さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

自家製野菜たっぷり。。。

2019-09-07 08:56:57 | 料理
おはよう~~~
今日は朝から暑いですよ。
台風のフェーン現象によるもののようで35度ぐらいまで上がるようです。
この時期にこんなに気温が上がるのはちょっと疲れちゃいますね。
さてさて今日はいつもの食卓から地味な料理?を並べてみます(苦笑
今まで何度もブログに登場のものもありますが写真は新たに作ったときに撮ったものです。

茄子とミョウガの即席漬け?
茄子とミョウガを塩もみしてから搾り醤油で味付けたものです。
とっても美味しいのですが作ったらすぐ食べなくては黒く変色してしまうのが残念です。

ジャガイモの揚げ煮?くちかずこさんのお料理を真似てみました。
ジャガイモの小芋をよく洗って素揚げしてから醤油とバターで味付けしたものです。
これは家族にもとっても好評でした。
以前はバターを使わず砂糖と醤油だけでしたがバターを加えただけで全然違います。
小芋も捨てることなくこんなふうに使うといいですね。

キュウリの酢の物。うちはいつもクルミを擦って入れます。
酸味がまろやかになってとっても美味しいですよ。

お肉を炒めただけ。。。
息子が肉がなくちゃあだめなんですの(苦笑

アスパラとトウモロコシ卵の炒め物。

サンマの紫蘇巻き
三枚おろしにしたサンマに粉を振り
紫蘇を置いてくるりと巻いて楊枝を刺してからフライパンで火を通し醤油で味付けします。
こうするとサンマも一匹なんってペロリといけちゃいます。
でも今年はサンマが不漁で高値。。。たくさんは食べれませんね。

ハナビラダケというキノコをたくさん頂きました。
油揚げと煮てみました。
ハナビラダケはコリコリとした触感がいいですね。
ふふふ~~~似てしまってから生の写真を撮ればよかったなと残念。

たくさん頂いたので日持ちするように佃煮にしてみました。


ポテトサラダ

寄せ豆腐汁、昨年採ったシモフリシメジをだしに入れましたよ。
こちらではコナラというきのこです。

野菜たっぷりラタトゥイユ

お昼にはたいてい一品料理(苦笑

夏野菜カレー

夏野菜たっぷりの和風パスタ、シソを入れても美味しいです。
鶏がらスープの素と醤油で味付けました。

そして朝は残り物とお漬け物で簡単に




焼きナスは大長ナスというながあ~~~くなる茄子を使ってます。
普通の茄子より柔らかく甘みがある気がします。
焼きナスに最適です。
どれだけ長いか今度写真で紹介するわね。
赤いのはパプリカの焼いたものです。


小茄子の三五八漬け

きゅうりの辛子漬け

今日からお祭りです朝早くから旗を立てたり綱を張ったりと忙しかったです。
明日は大名行列もありますよ。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初秋in朝の散歩 | トップ | 八幡様のお祭り »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bkbxc001)
2019-09-07 13:42:43
わーどれも美味しそうです😍
はなびらたけって体にとても良いそうです🙆
こんなお料理が毎日並ぶ食卓💕
ご家族の皆さん幸せですね🤗
また夏日がやってきて火を使う料理をしたくない私ですが(笑)
今度参考にして作ってみまーす😊
返信する
またまた (fukurou)
2019-09-07 17:35:28
さいちママ様
こんばんは。
またまたすごいご馳走を見せていただきました。お腹がいっぱいになりそうです。
これから夕飯の用意。
さいちママさんのブログを見ながら、白飯をかきこむか?落語みたいですね。(笑)
返信する
Unknown (せしお)
2019-09-07 18:43:39
私も未だに肉が無いと駄目です!
ダメですが無くても我慢してます(笑)
今時期は茄子漬けもキュウリ漬けも美味くてうれしい!

辛子漬けも良いけどわさび漬けも美味しいですよ~~
返信する
こんばんは (みーばあ)
2019-09-07 21:28:17
またまたおいしそうな御料理が並びましたね~
野菜はいくら食べても大丈夫
茄子、おいしいですよね
子芋の煮っころがし
揚げ煮ですか
やっぱりバターが入ると一味違いますよね
ダイエット中出なるべく油控えてと思いますが、油も使わないと美味しくないですよね
キューリの酢の物にくるみは美味しそう
こちらではクルミが手に入りにくいです
返信する
満腹 また太っちゃた~ (ピエロ)
2019-09-07 22:42:17
さいちママさん こんばんは(^^♪
何というお料理の数々・・・
お料理上手はチャチャっと作っちゃうんでしょうね。
もう見ているだけで満腹になりますよ。

ナスと冥加のお漬物 ナス紺 いい色だねぇ。
ハナビラダケって初めて聞く名前だけれどホウキタケとも違うの?
コリコリしてるって美味しそうだわ。

家も長茄子 良く買ってきます。柔らかくて美味しいものね。
秋刀魚は高級品 でも食べたいね。
返信する
Unknown (otomechan)
2019-09-07 23:09:43
さいちママさんへ
毎朝食一人で食べてます。自由業なので、夜は遅く朝も遅いんです。
今寂しい朝食終わり、さいちママさんのブログ見て
あらぁ、こんなメニュー食べたいなぁ❗と思ってしまって……。
野菜が違うし、日本的な味付け、パパが好まないんです。
あと3週間、可愛い孫のために頑張ります❗
返信する
ランママさんへ (さいちママ)
2019-09-09 14:26:34
ハナビラダケはご近所さんが山からとってきたものです。
体にいいらしいですね。
コリコリとした触感がいいですね。

あまり火を使う料理はしたくないですね。
頑張ってます(´゚д゚`)
返信する
fukurouさんへ (さいちママ)
2019-09-09 14:27:44
何気ない普段の食卓ですが毎日作るとなると大変です。
ふふふ~~~写真を見てご飯が食べれたらいいのにねえ~~~
返信する
せしおさんへ (さいちママ)
2019-09-09 14:29:51
毎日お肉が欲しいですか?
せしおさんお若いですね~~~(笑

キュウリのワサビ漬けも美味しいですね。
つい最近レシピをいただいて作ったところ好評でした
返信する
みーばあさんへ (さいちママ)
2019-09-09 14:34:50
季節の野菜はなにしたって美味しいですね。
煮っころがし、油です揚げしてからです。
そしてバター醤油は絶品でした。
また食べたいといわれましたよ。
ダイエットでもたまには油を食べないと欲求不満になります(笑
酢の物にクルミはいいですよ。
干物や農産物のコーナーにはなかったかしら?
返信する

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事