さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

国際ダリア園

2023-10-12 11:37:07 | 植物

こんにちは~~~

今日は晴れ、最高気温20度、最低気温8度の予報です。

今日は一日晴れの予報でしたので洗濯をたくさんしましたが

朝雨が降って(苦笑)どうしたものかとがっかりでした"(-""-)"

でもおかげさまで今は晴れていますよ。(良かった!!!

やはり秋の空、コロコロと変わりますね。

今朝は白鳥が飛んでいる様子も見られました。

これから毎日帰ってくる白鳥が見られるかと思います。

 

さて今日は日曜日に行ったダリア園のダリアをアップしようと思います。

世界14カ国約700品種ものダリアが咲く秋田国際ダリア園。

毎年多くの新種が発表されているようです。

そうそう~~~今朝NHKの朝いちでここのダリア園が紹介されていました。

見た方はいるかしら?撮影されたときは少し前のようでした。

 

ダリア園に入ってすぐこんなアレンジがあって目を引きましたよ。

これからダリアの写真をいっぱいアップします。半分にも満たないけど(ね苦笑

ダリアにトンボ

オレンジ色のダリア、この色好きでした。

 

 

このダリアレモンソーダというお名前でした。

とっても綺麗な黄色でしたよ。

夜風というお名前です。

飛躍

コハラコースト

ピンクベアー

 

このお花は母心

ホウジャクが蜜を吸っていますよ。

赤ずきん 真っ赤なお花から赤ずきんのイメージでしょうか?

 

雪みかんというお名前です。みかんと思って見ればなるほどです(苦笑

 

星のようなダリアの花

セセリチョウ

トンボとキタテハ

ムーンワルツ

 

このダリアの色好きでした。

とても広い園内、一日いても多分飽きずにいられそうです。

ここにもホウジャク

まだ名前のついていないお花がいっぱいありましたよ。

名前を付けるのも一苦労かと思います。

花手水

ちょっと休憩です(笑、お目汚しです(´∀`*)ウフフ

休憩するテーブルにはアレンジが置いてありましたよ。

園内にヒガンバナがたくさん咲いていました。

ヒガンバナは早生の種類らしく小さな花でしたよ。

その様子はまた今度です。

沢山の写真を張り付けてしまいました。最後まで見てくれてありがとう(^_-)-☆

 

私はまだまだ見ていたかったのですが何と主人が飽きてしまいまして。。。。

後ろ髪を引かれる感じで帰ってきました(苦笑

今度は花が好きっていうお友達とゆっくりと回ってみたいものです。

11月の初めごろまで見られそうですよ。

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする