くなりますよね。
ネギもいっぱい入れて美味しかったですよ。
寒くなるとこんな汁ものが美味しいです。

赤大根の甘酢漬け、きれいな色がでました(#^.^#)

水菜の浅漬け

ハヤトウリの塩麴漬け
漬物も多く作りますねえ~~~

おにぎり。。。
先日サキホコレというお米を少しだけいただきました。
サキホコレは秋田の新たな品種ですよ。
今年先行作付けしたものが先行販売されています。
まずはお米の味をということでおにぎりにしてみました。
すっきりした甘味にと噛み応えに満足でしたよ。とっても美味しかったです。
これは秋田こまちに次ぐブランドになること間違いなしかと思いました。

回鍋肉

ネギとメンマの炒め物

ピーマンと肉のオイスターソース炒め

ステックブロッコリーとベーコンの炒め物
ふふふ~~~炒め物は簡単だからよく作ります。
なるべくサラダオイルではなくこめ油やオリーブオイルを使うようにしています。

サツマイモの素揚げに塩を振っただけね。

ごぼうに片栗粉を付けす揚げしてからザラメ砂糖と醤油でさっと味付けしました。
太くて長いごぼうもあっと言う間に完食できます。

ムキダケ

ムキダケとトリモツごぼうの煮物

ヒジキ煮


キノコの煮つけ

コロッケ、いっぱい作りましたよ。
私が作るコロッケは大きくてねえ~~~(苦笑
小さくしようとしてもどういうわけか大きくなっちゃうの。
でもやはり手作りは美味しいです。息子はこの大きなコロッケ5個もペロリでした!(^^)!

ネギとえのきだけの肉巻き

手羽先のから揚げ

サザエのつぼ焼き

ハンバーグのトマト煮込み

豚肉のソテー

これからお昼ご飯です

ナポリタンスパゲッティ

鍋焼きうどん
これからはこんなのが美味しいですね。

焼きそば

塩ラーメン

味噌ラーメン

こちらも味噌ラーメン(笑

鶏がら醬油ラーメン
お昼は一品料理?が多いです。

今日もまたどおってことない我が家の食卓からでした。
作る人は同じでレパートリも少ないのですから代り映えしないのはしょうがないわね。
それにつけて最近は本当に台所に立つのが面倒くさいのよ(苦笑
皆さんはそんなときはどうなさっているのかしら?
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)













コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする