さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

田んぼのオオハクチョウ

2021-12-08 08:58:24 | 日記
おはよう~~~
今日は曇り、最高気温10度、最低気温4度の予報です。
空はどんより今にも雨が降ってきそうですよ。
でも寒くないのがいいですね。

今日は先日田んぼにいたオオハクチョウの様子です。

たくさんのオオハクチョウがいましたよ。
田んぼに雪がないときはこうしてハクチョウが田んぼにいる風景はあちこちで見られますよ。

前にも書きましたが灰色のハクチョウは幼鳥です。

ふふふ~~~醜いアヒルの子のモデルですね(苦笑、もうアヒルとは見間違えませんけど
こちらでは渡ってきた子しか見たことがないのでもっと小さいとどんなのかはわかりませんけどね。




羽を広げると本当に大きいですよ。



ハクチョウの様子を見ているととっても面白いですね。



じっと見られて嫌だったのかしら?皆さん一斉に向こうに移動し始めました( ゚Д゚)





途中落ち穂を拾いながらね(苦笑

よちよちと歩く姿がなんか優雅とはかけ離れていて可笑しいの(´∀`*)ウフフ



可愛いおしりね、愛嬌があって可愛いです。



ハクチョウはこちらでは日中は田んぼにいて夜には川にいますよ。
昔はあちこちで餌付けされていましたが鳥インフルエンザが発生してからは禁止されています。

田んぼに雪が積もるまでそして春田んぼの雪が解けたころから田んぼにいるハクチョウがいつのも景色ですよ。
また朝夕空を飛ぶハクチョウも珍しく無く見られます。
私が子供のころにはこんなにたくさんのハクチョウは見られなかったような気がするんだけど。。。
やっぱり稲を刈るのが機械化されてもみ殻がばあ~~~ってそこら中あるからかしら?
昔はもったいなくて落穂ひろいしましたものね。
そうそう~~~学校で落穂ひろいしたのが図書館の本になったりしてました。
懐かしいですね。




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)






コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする